住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高松
  6. シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2009-11-21 15:20:51
 

副都心線開通で話題の池袋西口。
このエリアでは久々のタワーマンション分譲です。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ有楽町線 「要町」駅 徒歩6分
   東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1DK-3LDK
面積:41.88平米-101.02平米

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
設計:奥村組東京支社一級建築士事務所 
施工:奥村組東京支社

[スレ作成日時]2008-08-24 22:09:00

現在の物件
シティタワー池袋ウエストゲート
シティタワー池袋ウエストゲート
 
所在地:東京都豊島区高松1丁目9番1、9番13(地番)
交通:東京メトロ副都心線 要町駅 徒歩6分
総戸数: 173戸

シティタワー池袋ウエストゲートってどうですか?

42: AVION402 
[2008-09-08 21:31:00]
No41さんのたいした運動をやってないよというのは、横断幕を張る程度でしょうか?そういう場合は建設が始まってしまうとおとなしくなるものですが、区議会に陳情していたりするとあとあと面倒なことになったりする場合が多いので、どの程度か詳しく教えてください。ここに住むなら同じ自治区
になると思われますので最後は和解といきたいものです。
43: 放蕩者 
[2008-09-08 22:08:00]
現地の向かいの家(反対派のえらい人の家だよ、多分)のドアに張り紙がしてあった。都に斡旋を頼んだとか、協定を結んだとか書いてる。どっちにしても解決済みと読めたけどね。まだもめてるの?
44: AVION402 
[2008-09-08 23:41:00]
協定を結んだなら安心ですね。たぶん建築協定ですね。これで周辺住民との軋轢はなくなったわけで、問題は価格ですね。池袋という名前を使っていても全然池袋っぽくない場所に建つタワーマンションなので、他のタワーマンションよりは安くして欲しいです。中層階で坪200万程度(西側)の
価格で売って欲しいですね。僕は1人暮らしなので、20坪前後の1・2LDKで3,500万円程度で販売してほしいのですが、ちょっと夢見がちですかね。(シティータワー品川の値段で感覚が麻痺しているようです。)
45: 地元不動産業者さん 
[2008-09-09 00:27:00]
住友不動産の横暴、強行建築を許さない
http://blog.livedoor.jp/dankohantai/archives/50667051.html

高松2丁目住環境を守る会
http://www.geocities.jp/club_1950s/

当初計画の階数変更したりして誠意を尽くしたみたいだけど・・・。

2つめのHP「高松2丁目住環境を守る会」怖いなぁー。

池袋駅反対側のパークタワー池袋イーストプレイスのような価格設定だとまず売れないよね。

CTSの影響おおきいよ。ほんとに。
46: 「東京中華街」構想 
[2008-09-09 06:32:00]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000003-jct-soci
いろいろありますね。中華料理は好きだけど、あまりうれしいお話ではないです。
47: 物件比較中さん 
[2008-09-09 12:50:00]
>>45

2つめのサイトに「全戸数の半分がワンルーム」とありますけど本当でしょうか。
だとしたら検討対象から外します。
48: 匿名さん 
[2008-09-09 18:53:00]
>>地元不動産業者

ド素人ですか?w
パークタワー池袋イーストプレイスの価格設定より高いに決まってるでしょw
49: 物件比較中さん 
[2008-09-09 19:16:00]
>45
反対派のホームページの書き込みは昨年10月で止まったままですね。今はどんな感じなのでしょうか。
50: AVION402 
[2008-09-09 20:25:00]
何か「高松2丁目住環境を守る会」のホームページを見ていると、今後の工事の仕方によってはまた
活動を再開するような感じですね。一応工事協定に応じたという雰囲気ですね。奥村組には細心の注意を持って工事を行って欲しいと思います。まあ、地域住民と協定を組むことなしで強行開始ではないのが救いですね。
51: 匿名さん 
[2008-09-10 13:21:00]
新聞折込にパンフレットが入っていましたが、売れない東池袋のパークタワーよりはるかに細長い鉛筆タワー。エレベーターが何基か記載されていなかったですが、まさか1基ではねいですよね。こんなタワーだったらディスポーザーも無いでしょう。近隣のかたが反対するのは当然だと思います。これは賃貸向きですね。
52: AVION402 
[2008-09-10 18:06:00]
僕も思ったのですが、これだけ細長いペンシルタワーだと耐震構造はどうなっているのでしょうか?
免震構造や制震構造でないと猛烈な風や地震に対して耐えられるのでしょうか?その辺がチラシには
記載されてないのでなんともいえませんが・・・。普通、免震や制震にするとコストがあがりますよね。スミフはその辺をどう考えているのか知りたいものです。
53: 匿名さん 
[2008-09-10 18:18:00]
山の手線内じゃないんだよなーーー
54: 匿名さん 
[2008-09-10 19:09:00]
まったく外です
55: AVION402 
[2008-09-10 20:29:00]
山手線の内側と外側で価格差はどのくらいになるのでしょうか?一般的には山手線の内側が高く外側は安くなるといわれていますが、現在売り出しているパークタワー池袋イーストプレイスより安くなるのでしょうか?No48さんは価格設定はイーストプレイスより高くなるとおっしゃていますが、どちらが正しいでしょうか?
56: 物件比較中さん 
[2008-09-10 20:53:00]
そんなことは住友の担当さんでも判らないよ、きっと。
今頃きっとMRのOPEN睨みながら必死に社内会議やってる。
幾らで売り出すかは他のマンションの売れ行きやら、なんやかやで、五里夢中。
あまり期待しないで一ヶ月待ちましょう、良い結論を期待しつつ。
57: AVION402 
[2008-09-10 21:11:00]
そうですね。良い結果(パークタワー池袋イーストプレイスより安い値段)がでるといいのですが。
今から高い安いで大騒ぎするよりも、どっちみちあと1ヶ月で結果はでるのだから、ここは期待しないでその日(MRオープン日)まで待ちましょう。MRを見て評価を決めましょう。
58: 匿名さん 
[2008-09-10 21:45:00]
立地を考えるとイーストプレイスより安いのは当たり前。
問題はいくら安いかだな…。
59: AVION402 
[2008-09-10 23:07:00]
僕の理想を言わせていただくと、中層階(20階前後)西側で坪200万円です。僕は1人暮らしなので余り大きな住戸はいりません。1LDK+DENの18坪程度(60平方)で3,600万円前後なら即買いです。(そんな事はまず起きないでしょうが・・・)ちなみに、僕はイーストプレイス
の値段をあまり良く知りません。イーストプレイスのHPを見ても売れ残りの物件が10件ぐらいしかありません。同じような条件で(20階前後で60平方前後の2LDK)イーストプレースはどのくらいしたのでしょうか?わかる人がいたらぜひ教えてください。
60: AVION402 
[2008-09-10 23:48:00]
前言を撤回させていただきます。HPの物件概要のなかに販売住戸の一覧というのがあって、そのなかに1つ同じような物件を発見しました。18階の2LDKで56平方の部屋があってそれが5,120万円でした。坪単価に直すと298万円でやはり高いです。これより安いといってもせいぜい坪20〜30万円が関の山ですから坪270万としても18坪で4,860万円というとこですか。以前住んでいたマンションより高くなってしまいます。眺望が開けるぎりぎりの階まで落としても資金的には苦しそうです。やはりMRが開くまでおとなしく待っていようと思います。
61: 匿名さん 
[2008-09-11 01:05:00]
さいたま新都心のシティテラスをのぞいた関係で、ここの広告が
入ってきました。山手通り沿いというのは最悪ですが、
上半分くらいは影響は少ないのですかね?
せっかくタワーに住むのに、間違っても、首都高の高架に面している
部屋を買う人がいるとは思えませんが。

高い階でも、部屋の中は気分良くても、家の周りを歩くのは
楽しくないかも。

すみふも色んな大型物件で楽しませてくれますが、
ここはどうなることやら。
地元の人から見れば、大地震でこんなのが倒れてこられたら
たまったもんじゃない、というのはあるでしょうけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる