住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 牟礼
  6. 3丁目
  7. シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-08-29 13:06:20
 

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mure3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都三鷹市 牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅から徒歩12分(S)・徒歩14分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩13分(S)・徒歩15分(N)
   JR中央線「吉祥寺」駅から徒歩23分(S)・徒歩22分(N)
   JR中央線「三鷹」駅からバス11分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩2分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩5分(N)
   京王井の頭線「久我山」駅からバス6分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩3分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩2分(S)・徒歩5分(N)
総戸数:268戸<193戸(サウス)、75戸(ノース)>

【タイトルを変更しました 2014.6.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 22:25:25

現在の物件
シティテラス吉祥寺南
シティテラス吉祥寺南
 
所在地:東京都三鷹市牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩12分 (サウス)、徒歩14分(ノース※暫定緑地内ルートの場合。公道ルートの場合は徒歩13分(サウス)、徒歩15分(ノース))
総戸数: 268戸

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)

164: 匿名さん 
[2014-08-30 15:14:55]
野村不動産は吉祥寺シンフォニアが有る、三菱地所は近くに一戸建てを販売してる、三井不動産は隣にファインコート三鷹台が出来る。
住友不動産はマンション。結局大手4社はこの周辺で開発している。
165: 匿名さん 
[2014-08-30 20:05:30]
159です、すみません、三鷹台から歩けるということです。
的外れに思われるかもしれませんが、中央線は三鷹使えるし、吉祥寺に行くには自転車で行けばいいし、三鷹台は歩けるし、バス、徒歩、自転車と行きも帰りも色々選択肢があるという事でバス便だけよりは、バランスが良いという
結論でした。
166: 匿名さん 
[2014-08-30 22:16:52]
>>164
なるほど
167: 匿名さん 
[2014-09-02 11:47:21]
そういう移動手段もあるんですね。
この周辺はバス便も豊富なので雨が降っても移動がそんなには大変ではなさそうですよね
かなり大規模なマンションなので、どんな共用施設があるのか楽しみですね
緑が多いこの周辺は子育て環境にいいなと思いました。
168: ご近所さん 
[2014-09-03 01:56:45]
近隣の小学校は、満杯です。
マンション購入しても入れないかも。
169: 匿名さん 
[2014-09-03 16:35:35]
なんだか、よく分からないほど、意地になっている書き込みが多くて、読んでてゲッソリしてしまいます。駅近マンションが良いって、一部の人には当たり前なんでしょう。でも杉並区とか武蔵野市とか三鷹市とか、住んでみて駅から離れていても良いなと思えることだって多々ありますよ。特に子供がいたりするとね。住んだことない人の一方的なご意見は、ご意見で良いんですけど。そんなに意地になってもらうと、何か特別な利益でもあって書いているんじゃないかと疑いたくなっちゃいます。自由な意見の交換の場だと思うので自由なんでしょうけど、節度をもって書き込んで欲しいものです。
170: 匿名さん 
[2014-09-04 00:21:38]
>>169
ネガティブキャンペーン? 引っ越して来て欲しくないご近所さんたちなんじゃない? 建設工事に対する不満が強いとか…保育園の競争率あげたくないとか。笑
171: 匿名さん 
[2014-09-04 09:28:04]
一企業に対するネガティブキャンペーンであっても、建設反対であっても、地域をさげすむのは、あまりにも目的から外れていると思いませんか?
地域の学校やお店を根拠なく誹謗中傷するのはやめて欲しい。
172: 物件比較中さん 
[2014-09-04 14:45:24]
>>171
特定の学校や店への誹謗中傷なんて書き込みありましたっけ? 何番??
もっともらしい感じで、軽々にそういうこと言うほうが、せっかく忌憚ない意見を書いてくれてる近隣の方に失礼なのではないですか? 駅から近くない立地なのは事実なんだし、冷やかしじゃなく真剣に検討しているならいいことも悪いことも住んでる実感を知りたいものだと思うんですが。
173: 匿名さん 
[2014-09-05 15:06:59]
吉祥寺をアピールしてるけど、そんない近くないのでは。
敷地的には、周囲に戸建てしかないですし、いいと思いますが。
いろんな場所に出向きたくなるような立地は、退屈しないでいいですが。
駅から、もう少し近いといいんですけど。
174: 匿名さん 
[2014-09-05 17:17:17]
むらさき通り沿い、玉川上水脇の、アトラス三鷹モデルルーム跡地にモデルルームが出来ましたね。牟礼の物件と一緒なのかな?
現地からはかなり遠いけどね。
175: 匿名さん 
[2014-09-07 23:18:42]
モデルルームがオープンしてました。シティーテラス吉祥寺南(住友不動産三鷹マンションギャラリー)となっていた。
吉祥寺駅周辺にも目立つ所に広告が増ましたね。
176: ご近所さん 
[2014-09-09 21:45:33]
以前近所に住んでましたよ。
このあたりって、微妙に鉄道駅へのアクセスは悪いんだよね。
子供の様子からもそう感じた。
子供は電車を見ると喜んだ。もっと電車を見せたかったけど散歩にはちょっと遠かった。
夜、風に乗って遠くから電車の音が聞こえると、それも子供は喜んでた。
子供にとって鉄道はとても遠い所にある、特別な存在だったと思う。

ある調査では吉祥寺はおしゃれで人気の街らしい。でも、ここから吉祥寺まで歩くのは決断と体力が必要。
サラリーマンばっかじゃなく、マダムにとっても耐え難いんじゃないかな。公園を突っ切るルートは歩きにくいし靴が汚れるからね。雨だって降るし。

今は調布の某地、(ほぼ)駅前に住んでいる。電車は見慣れて子供も特に興味はなくなった様子。
以前なら吉祥寺へ行くのと同じ時間で、新宿まで行ける。嫁は、夕方から気軽に新宿に出れるのが嬉しい様子。

ホームページにも空港リモうんぬんの案内が出てるけど、中央高速の調布ICを経由するから吉祥寺よりも調布市の方が有利。

まとめると、輸送力はJR>>京王線だけど、バスで三鷹まで出る、または徒歩で三鷹台駅経由で吉祥寺まで出る、なんかを考えると「どうなのかなぁ」って思う。南浦の交差点の右折も渋滞するし。

渋谷に職場がある人はいいかもね。
177: 匿名さん 
[2014-09-10 11:39:04]
マンション周辺の側溝が浸透側溝になっていました。普通の側溝とどこが違うのですか?
大雨になった時、雨の被害は少ないのですか?
178: 匿名さん 
[2014-09-11 14:43:07]
>>176
調布物件の営業さん?

ちがうなら、なんか自分に言い聞かせてる?
自分が調布の物件に満足してるならそれでいいんじゃ…。なんでわざわざここに書き込みに?

あなたの子供の電車好きとか知らんし…。
179: ご近所さん 
[2014-09-12 00:03:56]
>>178
S友不動産の関係の方なら、たいへん申しわけございませんでした。
営業妨害をする意図は全くございません。

私は不動産関係の者ではありません。地元でした(今は違う)。
生まれは三鷹病院。その後、牟礼幼稚園、高山小学校、3中と進んでいます。その間、近隣の牟礼団地に住んでおりましたが、結婚してからは三鷹台団地の近くに住んでいました。(ちなみに今の三鷹病院に産科はないようです)

牟礼は、本当に良いところです。近くを玉川上水が流れ、井の頭公園など自然は豊富です。このあたりはまさに「庭」でした。井の頭公園の分園(動物園)も子供は数十円(よく覚えていない)で入れました。よく行きました。

文化的にも明星学園、東京女子大(今は法政大付属中高)があり知的な街です。それと井の頭も文化人が好む場所とのことで、吉祥寺駅近くにはジャズ喫茶や輸入盤レコード店が多くあり、楽しんでいました。吉祥寺の北には、時の総理大臣の出身の大学もあります。

ただ、言いたかったのは『あの地は中央線には遠い』ってこと。バス便は往復400円、時間も片道数10分(待ち時間もある)がプラスされます。そういう事をマンション買う人はそれを考えてね、ってこと。
前のメールと繰り返しになりますが、今は吉祥寺に出ていたのと同じ時間で新宿に出れます。
空港リムジンバスだって、調布経由です。だから調布は穴場だよ、ってことです。

以上は三鷹->調布に移ってみて、初めてわかることになります。
181: 物件比較中さん 
[2014-09-12 02:18:46]
個人的には便利な立地と立派そうな玄関。
ただしあまりにも金太郎飴な萎える間取りと共用施設がなにもなさすぎるのが気がかり。カスタムオーダーとはなんだったのか...
182: 物件比較中さん 
[2014-09-13 19:29:00]
でもカスタムオーダーの間取りは次回位には教えてもらえるみたいですよ!
住友さんの他のマンションの間取り見せてもらいましたけど、結構沢山ありました。
183: 不動産購入勉強中さん 
[2014-09-13 23:57:55]
ここのコミュくだらなすぎ…
特に176とか。
おっしゃってる事はわかる気がしますが、住友への営業妨害としか思えません。
どっかのライバル不動産の方ならもうやめていただけますか。

ここは本当に検討しようかと考える人、興味がある人が見たい場です。
人の意見にいちいち噛みつき、マイナスの意見ばかり述べるなら2chにでも行ってください。
184: マンコミュファンさん 
[2014-09-14 00:02:28]
同感

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる