住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明 その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 18:53:00
 

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/


管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設

[スレ作成日時]2009-05-27 20:04:00

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明 その2

184: 匿名さん 
[2009-06-10 22:43:00]
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅下車徒歩9分のデメリットを考えると、
やっぱり高いかなぁ。。。

ガレを意識した構造自体、既にコンセプトが歪んでるし。。。
185: 匿名さん 
[2009-06-10 22:56:00]
内廊下でも、外を歩く時間が長いと、なんかチグハグな感じが。

ここを検討するのは、基本車で移動の人でしょうか?
186: 匿名さん 
[2009-06-10 23:19:00]
>>184
どういう悩み方だ???......まぁ妄想の世界なら何でも有りです。
187: 匿名さん 
[2009-06-10 23:21:00]
>>185
>内廊下でも、外を歩く時間が長いと、なんかチグハグな感じが。
地下鉄か下水道管で暮らす人??
188: 匿名さん 
[2009-06-11 00:31:00]
ガレを意識した構造自体、既にコンセプトが歪んでるし。。。
189: 匿名さん 
[2009-06-11 00:51:00]
この周辺の妥当価格は坪200万。それ以下なら買い。それ以上なら売り。デベは売るほう
だから、250万とか馬鹿みたいな値段を付けた上で、将来性を武器に消費者に売り込む。
でもそれは、あくまで「将来性」。今の価値がどうか?ではない。買う人は、半分
ギャンブルだと言うことを理解した上で買うべし。
190: 匿名さん 
[2009-06-11 00:58:00]
半分ギャンブルというか、仮にここが多少発展しても相場が坪250に届くことはないですよ。
しかもこの立地。
よほどのおバカさんでも250なんて価値がないことは分かるはずです。
191: 匿名さん 
[2009-06-11 06:43:00]
>>190
でも、近所のBEACON towerは坪250で売れてますよ。

お隣のオリゾン、ガレリアも昨年は坪250~坪300で売り出してました。
ちょっと坪300は異常ですね。成約は無理でしょうね。
ですが、実際、数ヶ月前は坪240~250の成約です。
特に夢のような価格とも思えませんが…。

ソースです↓
http://towerlife.jp/m/area/tokyo/horizon-mare.php#more
192: 匿名さん 
[2009-06-11 07:11:00]
excelで時系列に並び替えて最近のデータを見るとアパートとのお見合い低層階以外は230万~260万ですね。
193: 匿名さん 
[2009-06-11 07:47:00]
住友さん
まあ頑張って在庫抱えてください
194: 匿名さん 
[2009-06-11 07:53:00]
さあ、今日こそは日経平均10,000円達成でしょうね。
景気回復!このマンション、こんな安値で売り出したら飛ぶように売れるよ。
お馬 鹿だな住友、坪単価あと20万高くても売れたのに・・・
195: 匿名さん 
[2009-06-11 09:17:00]
かまってほしいんだね
196: 匿名さん 
[2009-06-11 11:12:00]
>>191
そのリンク先のデータを時系列に並べ替えてみな?面白いことが分かるから。
197: 匿名さん 
[2009-06-11 11:28:00]
>>190
>よほどのおバカさんでも250なんて価値がないことは分かるはずです。

>>194
>お馬 鹿だな住友、坪単価あと20万高くても売れたのに・・・

特定の言葉にコンプレックスもってます????
198: 匿名さん 
[2009-06-11 11:44:00]
>>196

No.192 by 匿名さん 2009/06/11(木) 07:11

excelで時系列に並び替えて最近のデータを見るとアパートとのお見合い低層階以外は230万~260万ですね。
199: 匿名さん 
[2009-06-11 11:47:00]
この地域、結構高いですね。
おばかだな住不、安すぎw
200: 匿名さん 
[2009-06-11 12:55:00]
192
ビーコンが売れてたのは不動産プチバブルはじける前です。その後は販売不振です。
201: 匿名さん 
[2009-06-11 12:59:00]
>>198
お見合い部屋を抜くとこんな感じ↓

所在階 価格 坪単価 間取 占有面積 データ取得日
26 階 7,450 万円 224 万円 3LDK 108.22 平米 2009年5月12日
21 階 4,340 万円 254 万円 1LDK 55.76 平米 2009年5月12日
21 階 4,580 万円 244 万円 1SLDK 61.17 平米 2009年5月12日
23 階 3,880 万円 234 万円 1LDK 54.32 平米 2009年4月21日
22 階 5,080 万円 241 万円 1LDK 68.81 平米 2009年4月6日
20 階 4,690 万円 250 万円 1SLDK 61.17 平米 2009年2月21日
20 階 5,980 万円 250 万円 2LDK 78.35 平米 2009年2月18日
23 階 3,980 万円 204 万円 1SLDK 63.22 平米 2009年2月3日
20 階 4,680 万円 240 万円 1LDK 64.05 平米 2009年2月3日
11 階 3,580 万円 211 万円 1LDK 55.76 平米 2009年2月3日
24 階 4,480 万円 221 万円 1SLDK 65.99 平米 2008年11月25日
24 階 5,700 万円 270 万円 2LDK 68.81 平米 2008年8月19日
24 階 5,280 万円 244 万円 2LDK 71.18 平米 2008年7月8日
6 階 3,750 万円 201 万円 1SLDK 61.17 平米 2008年6月10日
21 階 4,680 万円 231 万円 1LDK 65.99 平米 2008年3月27日
20 階 5,200 万円 240 万円 2LDK 71.18 平米 2008年3月27日
18 階 4,190 万円 207 万円 1SLDK 65.99 平米 2008年3月27日
202: 匿名さん 
[2009-06-11 13:12:00]
5年も経った中古がそんな値段で売り出されてるんですね。
新築のCTAが坪230万だったら明らかに安いですね。
203: 匿名さん 
[2009-06-11 15:46:00]
百歩譲ってここが250の価値があるとしても、今なら対岸の芝浦アイランドでも260~280くらいで買える。
20年経っても有明は有明。港区は港区。おれなら、グローブタワーかケープタワーかワールドシティ中古
買う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる