東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【7】】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. グレイディア / GRADEA 【【7】】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-23 23:20:00
 

駅徒歩2分のランドマークシティ。 次世代型オール電化マンション。 敷地内駐車場100%設置
(900円〜)。


6代目スレッドが450アップになりましたので、板のお約束に則って新しいスレッドを作成しまし
た。
初代=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=1172&rn=30
2代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2050&rn=30
3代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2934&rn=30
4代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3291&rn=30
5代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3734&rn=30
6代目=http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3821&rn=30

[スレ作成日時]2006-03-17 21:01:00

現在の物件
GRADEA
GRADEA
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分

グレイディア / GRADEA 【【7】】

362: 匿名さん 
[2006-04-10 06:51:00]
>>356さん。
平均使用量はどうやったら見られるんですか?
363: 匿名さん 
[2006-04-10 08:11:00]
357さん。
起こされたって、そんなに早い時間からだったのですか?
日曜日ぐらいゆっくりしたいですよね。
でも、お子さんがいてうるさいのなら、春休みも終わった事ですし
これからは大丈夫じゃないでしょうか?
わざとうるさくする人はいないと思うので(?)
嫌みを込めて・・・というのはやめた方がいいと思います。
364: 匿名さん 
[2006-04-10 08:23:00]
挨拶の件なんだか懐かしい・・
うちは上下左右何処も行ってません!こられた方には御返しを持って行きましたが。
うちの上も357さんなみにうるさいので「挨拶も来ないで音だけ出しやがって!」なんて
思った事もありましたが、気が付いてみれば自分も下には挨拶行ってないなと・・・
今更行くのはおかしいですね。
365: 匿名さん 
[2006-04-10 08:24:00]
挨拶の件なんだか懐かしい・・
うちは上下左右何処も行ってません!こられた方には御返しを持って行きましたが。
うちの上も357さんなみにうるさいので「挨拶も来ないで音だけ出しやがって!」なんて
思った事もありましたが、気が付いてみれば自分も下には挨拶行ってないなと。今更行くのはおかしいですね。
366: 匿名さん 
[2006-04-10 11:41:00]
↑すいません。
367: 356 
[2006-04-10 13:25:00]
362さん、マンションの平均は、グラフの画面の左側の「月間グラフ」のところの〇月というのを選択して、出た画面で右の方のタブを動かすと、「マンションの平均」というところがあります。
よく見たら、電電むしの取説にも書いてありました。

うちは挨拶は誰も来ないし行かないしという感じですよ〜。
顔見知りになっていれば、さらっと騒音の話もできるのに、難しいですよね。
うちも上に言いに行こうかと思ったこともありますが、最近は静かになってくれました。
368: 匿名さん 
[2006-04-10 13:44:00]
金曜の夜のことですが 1:30amくらいにメールコーナの中にいたら
ガスンガスンと不気味な音がしてました
音と同時に一人でに郵便受けのドアがばーん!と開いてしまう
ところもあってグレイディアの中でちょっとした恐怖体験でしたなんでもここは昔お墓だったそうで…………っていうのは冗談で
実は朝刊を配ってたみたいで その音と外から新聞を入れてる時に
鍵のかかってないお宅の郵便受けが開いちゃったってオチでした(笑)

一応開いてしまったところは閉めておきましたが みなさんも
鍵を閉めたのを確認するようにしましょうね
369: 匿名さん 
[2006-04-10 14:27:00]
1:30に新聞配ってるんですか!?どこ新聞だろう??早いんですね。
370: 匿名さん 
[2006-04-10 15:16:00]
367さん。
ありがとうございます。帰宅してからやってみます。。
371: 匿名さん 
[2006-04-10 17:01:00]
369さん 朝日新聞の配達の人が、1:30頃配ってると言ってました。
372: 匿名さん 
[2006-04-11 12:59:00]
へ〜。そんなに早いのですか。知りませんでした。
3:00〜4:00ごろだと思っていました。
373: 匿名さん 
[2006-04-12 13:57:00]
新しく出来た線路のところの信号、いまいちまだ慣れません。踏み切りと連動して動いているみたいなんだけど・・・。
374: 匿名さん 
[2006-04-12 14:32:00]
渡ろうとしたら信号が赤になって、踏切手前で止まってしまい、線路沿いの道をふさいでしまう車をよく見かけます。皆さん十分注意しましょう。
375: 356 
[2006-04-12 16:11:00]
朝、メールボックスに入ってるのをチラッと見たのですが、総会の案内で確か4月29日だったような。
我が家のゴールデンウィーク初日で東京を出る日なので、残念ながら出席できなさそうです・・・。
376: 匿名さん 
[2006-04-12 17:56:00]
踏切怖いですね〜。
先日、遮断機が下りて先頭車両が止まってすぐに
マンションから駅に向かう信号が青になったので渡ろうとしたら、
2、3台後ろの車両が勢いよく出てきて右折していきました。
信号にとまどう方も多い様で、道をふさいだり信号無視をしたり
する車をよく見かけます。
子供には「絶対信号守ってね!」と言っていますが
あまり意味がないような・・・。
377: 匿名さん 
[2006-04-12 19:37:00]
毎朝、裏の自動ドア付近で子供達を送り出すために
井戸端会議をしているお母様方、
もう少しドアから離れてもらいたいです。
グレイディア皆の共用部分ですから…
たまにならいいんですけどね、毎朝あの中を通って行くのはげんなりです。
378: 匿名さん 
[2006-04-12 21:09:00]
ほんとに…お母様方の間を通るのは毎朝ちょっと…
自動ドアの前ではなく、離れたところで是非お願いしたいです。
379: 匿名さん 
[2006-04-12 21:12:00]
私も朝の井戸端会議に遭遇しました。
ドアから離れてほしいし、溜まらないでほしい。
はっきり言って朝からウザったいし邪魔です。
380: 匿名さん 
[2006-04-12 22:00:00]
私も毎日遭遇してます。
もう子供を送り出した後なんだから、入り口じゃなくても…
ガードマンさんも近くに立ってるんだから、①言言ってくれれば良いですね。このマンションのガードマンさんはイマイチ頼りになりません。それに比べて、管理人さんはしっかりしてると思います
381: 匿名さん 
[2006-04-12 22:38:00]
えっ??
マンションの住人がマンションの敷地内でどこで立ち話しようが自由だと思いますけど。
これだけの世帯数があれば、幼稚園バス送り出しのお母さんたちが仲良くお話、なんて当たり前の光景ですよ。
住民同士の交流、結構じゃないですか。
間を通りずらい、という気持ちはわかりますが、やめろという権利は誰にもない気がします。
嫌なら避けて通ればいい。
私はそうしています。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる