住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-11-21 15:20:51
 

副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所 
施工:奥村組東京支社

[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?

163: 匿名さん 
[2008-10-10 11:17:00]
プレイシャスタワーの隣の14階建位のマンションもニューシティ・レジデンスだね。
164: 匿名さん 
[2008-10-10 12:11:00]
>>163
台無してぃだったとこだね。
165: 匿名さん 
[2008-10-10 14:18:00]
ほかのスレでどうぞ。
166: 物件比較中さん 
[2008-10-10 15:03:00]
>>165
いやいや、
もし池袋駅徒歩5分圏内でタワー物件が大量に出回ることになると、
当然この物件の価格や売れ行きに影響があるでしょう。
設備はともかく規模と立地ははるかに上ですから。
167: 周辺住民さん 
[2008-10-14 16:22:00]
色々と意見はあるようですが、近隣は低層住宅地で環境が非常に良いところです。駅からのアプローチ(山手通り)以外にも周辺を是非散策してください。
168: 匿名さん 
[2008-10-14 16:32:00]
高速真横ですが…
169: 匿名さん 
[2008-10-15 18:02:00]
9月首都圏マンション発売戸数は大幅減
10月15日15時27分配信 ロイター


 [東京 15日 ロイター] 民間の不動産経済研究所が15日に発表したマンション市場動向によると、9月の首都圏マンション発売戸数は2427戸で前年比53.3%減となり、1996年10月以来となる50%台の大幅な落ち込みとなった。13カ月連続で前年を下回っており、市況悪化が長期化する可能性が出ている。
 同研究所では大幅減の背景について「供給戸数が大きく減少した。市場が悪化する中、新規の供給を抑え在庫を減らそうという動きが強い」と説明した。
 バブル崩壊時の1990年11月からの14カ月連続減が過去最長だが、すでに13カ月連続減となっており、同研究所では「来月も回復は難しいだろう。市況そのものの落ち込み方はバブルを凌駕していると思う」と分析している。
 首都圏のマンション契約率は60.1%で、好不調の分かれ目とされる70%を2カ月ぶりに下回った。
 マンション販売在庫数は1万0411戸で、前月比93戸減となった。
 1戸当たりの価格は4467万円となり、前年比で0.3%低下した。市況の厳しい埼玉県や千葉県を中心に価格を引き下げる動きが出ている。すでに下落している土地価格に加え、建築コストも下がり始めていることから、価格低下の動きは今後広がりをみせる可能性があるという。
 10月の発売戸数は3700戸前後の見込みとなっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000203-reu-bus_all
170: 匿名さん 
[2008-10-18 02:24:00]
MRの予約それなりに入っているみたいですね。
この市況下でみなさんすごいです。
注目は価格ですね。購買意欲をかきたてる設定だといいのですが。
171: 買い換え検討中 
[2008-10-19 23:46:00]
最上階限定で買ってやる。

坪330以下希望
172: サラリーマンさん 
[2008-10-20 00:14:00]
確かにここの価値はそんな感じでしょうね。

でも最上階は400ぐらいで出てくると思いますよ。
173: 匿名さん 
[2008-10-20 10:01:00]
文京区で駅近で築浅で320万で売り出してるよ!お隣のこの豊島区の外れで300万以上はとんでもないね。こんな風が吹いたら倒れそうなタワーマンションは250万でも買わないね。
174: 匿名さん 
[2008-10-20 15:50:00]
文京区で駅近で築浅で320万>
めちゃくちゃ高いね。
175: 買い換え検討中 
[2008-10-20 18:53:00]
買ってやる。

34階60㎡6000万なら。


北向きでもいいぞ。南なら最高
176: 匿名さん 
[2008-10-20 21:01:00]
60㎡??
狭すぎない?
177: 匿名さん 
[2008-10-20 21:31:00]
60㎡以上の部屋つくったらあと1戸しか作れないんじゃない。100㎡の部屋なんか作ったら、そのフロア独占だね。こんなご時勢で今まで通りの価格じゃまたシティテラス目白のように半分以上売れ残りですよ。来年になったらもっと冷え込みますよ!天下の住友も倒産かな?
178: 匿名さん 
[2008-10-21 05:57:00]
>177
総戸数173代戸って書いてるから、173戸/34階=5戸強/階だね。
一番小さい部屋が40㎡くらいだから、200㎡/階はある。
100㎡の部屋なら2戸は並ぶから、1住戸で1フロア独占はないと思う。
はやく全貌をしりたいものだね。妄想がふくらんでしまう。
179: 匿名さん 
[2008-10-22 20:20:00]
土地は広いのにどうしてペンシルタワー建てるの?
180: マンション投資家さん 
[2008-10-23 02:05:00]
それが最近の流行だから。売れ筋ってやつです。
181: 匿名さん 
[2008-10-24 00:18:00]
すぐ後ろの用途地域の種類が違うんでないの
182: 物件比較中さん 
[2008-10-24 07:26:00]
↑用途地域って何?それはタワマンに関係あるんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる