住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 18:53:00
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/


管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設

[スレ作成日時]2009-05-27 20:04:00

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その2

22: 匿名さん 
[2009-05-29 10:48:00]
>>営業の人の連投ですか?深夜までご苦労様です。性格の悪さが滲み出ていますね。
>昼夜逆転の人に言われたく無いだろうね。
>犬にとっては、5:15が夜らしい

今日も5:48に書き込みおつかれさまです。
23: 匿名さん 
[2009-05-29 12:26:00]
>>21
>低所得者層にも十分手が届く価格まで値下がりしそうですね。
それは絶対に無い!
のが、住友さんの7不思議の1つです。

私も、この場所にわざわざDW作る人の考えが知れません(笑
 西はガレ
 東は何も面白くない眺望
 北は豊洲と新タワーが見えるだけ。
 南は見晴らし良さそうですが、目の前が学校群なので雑音が・・・

ガレは竣工頃に東の首都高の高さが変更になり、入居前後にCTA建築が明らかになった非常に不憫な物件の1つです。
ガレ自体は落ち着いて良い仕様の隠れ家には最良の物件だったのに・・・・
24: 匿名さん 
[2009-05-29 12:43:00]
>ガレは竣工頃に東の首都高の高さが変更になり、入居前後にCTA建築が明らかになった非常に不憫な物件の1つです。

このスレにはガレ住人の怨念がうずまいてますな
25: 匿名さん 
[2009-05-29 21:06:00]
>私も、この場所にわざわざDW作る人の考えが知れません(笑

ちょっと考えてみてください。この立地。売りはなんですか?

デザイナーズでこじゃれる⇒ガレリアとかぶる
共有設備を超すごいことに⇒BMAとかぶる
普通の団地マンション⇒都営住宅とかぶる

有明という立地にDWが新しいわけです。
しかも免震は初!
26: 物件比較中さん 
[2009-05-29 22:03:00]
いまいち、ピンときませんね。
眺望がねぇ。。。
もっと説得力のある何かがあれば。
27: 近所をよく知る人 
[2009-05-29 23:08:00]
あえて言えば立地かな。
28: 23 
[2009-05-29 23:54:00]
まじめに話すと、
有明は都と港湾局、及び地権者が土地を手放さなかった場所なのに
新興のプロパが、いきなり3棟(当初の計画ではもっと有ったはずですが)の土地を独占。
住友さんは出遅れたか、この地しか安く手に入らなかったのだろうと推測してます。

自分なりの回答は「この地しか手に入らなかったから」です。
29: 匿名さん 
[2009-05-30 00:01:00]
4月販売予定が、延びに延びて6月。

販売しないから注目されず売れない。
売れないから販売しないを繰り返す。
いつまで続けるのやら。

なにもない有明の土地で@240~というバブル価格でも
市況がよいいまなら売れそう。

早く売ればいいのに。
30: 匿名さん 
[2009-05-30 00:07:00]
前スレの書き込み
酷いねぇ

No.1474 by 匿名さん 2009/05/27(水) 15:26

>>1466

写真を見るとガレリアはあまり影響ないように見えるけど・・・騒ぎすぎなんでは?
むしろシティタワー有明の方は部屋が丸見えで嫌じゃないのかな。被害者はシティタワー有明だと思うんだけど、なんでガレリア住民が被害者面してるのか理解できない。
覗かれる側(シティタワー)と覗く側(ガレリア)どっちが被害者かは明白に思う。
まぁ、草ナギくんや今日つかまった拓大の教授みたいな場合は、覗いちゃった方が被害者かな。
31: 匿名さん 
[2009-05-30 00:08:00]
かけで完成してから売るかだね
オリンピックにかけるしかない
32: 匿名さん 
[2009-05-30 02:14:00]
中央防波堤への橋が出来ると大分変わるかもね。
33: 近所をよく知る人 
[2009-05-30 03:27:00]
>>28
>有明は都と港湾局、及び地権者が土地を手放さなかった場所なのに
何?それ?
港湾局は利権争いしているだけ。
元々有明はあまりに安すぎて、それでもいい地権者だけが手放した。
住友は追加分に高い金払ったみたいだけどね。

>ガレ自体は落ち着いて良い仕様の隠れ家には最良の物件だったのに・・・・
この空き地の中ではこうなる運命だった。
池の水は消えるは、内廊下を通じて各住戸で臭いを共有するはの微妙な物件だったが、この交通網のため隠れ家との表現は適切だ。
34: 匿名さん 
[2009-05-30 11:55:00]
インナーハーバーに接した立地が希少なんじゃない?
インナーハーバーに接した立地が希少なんじ...
35: 物件比較中さん 
[2009-05-30 19:27:00]
>>34
>インナーハーバーに接した立地
地権者だけで盛り上がってる上に、一般人には何の価値も無いよね。
38: 匿名さん 
[2009-06-01 08:30:00]
まだ発売すらしてないわけだが
39: 匿名さん 
[2009-06-01 11:48:00]
6月には発売するって言う話があったような、、、
40: 匿名さん 
[2009-06-01 11:59:00]
気のせいだろ。。。
41: 匿名さん 
[2009-06-01 13:38:00]
100件要望書があっまったら発売開始だとさ。
42: 匿名さん 
[2009-06-01 17:15:00]
先にTT有明が発売開始したら、さすがにピンチじゃないの?
43: 匿名さん 
[2009-06-01 17:42:00]
その後値付け修正できるから良いんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる