住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東陽町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. シティタワー東陽町
 

広告を掲載

不良リーマン [更新日時] 2023-11-23 11:20:03
 削除依頼 投稿する

葛西橋通り沿い、北側が仙台掘川公園、19階建てと階高も確保されていそう。
住友が2007年春から販売開始する予定ですが情報交換しましょう。



所在地 東京都江東区 南砂2丁目1016番2(地番) 
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅下車徒歩11分
総戸数 72戸 
完成年月 20年2月末 
入居(引渡)予定日 平成20年4月上旬 
敷地面積 1,564.96 m2 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上19 階建地下1階建

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:鴻池組

[スレ作成日時]2007-02-09 03:37:00

現在の物件
シティタワー東陽町
シティタワー東陽町
 
所在地:東京都江東区南砂2丁目1016番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩11分
総戸数: 72戸

シティタワー東陽町

22: 匿名さん 
[2007-04-21 14:37:00]
事前案内会のお知らせがきました。5000万台からのようです。
23: 匿名さん 
[2007-04-23 22:56:00]
5000万台!
一年前に売っていたコスモスの物件が物凄く安く見える。
最上階でも5000万超えてなかったような気がする。
まあ住友だから、すぐに完売してしまう価格付けはしなかったね。
2,3年かけて完売するんだろうな。
24: 匿名さん 
[2007-04-30 12:40:00]
どなたか、事前案内会いかれましたか?よろしければ状況等レポート下さい。
25: 匿名さん 
[2007-05-01 09:05:00]
事前案内会の予約をしました。
私のところに来た案内だと5月12日が初日になっています。この日の午後に予約しようとしたのですが、
いっぱいでした。(遅い時間は予定があるので空きを聞いてません。)
なかなか興味を持っている人が多いみたいですね。
26: 匿名さん 
[2007-05-20 19:46:00]
半月位書き込みがないけど、もう完売したのですか。
それとも検討する人がいなくなったとか。
本当にここって、北向きの低層階が5000万超。凄いなあ。
27: 匿名さん 
[2007-05-20 20:47:00]
良いマンションの掲示板は、だいたい閑散としているものらしいですよ。。
それに掲示板で、高すぎる、誰が買うんだ と書き込みがある物件に限って
売れ行きが好調だったりします。
地域情報とか、物件の内容については掲示板は有益な情報源ですが
値付けと、販売情報に関しては利害関係もあるのかあてにならない傾向がありますね。
28: 匿名さん 
[2007-05-20 21:04:00]
工事現場の横を良くをとおりますが、中層階位までできてますね。
いつになったら販売するのだろうと思ってました。
ようやく販売ですかね。
29: 匿名さん 
[2007-05-20 23:40:00]
住友さんは、最近はすべて販売延期が目立ちます 売り渋りでしょう。
30: ご近所さん 
[2007-05-30 20:14:00]
注目の物件なのに何で書き込みがないの?
31: 匿名さん 
[2007-05-31 15:45:00]
ホント不思議だね、書き込み少ない・・・。
狭いし高いから人気ないのかな〜??解らない

私的には色(緑)がどうなんだろ?って思う。
ベージュが良かったな〜
32: 匿名さん 
[2007-06-01 19:33:00]
マイナス点、葛西橋通り沿い、北側が5500万〜とかいろいろあると思う。
駅から実質15分以上の遠さの割りに駐車場が少ない。
バス停もなく駅まで不便。
アピタ、ヤマダも撤退。OKストアーが近いだけ。
最近まで売ってたコスモが同じ広さで2000万位の差があるから高いと思う。
多分完成売りでもいい物件でしょう。
33: 匿名さん 
[2007-06-16 01:34:00]
書き込み本当に少ないけど、
売れてるの?
それとも即日完売。
こんなに狭くて、駅から遠くて、高いのになぜ?
話題性がなさすぎです。
シティハウス成城なみの販売期間を設けてるのかな。
34: 住友マンション住み 
[2007-06-16 08:38:00]
用地仕入れが下手なのか、発売中の住友物件はみんな駅から遠いよ
遠い分だけ、比較的環境も良好な場所を選んでいるようです。
じっくり焦らず高く売って、利益を先延ばしかもね、過去最高益を
更新中らしいから。
高いことによる、住民層の良さは、魅力的だと思うカタカナデベの
ようにディスカウントかスーパーのような売り方はしない。
老舗の百貨店で買い物するお客は、どこか違う。
シティタワーも、まったり、ゆっくり売れるといいね。
35: 購入検討中さん 
[2007-06-16 23:47:00]
高すぎです。立地、環境がご覧のとおりで、検討される方がいないでしょう。私は、もちろん撤退です。この条件なら江東区内に、もっといいものがあります。
36: 購入検討中さん 
[2007-06-17 03:45:00]
売り渋り+立地の悪さ+環境の悪さで群を抜いてます。
いかにもシェルゼ木場公園が完売するのを待って
売り出したような感じですね。
でもなにも売りがないんだよね。
価格でも勝負になりそうもないし。
でもこの価格で売れば利益は相当でるでしょう。

この価格で売らされる、住友不動産販売も暇でしょうな。
37: 匿名さん 
[2007-06-21 13:23:00]
すごく高いですよね。
私はあきらめて、葛西で検討してます。
駅から近くて南向きで角部屋の物件があるし、ここと比べても日本橋までの通勤時間が変わらないので・・・
38: 匿名さん 
[2007-06-22 08:55:00]
内廊下と、最近住友で多くなってきたブラック系の外壁で
素敵だと思います。難点は、3LDKにしても狭い部屋しかないこと。
39: 匿名さん 
[2007-06-24 09:49:00]
こんな狭い部屋だらけで、売れるのかな

近くの物件だとコスモだけど、最上階4000万後半のプレミアム物件はなかなか売れなかったよ。
この辺は5000万近くになると急に売れなくなるからね。
東陽町駅、徒歩8分のレクセルの物件も最後は叩き売り状態だったからね。
住友不って、リサーチ能力がないのかな。
南砂のはずれで5500万〜7500万は聞いたことない。
42: 匿名さん 
[2007-07-02 14:00:00]
竣工は来年3月、販売はまだ1期で始まったばかりなのに
住友不動産にしては、規模から考えると販売開始が早いくらいでは。

HP見るとわかりますが、来年の同時期の竣工予定で
まだ販売開始もしていない、物件もいくつもありますよ。
44: ビギナーさん 
[2007-07-04 09:01:00]
ここは、駅から遠すぎ。
車は、必須。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー東陽町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる