住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-11-21 15:20:51
 

副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所 
施工:奥村組東京支社

[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?

103: 匿名さん 
[2008-09-19 22:23:00]
最新情報によりますと、11月上旬販売開始予定だそうです。
104: AVION402 
[2008-09-20 00:38:00]
え?、1ヶ月も遅れちゃうの?「イーストプレース」と同時進行で交渉しようと思ったのに・・・。
とりあえず「イーストプレイス」のMRに行って様子を見ることにしよう。「イーストプレイス」で良い条件がでればそちらにきめてしまおうかな。でも、「ウエストゲート」の方が安かったら損してしまうし・・・。まあ、とりあえず今月中に「イーストプレイス」のMRに行ってみよう。(18階のMタイプまだ残っているかな。
105: 物件比較中さん 
[2008-09-20 07:07:00]
そんな情報をどうやって手に入れるの。ひょっとして関連デベさんですか。
値引き交渉とか、有利にできそうな情報があれば、是非、教えてください。
106: 匿名さん 
[2008-09-20 10:49:00]
>105
販売開始の情報のことを指しているなら、HPにでてます。
イーストのほうは三井リハウスにたくさんでてますね。
107: 物件比較中さん 
[2008-09-20 17:04:00]
池袋中華街に近いから新入り華僑がこぞって買うんじゃない?
108: 匿名さん 
[2008-09-22 03:24:00]
川越街道沿いの池袋1丁目、4丁目周辺と熊野町〜要町の山手通り沿いはかなり空気が汚れてるよ。
10分歩いてると息苦しくて気持ち悪くなる。
この辺りに住もうと思うなら歩いてみることをおすすめします。
109: AVION402 
[2008-09-22 21:37:00]
この週末、「ウエストゲート」のDMが届いて中を見てみると、自分にぴったりの間取りがありました。Fタイプで大きさは16.56坪、8Fから33Fまでだそうです。これが坪250万円ならば、4,140万円、坪280万円でも4,636.8万円、と自分の希望購入価格のなかに入ってきます。イーストプレースは56平方で5,120万円。やはり高すぎます。もうこれは「ウエストゲート」に決まりかなと思っています。あとは近所の散策や(空気の汚染状況やボロ家など)おおよその販売価格を聞いたりしたい思っています。11月のMRオープンが待ち遠しいです。
110: 匿名さん 
[2008-09-22 23:05:00]
109さん、イーストはいかれたんですか?
価格は最重要かもしれませんが、それだけではないと思いますので
時間があれば現地に行かれたほうが比較しやすいですよ。
111: AVION402 
[2008-09-23 10:34:00]
やはり値段的なことを考えるとウエストゲートにするしかありません。イーストプレイスのMタイプ
5,120万円が1割引してくれれば検討の余地はあるのですが、そんなこと絶対無理でしょうから
あきらめざるをえません。坪280万で計算しても、500万円の差がありますのでイーストプレイスに行かなくてもおのずと選択肢は決まってくるはずです。
112: 匿名さん 
[2008-09-23 10:42:00]
坪280万で計算なんておめでたい奴だな。
かなり下の方の部屋はそれくらいかもしれないけど…
113: 匿名さん 
[2008-09-23 10:52:00]
300以下を検討してるなら埼玉に行ったらどうですか。大宮とか川口とか便利ですよ。池袋みたいな品のない街よりよっぽど良いとこですよ。
114: 匿名さん 
[2008-09-23 11:12:00]
111
住友不動産は豊洲が坪280あたりです。いくら山手線外側とはいえ、ここが豊洲並みとは考えにくいですが。
115: 購入検討中さん 
[2008-09-23 13:13:00]
いや、意外と意外にも・・・ってことは無いかな。
まがりなりにもデベである住友不動産が、在庫を大量に抱えているのは確かなんだから、そろそろ方針転換しても不思議ではないと思う。
116: 匿名さん 
[2008-09-23 13:37:00]
エスポアコート要町ってあるでしょ、交差点のゲオのマンション。あれが平均280です。
ただし立て替えの物件でスーパー低仕様です。

住友は陳腐な立地に、見た目だけかねかけて(関西企業なので、東京の人間から見ると江戸っ子の粋の感覚の分からない大阪のおばちゃんがヒョウ柄の派手な服来てるのと同じ感覚ね)高く売るのが基本的手法なので近隣より高くするのが常識。

平均330ぐらいで低仕様じゃないですかね。
117: 物件比較中さん 
[2008-09-23 14:12:00]
>>116
あれは例外的な物件で比較にならないでしょ。
立地もデベも・・・。

>>114
豊洲並みとは考えにくいって、豊洲のほうが高いということかな?
個人的にはいい勝負の立地だと思うけど。
市況の悪さを考慮しなくても280くらいで出してくるはず。
118: 匿名さん 
[2008-09-23 14:20:00]
いやはやここは荒れそうなスレですね。
安値希望のみなさま、価格発表になっても荒れないでね。首都高目の前の高さなら安いとこもあると思うから。
119: 匿名さん 
[2008-09-23 16:25:00]
豊洲のほうが高いだろ?
120: ご近所さん 
[2008-09-23 17:47:00]
豊洲もここも有楽町線だけど、銀座の近所はどっちでしょう。
121: 匿名さん 
[2008-09-23 17:49:00]
地価って銀座までの距離とか時間で決まるんですね、知りませんでした。豊洲より田園調布って安いんでしょうね。
122: 匿名さん 
[2008-09-23 19:10:00]
相場音痴だらけですね。
すみふは在庫なんて眼中ないよ。
大崎の強気の値段にも驚きますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる