野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東陽町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. プラウド東陽町
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-20 01:16:14
 削除依頼 投稿する

緑園を、南に、目前に。

東陽町に、パークホームズに続いてプラウド登場。
いかがでしょう?

□所在地     東京都江東区南砂1丁目940番9(地番)
□交通      東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩13分
□構造・規模   鉄筋コンクリート 地上10階
□入居時期    平成22年3月下旬 (予定)
□総戸数     168戸 (他 管理事務所1戸)
□間取り     2LDK〜4LDK
□専有面積    61.47〜100.33平米
□駐車場     99台
□施工      株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2009-02-06 23:26:00

現在の物件
プラウド東陽町
プラウド東陽町  [【先着順】]
プラウド東陽町
 
所在地:東京都江東区南砂1丁目940番9(地番)
交通:東京メトロ東西線 東陽町駅 徒歩13分
総戸数: 168戸

プラウド東陽町

84: 匿名さん 
[2009-05-07 23:09:00]
清澄白河ってそんなに安いの?
85: 匿名さん 
[2009-05-08 14:02:00]
清澄白河は坪270万らしいですよ。
86: 匿名さん 
[2009-05-09 00:33:00]
清澄白河は、近くに大きな公園もあるし、半蔵門と大江戸線2路線あるし、江東区内ではかなりいいところだと思います。
スーパーなんかはいいところがなくて不便かもしれないけど・・・。
公立の学校もまあまあよさそうだし。

でも結構高いですよね。
というわけで、清澄白河より安く、ごちゃごちゃしてはいるけど生活に便利な東陽町に住んでいます。
87: 物件比較中さん 
[2009-05-09 23:39:00]
清澄白河は@270万/坪で予定価格出してます。

6月中旬に要望書を受付けるようで、
その前に販売価格を出すようですが、
東陽町に比べ高すぎるので、
購入者が離れていく気がします。
88: 匿名さん 
[2009-05-16 22:10:00]
価格、発表になりましたか?

どなたか3LDK 70m 南方面 で価格教えてください。


よろしくお願いします。
89: 匿名さん 
[2009-05-18 11:08:00]
GW前の事前内覧会では70平米南向き~5000万円台~としか決まってないと言われましたが正式価格発表されたんでしょうか?
私も知りたいです、ご存知の方宜しくお願いします。
90: マンコミュファンさん 
[2009-05-19 23:57:00]
今日発行のマンチョンズ見たんですが、
100平米のルーフバルコニー付きの間取り、いいですねぇ~。
駅からの距離が気になりますが、環境的には良さそう。
来年できるという大型ショッピングセンターは何ができるんですか?
それから、都内では子供がいる家庭には江戸川区が優しいって有名ですが、
(表現が下手ですみません)
江東区はどうなんでしょうか?
91: 匿名さん 
[2009-05-21 07:37:00]
親水公園があるので環境がよいと思うのですが、現地に足を運んだら
周囲に自動車修理工場が多数あり、塗料のにおいなどがしていたので
私は、ちょっと考えてしまいました。
92: 匿名さん 
[2009-05-21 22:57:00]
野村さんは、ここに対して自信満々だから、さっさと売りきっちゃうのでしょうね。
93: 匿名さん 
[2009-05-29 22:54:00]
KY値付けのお陰でこのスレに誰もいなくなりましたとさ。
94: 匿名さん 
[2009-05-30 00:11:00]
第二の新浦安物件だなw
おもしれーやw
95: 匿名さん 
[2009-05-30 13:11:00]
おもれー
一体誰が買うんだ。こんなクソ万
96: 匿名さん 
[2009-06-02 21:44:00]
本当だ。
野村さん頼むからこれ見てたらもう少し安くしてください。
97: 購入検討中さん 
[2009-06-04 01:05:00]
真剣にこの物件の購入を検討しているのですが、
榊淳司さんのブログで、野村不動産についてこんな記事が載っていました。
http://sakakimr2007.blog15.fc2.com/blog-entry-135.html

なにかと悪い評判を聞くことの多いデべとは認識していましたが、

> ここのマンションは、事業に関わった中のほんの数人の愛情と、
> 何十何百人の凄まじい憎しみに包まれて世に出てくるのです。

ここまで書かれると、一生住むかもしれない住居だけに、
非常に気になってしまいました。

デべが施工業者に対して手抜きがないよう厳しく接しているというであれば、
購入者にメリットがあると考えることもできると思いますが、
そんな単純な話でもなさそうですよね?

皆さんはどう思われますか?
98: 物件比較中さん 
[2009-06-07 13:14:00]
私はここの営業に、
「野村の物件は、同一エリア内では1割高いですが、
それだけの価値があるものを提供しています。」
と聞かされました。

でも、駅から遠く、仕様も特段良いとも思えないのに、
南側が緑地というだけで、1割高いというのでは、
私は納得できませんでした。
客観的な資産価値という点でも、
ここより駅に近い他の東陽町物件よりも路線価は全然低いし…

結局、ブランドイメージで値段が高いということで、
一方的にデべに都合がいい話なのかなと。
決してイメージが良いとは思えないのになぁ。
99: 匿名さん 
[2009-06-07 13:23:00]
ブランドと名前を使っているだけで値下げしないやり方の典型だ。
100: 匿名さん 
[2009-06-07 14:02:00]
この前、日経の提灯記事送ってきたよ
101: 匿名さん 
[2009-06-07 19:18:00]
まぁ、ここ買う人は、プラウドのファンだから、価格は予算内なら、相場はそれほど気にしないでしょ。
102: 物件比較中さん 
[2009-06-07 22:04:00]
ある物件を検討しており、そこの営業からこの物件を見に行ったかしつこく聞かれたので、営業がそれほど気にしている物件ならいい物件なのだろうと土曜日見に行きました。
プラウドにしてはかなりシャビーなつくりでした。はせこーの影響が強く出ているのでしょうか?かなりコストを落として作っているなーと感じました。それならば値段が安いのかと思いきや、びっくりする値段でした(南面90平米で坪260から275)。南面の公園もシャビーだし、駅から13分と遠いし、何処に魅力を見出せばいいのかわかりませんでした。
でも子づれの客はいっぱいいたなー。あと駐車場にポルシェ997ターボが止まってました。このような車をお持ちの方が買うような物件には見えませんでしたが・・・
私の検討している物件の営業が何でこれほど気にするのか疑問です。
103: 物件比較中さん 
[2009-06-08 00:26:00]
102さん
私も同感です。
高額な分、高仕様で高級感もそれなりにあるのだろうと期待していましたが、
MRに行ってがっかりしました。

車通勤で、子育て重視の家庭には環境で選ばれる方もいると思いますが、
駅までの距離を考えると、電車通勤の私には、
まるで魅力が感じられませんでした。

まぁ、ポルシェに乗っているような人でしたら、
セカンドハウス?にはいいのかもしれませんけどね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド東陽町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる