住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東陽町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. シティタワー東陽町
 

広告を掲載

不良リーマン [更新日時] 2023-11-23 11:20:03
 削除依頼 投稿する

葛西橋通り沿い、北側が仙台掘川公園、19階建てと階高も確保されていそう。
住友が2007年春から販売開始する予定ですが情報交換しましょう。



所在地 東京都江東区 南砂2丁目1016番2(地番) 
交通 東京メトロ東西線「東陽町」駅下車徒歩11分
総戸数 72戸 
完成年月 20年2月末 
入居(引渡)予定日 平成20年4月上旬 
敷地面積 1,564.96 m2 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上19 階建地下1階建

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:鴻池組

[スレ作成日時]2007-02-09 03:37:00

現在の物件
シティタワー東陽町
シティタワー東陽町
 
所在地:東京都江東区南砂2丁目1016番2(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩11分
総戸数: 72戸

シティタワー東陽町

172: 匿名さん 
[2008-07-06 20:38:00]
葛西橋通り沿いでそばに住んでいます。
夜会社帰りに通ると灯りが数件だけですね。
管理費割れするでしょうね。
おそらく30%引きくらいまで下がるのを待って買った方がよさそうですね。
入っている方は若い方が多かったかな?????
高値で買ったので少し心配でしょうね。
173: 匿名さん 
[2008-07-06 20:44:00]
モノ自体はいいし、環境も親水公園があったりして良好なのに。
価格設定の完全なミスですね。
174: 匿名さん 
[2008-07-19 13:58:00]
値段下げた様です!
73㎡で4980万 約1000万円引き。
175: 匿名さん 
[2008-07-19 22:01:00]
ついにですか。
176: 匿名さん 
[2008-07-19 22:28:00]
記録のために書き込みしておきます。

73.1
201 4980万円 2階/19階
901 5680万円 9階/19階
1401 6080万円 14階/19階
1501 6120万円 15階/19階

73.1A'
804 5580万円 8階/19階
904 5580万円 9階/19階

B
202 5380万円 2階/19階

B'
1203 6480万円 12階/19階
1403 6560万円 14階/19階
1603 6640万円 16階/19階
177: 匿名さん 
[2008-07-19 23:25:00]
これで値段下がったの?東陽町実質徒歩15分でこれじゃまだまだ売れそうにありませんね
178: 匿名さん 
[2008-07-19 23:57:00]
東陽町で平均坪単256万ですか。
値下げ前って一体、、。
179: 匿名さん 
[2008-07-20 01:18:00]
発展地域だけに極端な値付けで発展のスピードを鈍らしてもらいたくない周辺住民としては大歓迎です。
スミフさんさっさと完売してください。
後の開発が続いてますからね。
白河には地所さんが大規模建築中。
ヨロシク。
180: 匿名さん 
[2008-07-20 01:20:00]
残念ながらこの価格ではまだ完売は遠そうです。申し訳ございません
181: 匿名さん 
[2008-07-20 18:39:00]
これは値下げ効果はないでしょうね…
住友不動産は、ネットで各物件広告を最近ものすごい勢いで出してますが。
182: 匿名さん 
[2008-07-20 19:25:00]
このマンション不況の中でまともに利益を(粗利20%)乗せて売ることに無理があるわけで、住友に至っては初期の価格は恐らく30%は乗せてるはずだから売れるわけがない。
今デベロッパーは我慢の時期、粗利を数%に落として、人件費と併せてトントンならば御の字と割り切った価格を提示しないと消費者はついて来ないと思います。
オリックスは竣工まで10ヶ月ある北千住のタワーで最大16%の価格改定を行った。
住友もケースバイケースでこれくらい思い切った動きが必要じゃないのでしょうか
183: 匿名さん 
[2008-07-20 19:27:00]
白河の地所のタワーの値段が気になりますね。
184: 匿名さん 
[2008-07-20 21:40:00]
同じ75㎡クラスで、オーベル東陽町サウシアの中層階で5200-5300万円、Dグラフォート清澄白河の中層階で5400-5500万円、シェルゼ木場公園の5,6階あたりで5600-5700万円くらいだったと思います。
建物のグレードはいいのかもしれませんが、駅からの遠さを考えると、さらに15%くらい値引きしないと売れないだろうと思います。
185: 匿名さん 
[2008-07-22 13:39:00]
やっぱり理想は駅から7分以内くらいだね。
186: 匿名さん 
[2008-07-22 16:40:00]
東陽町は東西線沿線内で良い駅だともてはやされてきましたが南砂町の開発でその位置も危うくなりそうかな?
187: 匿名さん 
[2008-08-13 02:23:00]
ここどうなったんですか
売れてるの?
そんなわけないと思うけど・・・
このまま、何年も東陽町のさらし者になるの?
188: 匿名さん 
[2008-08-13 10:05:00]
東西線車内の『堂々完成』広告が寒々しい!こんなクソ暑いのに、この広告に出会すと涼しくてオアシスでんな。エコな広告ですよ〜。 でもでもでも、値段次第では、ここは捌けますよん。住友さん、意地張ってないでさっさと手仕舞いしまひょ。
189: 周辺住民さん 
[2008-08-13 10:23:00]
《検討者》も《購入者》も1人も現れない物件スレなんて・・・・
190: 匿名さん 
[2008-08-13 12:32:00]
こんな物件、検討する方がおかしいよ。
これでも値段下げたって本当?
あと600〜700万ずつ引かないとさばけないでしょ。
191: 周辺住民さん 
[2008-08-13 22:45:00]
いい場所だと思います。公園側の北向き上層階なら、
東京スカイツリーが見えるでしょう。
無駄な共用施設が必要ない人に取ってはいいのではないのでしょうか。
OKも近いしね。

でも1、2年前に完成したコスモとタカラレーベンの物件の価格を知ってしまうと
買う気がなくなるかもしれませんね。

駅からこのくらいで環境から相場的には@180万。(もともと駅から13分)
住友の高仕様で、坪210万が限度じゃないですかね。

ちなみにシェルゼは鹿島建設でホテルイースト21の施設の優待があったはず。
内廊下、外断熱、制震?で即日完売だったような気がします。

オーベルサウシアは完成前まで売ってたような気がします。
この地区初の免震マンション。駅から5分で大どおりに面していない。
施工は長谷工だが、設計が長谷工でないので、グレードはまあまあ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー東陽町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる