東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【7】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【7】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-23 23:20:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置
(900円〜)。


6代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しまし
た。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1172&rn=30
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2050&rn=30
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2934&rn=30
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3291&rn=30
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3734&rn=30
6代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3821&rn=30

[スレ作成日時]2006-03-17 21:01:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【7】】

382: 匿名さん 
[2006-04-12 23:11:00]
やめろなんって言ってませんよ。私だって子供がいたら井戸端会議すると思うし。場所の問題です。光景を見たことありますか?自動ドアの前を占領してしまって通れないのですよ。すみませんと大きな声をださないと気づかれないし。もう少しどちらかに寄ってお喋りしていただきたいです
383: 匿名さん 
[2006-04-12 23:23:00]
唐突な質問で申し訳ないのでが、みなさん確定申告後、所得税は返ってきました?
うちは未だです。書類の中でも結構あいまいな部分を残しつつ郵送してしまったので、もしかしたらほっぽかれているのかもしれません(笑)。提出したのが3月中旬のギリギリだったのもあり、
受理してもらっているのか不安です。誰か教えてください。
(さっさと税務署に聞けばいい話なのですけどね(汗)‥‥。)
384: 匿名さん 
[2006-04-12 23:48:00]
何か問題があればその旨連絡がありますよ
僕の時は郵送で指示がきました
3年位前で違う税務署での話ですが
385: 匿名さん 
[2006-04-13 00:46:00]
毎朝、その時間に裏の出入口を利用しない人にはわからないね。
私が見た時はとにかく通れなほどだった。
小学生に『ちょっとごめんねぇ〜』と言っても
すぐには動いてくれなかったし、
母親達も何も言ってくれなかった。朝からハァ〜って感じ。

嫌なら避けて通ればいい???
裏の出口から外に出たいんだから避けられないですよ。


386: 匿名さん 
[2006-04-13 00:58:00]
交流OK。敷地内どこでもOK。となると、
以前に出てきた、夜に高校生がメインエントランスで溜まってるのも
OKってことになってしまうのでは。
同じマンションの住人だからこそ互いの気持ちを考えたいですね。
387: 匿名さん 
[2006-04-13 06:51:00]
井戸端会議??
私はおはようございます!
と声をかけて通っています。
そんな事まで、問題にされるなんて、びっくりしました。
でも
午後、お迎えのあとに、幼稚園のお子さん達が」芝生でかけずり回って遊んでいるのには、
ちょっと、ちょっと・・・・
と思いましたが、
お母さんたちが、何人も、その回りでおしゃべりしているので、何も言えませんでしたが。。。

確定申告、もどってきました。
申告した通りでした。
すべて、繰り上げ返済です(*^_^*)
388: 匿名さん 
[2006-04-13 07:48:00]
確定申告したローン減税分3月末に振込みの案内があり戻ってきましたよ。
申告時の書類の不備があっても何らかの返信があると思いますが、一度
問い合わせたらどうでしょうか?
3月15日の確定申告期限は還付金の場合は関係ありませんから大丈夫です。
面倒ですが一か月分の生活費以上還ってきますから大きいですよ。。
389: 匿名さん 
[2006-04-13 08:53:00]
還付金の件ですが、もう入金があるのですか?私は税務署行ってしっかりと受領して
もらったのですが、388さんが言う「振込み案内」すら来ません。
還付金の事自体忘れていましたので、「この掲示板は助かるな〜」改めて思いました。
それと井戸端会議の件、381さんの言うように敷地内のどこで話をしようとかってですが
誰にも迷惑を掛けない様にすることが大前提です。
今回の場合は実際に道を塞ぐなどの好意で迷惑を被っている人がいるのだから問題です。
「そんな事を問題にするの?」意見もありますが、実際迷惑している人には「大問題」
なんですよ!井戸端会議するなら、せっかく中庭にお洒落な椅子やテーブルがあるのだから有効に使いましょう。(騒ぎすぎて近隣の住戸には迷惑掛けない程度で)
390: 匿名さん 
[2006-04-13 09:58:00]
確定申告は郵送でやりましたが、2月末に書類送付、一週間ほどで
控えの返信(返信用封筒入れておいたので)、4月初旬に還付金の
振込の案内と入金でした。
以前に3月に入ってから確定申告をしたときは還付金の振込は4月
後半だったと思います。
391: 匿名さん 
[2006-04-13 10:55:00]
井戸端会議。
ちょっと、と思うならその場でお母様方に、注意すればいいことじゃないの?
注意したからって切れるような方々ではないですから。
こんな掲示板でウザイとか邪魔とか言っていることのほうが、見ていて嫌ですね。
392: 匿名さん 
[2006-04-13 11:05:00]
直接注意できる人はこの掲示板に書き込みませんよ。
その場では注意して切れられる事はないかもしれませんが、その後に注意された事が
「会議」のネタにされるのは間違いないですね。
393: 匿名さん 
[2006-04-13 11:54:00]
390さんありがとうございます。
私は3月入ってからの申告だったので、これからですね。
安心しました。
394: 匿名さん 
[2006-04-13 13:14:00]
井戸端会議の件ですが、私の家内も参加していると思うので、本日
家に帰ったら「気をつけるように」と言っておきます。
395: 匿名さん 
[2006-04-13 13:36:00]
井戸端会議ですが私が見たときは裏のオートロックのドアをはさんで話をしててその間ロックのドアは開きっぱなしでアレではオートロックの意味が全くないと思います。車で出掛けて帰ってきてもそのままでした。30分くらいだったと思いますが・・・。マンションの出入り口でお話しするというのは皆に迷惑な行為だと思います。いちいちスミマセンと声をかけて入らなくてはいけないし。。。中に椅子等あるので中でお願いしたいです。
396: 匿名さん 
[2006-04-13 14:28:00]
そのオートロックのドアの外の歩道部分に車をとめてる業者も
どうにかしてほしいですよね。。。
パルシステム、ヤマトなんかがいると歩道部分を歩けないことが多いです。
あと先日は工具を沢山つんでるバンが止まってました。

ゴミ収集車は ゴミ捨て場の関係上やむをえないと思いますが
上記のような業者の車が住人の歩行の妨げになるのは問題ですよね。
397: 匿名さん 
[2006-04-13 15:08:00]
394さん素晴しい!!関心します。(ちょっと上から目線で申し訳ありませんが)
何が悪いの?的な人達がいるなかで、そういった素直な気持ちが改善につながりますからね。
井戸端会議悪いわけじゃないですよ、「場所」の問題です。

398: 匿名さん 
[2006-04-13 17:47:00]
>393さん
うちも3月に入ってから(かなりギリギリ)に申告しましたが、
まだ入金の気配がないので心配になってきていました。
ネットで作成して郵送したのですが「控えはいらないや」と思ってつけなかったので、
どうなったのか確認のしようがなくて。
「まさか却下なんてありえないよね?」と思いつつ心配の毎日でした。
税務署のHPで調べたら、この時期は繁忙期なので1、2ヶ月かかることもあるとのことで、
やっと安心したところです。
399: 匿名さん 
[2006-04-13 18:03:00]
381です。
実際の井戸端会議みたことなかったので、2,3人がちょっとお話している程度だと思ってました。
そんなに出入り口を占領しているようなら問題だと思います。
やっぱり場所の問題ですね。
よけてやっていただきましょう。
しかしこの掲示板見てる人って住人の何%くらいなんでしょうね。
400: 匿名さん 
[2006-04-13 18:35:00]
まあまあこの話そんなにひっぱらなくても・・・
確かにいろんな場面で「え?」っと思うことありますが。
メインエントランスで素振りしてたり
何階かから中庭に向けて物投げてたり
中庭で野球してたり
普通の常識と自分の常識がずれてるかも、と思うとなかなか注意しづらいものです。
401: 匿名さん 
[2006-04-13 20:00:00]
駐車場のリモコン2個持ってる方いますか?
申請して実費を払えば持てるんですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる