住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 3丁目
  7. シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-29 13:06:20
 

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mure3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都三鷹市 牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅から徒歩12分(S)・徒歩14分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩13分(S)・徒歩15分(N)
   JR中央線「吉祥寺」駅から徒歩23分(S)・徒歩22分(N)
   JR中央線「三鷹」駅からバス11分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩2分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩5分(N)
   京王井の頭線「久我山」駅からバス6分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩3分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩2分(S)・徒歩5分(N)
総戸数:268戸<193戸(サウス)、75戸(ノース)>

【タイトルを変更しました 2014.6.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 22:25:25

現在の物件
シティテラス吉祥寺南
シティテラス吉祥寺南
 
所在地:東京都三鷹市牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩12分 (サウス)、徒歩14分(ノース※暫定緑地内ルートの場合。公道ルートの場合は徒歩13分(サウス)、徒歩15分(ノース))
総戸数: 268戸

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)

21: 匿名さん 
[2014-05-02 10:40:27]
毎日止めるなら、月ぎめで契約してしまったほうが割安にはなりそうですね。
一日100円なら払ってもいいのかなと思います。
しかし、この周辺はバスのほうが案外便利だったりするので自転車でわざわざ駅まで行かなくても大丈夫そうですね。
22: 匿名さん 
[2014-05-02 10:43:12]
そうですねぇ。徒歩23分で吉祥寺と言われても遠い・・・ですよね。
バス停がマンションから徒歩1分にあるようなので時刻表を探してみました。
平日ですが、6時から8時の通勤時間帯は1時間に3本、9時から15時までは1時間に1本、
以降1時間に2本とお話にならない本数でしたよ。
23: 匿名さん 
[2014-05-02 13:23:06]
徒歩23分なんて罰ゲームです。
24: 物件比較中さん 
[2014-05-02 14:11:09]
吉祥寺から遠くてもこういう名前になるんですね。事情の知らない我々地方出身者が期待して来たらちょっとガッカリかな。
25: 匿名さん 
[2014-05-02 14:26:10]
一時間3本ではバス通勤は無理ですね。
そう考えると吉祥寺によく行くなら牟礼の住友のほうが交通の便はいいかも。
三鷹台や久我山を使うなら逆にこっちが便利かな。
26: 匿名さん 
[2014-05-03 20:19:48]
一部屋三台分の駐輪場がありますしこの辺りだと自転車で行動する方が現実的なんでしょうね。
現地案内図を見ると暫定緑地と自主管理公園二か所ありますが、マンションの新築にあたり
新しく整備されるものなんでしょうか?公園は遊具があるかどうかも気になりました。
学校やスーパーが徒歩圏ですし生活環境はまずまずだと思います。
27: ご近所さん 
[2014-05-03 20:54:03]
暫定緑地は一部遊歩道と公園が出来ているのでその続きが出来るはずです。
自主管理公園は新しく出来ます。今は工事用事務所と駐車場になってます。
28: 匿名さん 
[2014-05-04 22:03:42]
牟礼団地の方は工事は進んでいそうですがHPなかなか出ませんね。
完成は牟礼のがはやいですけど、規模が違うからかな。
三鷹台は立地いいですね。
自転車で吉祥寺に出るなら公園ぬけてちょうどいい距離かなと思います。
29: 匿名さん 
[2014-05-05 20:58:32]
ここ小学校の学区はどこになりますか?
30: 匿名さん 
[2014-05-07 12:31:51]
高山小学校です。三鷹市牟礼4丁目6番12号
マンションから近いです。
子供の足だと少しあるでしょうか。

ここは、駅まで微妙な距離ですね。
少なくても吉祥寺には近くない。
マンションの名前を吉祥寺にすれば注目されてると思ったんでしょうが。
逆効果だと思う。
32: 匿名さん 
[2014-05-07 13:06:37]
普通の学校だけど。
34: 匿名さん 
[2014-05-07 13:26:18]
>>24

ここより遠いエリアでも吉祥寺北町を名乗ってるくらいですから全く問題ありませんよ。
http://www.rehouse.co.jp/tochi/bkdetail/F34QZA16/
35: 匿名さん 
[2014-05-07 15:21:21]
吉祥寺北町は住所だが

【一部テキストを削除しました。管理担当】
36: 匿名さん 
[2014-05-07 16:10:18]
どちらかというと、こちらは「三鷹台」を使って
牟礼団地の方に「吉祥寺南」の方が、アクセス的にも嘘がない感じで
イメージも良い気がするのですが。。。
立地的に不利だと思って、こちらを「吉祥寺南」にしたのでしょうか。

しかしこのエリアも供給過剰ぎみ。
近辺マンションとの比較もしつつ
リセールバリューも気になるところです。
いっそ高級建売ゾーンにすれば、被らなくて良かったのに。

37: 匿名さん 
[2014-05-07 16:24:38]
三鷹台の方が良いですよね。ライオンズも三鷹台だし。
あとここの隣に三井不動産の一戸建てのファインコートが来年30戸出来ます。
38: 匿名さん 
[2014-05-07 16:37:38]
この周辺も、今後ここと牟礼団地跡の住友不動産とオーベル吉祥寺Ⅱがあるしね。
あと日本無線跡地に商業施設を誘致しても良くなったらしい。
日本無線はどこに土地を売却するのだろうか?
39: 匿名さん 
[2014-05-07 16:48:58]
日本無線跡地に商業施設が可能なんですか!
それはますます牟礼団地の方が有利ですね。
連雀通りも人の流れが変わってきそうで期待大。
40: 匿名さん 
[2014-05-07 19:15:31]
連雀通り、広くならないかな。
41: 匿名さん 
[2014-05-07 19:28:33]
連雀通りは日産の前から三鷹通り迄は拡張されるげど他はまだ未定みたい。
42: 匿名さん 
[2014-05-08 21:42:17]
住みたいまちですからねマンションもどんどん立っている感じ。人気の場所は人も集まるでしょうね。
駅からは大分離れてしまいますが、ゆったり暮らすにはいいのかもしれませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる