東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【7】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【7】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-23 23:20:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置
(900円〜)。


6代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しまし
た。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1172&rn=30
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2050&rn=30
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2934&rn=30
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3291&rn=30
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3734&rn=30
6代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3821&rn=30

[スレ作成日時]2006-03-17 21:01:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【7】】

322: 匿名さん 
[2006-04-05 20:43:00]
今日メインのオートロックのドアの外(血流認証の下)にに
宅配寿司か何かの返却容器がビニール袋に包まれて放置されていました。ちょっとげんなり。
オートロックなので確かに自分が不在であればエントランスドアの外に置くしかないとは思いますが…
323: 匿名さん 
[2006-04-05 21:19:00]
返却容器、結構頻繁に見かけます。
しょうがないとは思うのですが、子供が触ったりして
衛生上どんなもんかと・・・。
もっと、見えない様にして置いてほしいです。
324: 匿名さん 
[2006-04-06 02:01:00]
え〜メインエントランスに返却容器置くんですか!?
我家先日かの宅配寿司取って「明日ここに置いておいて下さい」と言われたんで
躊躇無く自分の玄関前に出しておきました(今までの賃貸バージョンのクセ)。
翌日外出先で「そういえばオートロックだからあそこじゃダメじゃん」
と気付きイカンイカンと思い帰宅したら既に無かった!
配達の兄ちゃんどうやって潜り込んだんだろう・・・苦笑;
で、結局こんな時どうするのが良いのですかね?
325: 匿名さん 
[2006-04-06 08:02:00]
(-.-;)お寿司屋さん謎ですね(汗
実際他のオートロックマンションの方はどうされているのか知りたいです。
何かいい解決方法見つけたマンションをご存知の方いらっしゃいますか?
326: 匿名さん 
[2006-04-06 08:19:00]
開通式やってますね。
327: 匿名さん 
[2006-04-06 10:56:00]
踏切今日開通でしたね。
今朝私が出勤する時は未だだったので忘れてました。
混雑具合はどうですか?
328: 匿名さん 
[2006-04-06 10:56:00]
踏切今日開通でしたね。
今朝私が出勤する時は未だだったので忘れてました。混雑具合はどうですか?
329: 316です 
[2006-04-06 12:13:00]
317さん、319さん、320さん ありがとうございます
休屋さんですね。気にはなっていましたがなかなか入れず…近々行ってみます。
グレイディア東側のお好み焼き屋さんも気になります。どっちに入るか様子見て入ってみます。
自転車範囲内のパスタも気になる…
もっと教えて下さい〜
330: 匿名さん 
[2006-04-06 12:23:00]
東側のお好み焼き屋さん、1件だけ行きましたが、あれはちょっと・・・
もう一件はおいしいなら今度いってみます!
331: 匿名さん 
[2006-04-06 13:11:00]
330さんどっちのお好み焼き屋がいまいちでした?
八百屋の並びですか?それとも裏通り側?
パスタ屋ですが、「おんこりんくす」と名の小さな洋食屋が昭島と中神の間の
線路沿い(北側、中神より)にあります。もう5年ぐらい行ってないので味の記憶が
薄れていますが、まずくはなかった気がします。値段は結構安めかな?
裏に駐車場があるけど昭島側からは一通なので自転車が早いですかね。
332: 匿名さん 
[2006-04-06 14:41:00]
お好み屋さん。個人的には裏道理の「東」の方がつまみも多く美味しいです。綺麗なお母さんが焼いてくれるので安心。自分で焼く事も出来たと思います。表道理の2Fお好み焼きは狭くにおいが充満するのが欠点かな・・・
焼肉なら子供病院裏も老舗ですよ。
サンドラック側の「百珍」のうなぎも有名です。何よりお母さんが明るくてかわいいです。2Fの座敷なんか個室で田舎のおばあちゃん宅って感じです。
この辺で一番有名な寿司屋はやはり「森寿司」@中神ですね。
333: 匿名さん 
[2006-04-06 15:43:00]
踏切は車はさほど行き交ってはいませんが、
北側で工事をしてるので工事車両が多いかなぁ。
朝は警察の方が誘導していたので人も車もスムーズな様に見えたのですが、
先ほど通ったときは歩行者が今までのように斜めに踏切横断するため
信号無視が多くヒヤッとする場面に遭遇しました。
車の方はくれぐれもご注意下さい!!
すぐ事故が起こりそうで怖い〜。
334: 匿名さん 
[2006-04-06 16:41:00]
子供病院裏の焼肉屋気になってました。今度行って見ます!
以外に色々ありますね!
335: 匿名さん 
[2006-04-06 21:58:00]
299さん
私は井上で検診を受け、里帰り出産しましたがはっきり言ってよくなかったです。
まず、検診の時は予約していても30分から1時間は待たされていました。検診料も高いし。
婦人科から産科に移り、保健婦さんと話をしているときに初めての妊娠だったし不安もあったのでいくつか質問をしたのですが、少しは勉強してきてください。と言われました。
井上で産む人じゃないと参加できないと両親学級にも参加できませんでしたし。
里帰り前の最終検診の時には待っててくださいね。とおなかを出して検診台に寝かされたまま5分から10分程ほったらかしにされました。
里帰り出産をすると言うと先生が目の前で、もうこのカルテはいらないからと看護師さんに渡したという話や、あなたのような専業主婦は平日に来て。土曜日は忙しいんだから来ないで。と言われたというも聞きました。
友達も2人程井上で出産しましたが、設備や食事は良かったけど先生は最悪って。分娩費用も70万位するそうです。入院時に手付け金??(かな)で15万先払いするらしいです。
最近はいい設備、おいしい食事の産婦人科は多いので私は井上あまりすすめません。
子供の3ヶ月検診時に立川市の職員の方にも井上って対応あんまり・・じゃなかったですか?って言われたのであまりいい評判はないのかなぁって思いました。
もちろん次の子の時は行きません。私は次も里帰り出産をする予定なので昭島駅北口の石原レディースに行こうと思っています。里帰り出産をした知り合いの人が通っていたのですが里帰り先の病院を調べてくれたりいろいろ世話をしてくれたそうで、里帰り先の先生に今時こんなにしてくれるところはないよ。と言われたそうなので。ここは出産設備が無いのですが病院も紹介してくれるそうです。
336: 匿名さん 
[2006-04-07 00:39:00]
>>331さん
私も昔そこで食べました。友人がバイトしていたので。
凄くおいしかったな。
ちなみに鮭をロシア語で「おんこりんくす」。
337: 匿名さん 
[2006-04-07 07:27:00]
私は、井上クリニック出産ではなく、婦人科でかかりましたが、
先生が横柄すぎて、気持ちの不安定な妊婦さんには、絶対にお勧めしません。
友達の娘さん達、9割の方が立川共済病院で出産してますが、
皆さん、よかった・・・との事でした。

居酒屋ですが、菊廼舎(きくのや)が好きです。
中神南口、昭島に向かって初めての踏切右折、左角にあります。
小さいけど、安くておいしいです。
牛タンとシイフードサラダがお勧め!

休みやさんも好きです。
ここは何と言っても焼き鳥かしら?

すみません!
居酒屋がすきなもんで・・・
338: 匿名さん 
[2006-04-07 09:45:00]
336さん331です。
鮭のロシア語が「おんこりんくす」ですか。へ〜。今まで気にはなっていたけど
調べるまではいかなくて・・・ 勉強になりました。でもあそこ鮭料理なんて
ありましたっけ?昨日たまたま前を通ったら未だやっていたので安心しました。
339: 匿名さん 
[2006-04-07 10:31:00]
昨日からメールの調子が今イチです。送受信ができません。
どうしたんでしょう???
340: 316です 
[2006-04-07 10:33:00]
みなさん情報ありがとうございます。
是非今度行ってみます。楽しみが増えましたぁ
お好み焼き「東」(裏通り)、「おんこりんくす」、「百珍」、「森寿司」
子供病院裏の焼肉、「休屋」、「菊廼舎(きくのや)」

百珍さんはお弁当もやっていて、ウチにお客さんがきた時に頼んだことあります。
おいしくて、ボリュームありましたよ。
(出前じゃないので往復しなきゃいけないけど)
341: 匿名さん 
[2006-04-07 16:11:00]
ゲストルームの布団カバーやシーツってレンタルってあります?
やっぱり買わないと、駄目ですかね。
誰か教えて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる