東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ府中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 本町
  6. プラウドシティ府中
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-07-17 01:30:55
 削除依頼 投稿する

以前より噂のあった東芝社宅跡地に建設中のマンション
プラウドシティ府中に決定したようです。
さてどうでしょう?

[スレ作成日時]2007-03-23 20:40:00

現在の物件
プラウドシティ府中
プラウドシティ府中
 
所在地:京都府中市本町2丁目16-1他(地番)
交通:京王線府中駅から徒歩12分
総戸数: 224戸

プラウドシティ府中

22: 購入検討 
[2007-04-16 17:15:00]
府中に行ったときに、駅から現地歩いてみましたが、私の足で15分かかりました。
マンション西側は静かそうで、遊歩道への接続になっているので良い雰囲気ですが
日々の買い物のヨーカドーへ行くにも線路越えしなくてはならないし、
自転車使ってもあの螺旋の通を通らなくてはならないもどかしさを感じました。
他に良い近道はありますかね?
南部武蔵野線通勤なら抜群なのですが、ウチは京王通勤なので..う〜ん。迷う。
ちなみに、線路越えずにいける近いスーパーは無いのかなぁ?
23: 近所をよく知る人 
[2007-04-16 17:27:00]
分倍河原駅南側にサミット建設中ですが、確かに府中までの道は行きにくいです。
24: 元府中市民 
[2007-04-24 18:37:00]
10年程前まで、20年以上この物件の周辺に住んでいた者です。
その後何度か引越しをしましたが、やっぱり府中が一番住みやすかったと実感しています。
この物件の周りには、古いながらも落ちついいた住宅地があるし、車道もさほど交通量が多くないので、環境はいいと思いますよ。
南側に隣接している遊歩道を使えば、小学校への通学路もとても安全ですし。
家族の通勤の事情で、このエリアは購入できないのが残念です・・・
子供時代を過ごした懐かしい場所が出ていたので、思わずレスさせて頂きました。
25: 購入検討中さん 
[2007-04-24 20:13:00]
しっかし、五千万円とかって最近平気で金額つけますが、
それを買うのってすごいですよね。買ってローンで苦しむのもどうかなと
戸建てじゃないのに。上場企業のサラリーマン程度じゃ無理ですね。
それならせめてDINKSでないと無理なのでは。
ますます少子化になっちゃいますね。
買えないものの僻みですけどね。
26: 買い換え検討中 
[2007-05-04 12:51:00]
いつごろ概算価格が発表になるんでしょうか?6月ですかねぇ?
まだ決まってないとのことでしたが、気になります。
27: 近所をよく知る人 
[2007-05-17 11:02:00]
>03
>プラウドとラウドシティとはどう違うんですか?

おそらくグレードによって呼び方を変えているのだと思います。
大規模物件でもプラウド駒込なんかは「シティ」はつきません。
やはりターゲットとしている客層が微妙に違うような気がします。
実際、モデルルームで会う人たちも、プラウドは比較的年齢層が高いのに対し、
シティは小さい子供を持つファミリー層がほとんどです
28: 物件比較中さん 
[2007-06-12 19:19:00]
坪230程度だそうです…
ずいぶん上がりましたね。
29: 物件比較中さん 
[2007-06-12 21:02:00]
そうですか。個人的にはもっと上がるかと思ってたので、検討を続けたいと思います。
30: 購入検討中さん 
[2007-06-12 22:09:00]
75m2で、75×0.3025×230万=約5200万ですか。

個人的には、緑道沿いの
南向き中住戸の値付けが気になりますね。

ともかく、今週末、MRで確認してきま〜す。
31: 購入検討中さん 
[2007-06-13 10:06:00]
緑道沿いの南向きが5500万〜です。
ほとんど80平米超なので。

西向きなら、71平米4500万〜かな?
32: 匿名さん 
[2007-06-13 13:16:00]
想像していた価格よりは安いので、私も今週末MRに行ってきます。
33: 物件比較中さん 
[2007-06-14 14:45:00]
簡易図面集をもらいましたが、8割近くは71平米の田の字プラン
ばかりで、80平米〜90平米は南向き角部屋だけのようです。
場所はいいのに、プランはいまいちです。

それに、プランセレクトも上階のみだとか・・・
売り惜しみしてて今期中に竣工狙いが見え見えで、正直萎えました。
34: 匿名さん 
[2007-06-14 14:59:00]
確かに売り惜しみ感ありますね
35: 購入検討中さん 
[2007-06-21 22:30:00]
基本的なことですいません。
モデルルームは一般公開されているのですか?
今週末、アポなしで見に行けるのでしょうか?
36: かなりご近所さん 
[2007-06-22 12:46:00]
アポなしは難しいのかもしれませんね。
予約をとるのにハガキに希望日を記入して出し
数日後に日時決定のTELがあり
その後招待状が郵送され
更に確認の電話までかかってきましたよ。
37: 匿名さん 
[2007-06-22 18:16:00]
事前内覧会が7/7土-8日(要予約)に開催されるようですが。
38: 匿名さん 
[2007-06-24 14:22:00]
やはり東芝さんが優先ですか?
39: 近所をよく知る人 
[2007-06-24 14:31:00]
東芝社宅の跡地ですから、そうなっても不思議じゃないですね。
どの開発業者に売っても、東芝社員優先ということじゃないでしょうか。
40: 匿名さん 
[2007-06-26 19:33:00]
事前内覧会で、モデルルーム見学してきました。
前評判で「収納が少なめである」と何か言われていたのでしょうか、
モデルルーム案内され見学する直前に、営業から先に
「大きな収納は無いが、適切に配している」と言われました。
確かに収納は広いとはいえない感じでした。

また、現時点で、プラン変更出来るのは6階以上、
カラーセレクト出来るのは4階以上だそうです。
7月から1期販売、おそらく9月頃から2期販売になりそうらしいです。
(未定ですが、と言っていましたが)
モデルルーム盛況でしたし、売れる自信があるからでしょうか。

モデルルームでは琉球畳の4畳半和室にしてLD広くしていましたが
前記したとおりプラン変更可能なのは6階以上だそうです。

担当についた営業は入社3〜5年ってところでしょうか、
それなりの自信がありそうでかつ、こちらを値踏みしている風・・・。
どうも私は「ターゲット外」と思われてしまったようで
「何かあったらお電話下さい」と言われてしまいました。

確かに立地はとても良いし、追わなくても売れそうですね。

なお、東芝及び得意先企業には先に案内しているとは言われました。
ただし「予約」となると宅建業法違反になるのだとかで、
「あくまで現在予約は受けておりません」と言っていました。
でも人気住戸では優先なんかがあるかもしれない雰囲気ですね。

検討中の方の参考になればいいのですが。
41: 匿名 
[2007-06-28 23:29:00]
キッズルームって完備されているのでしょうか? 80平米越えの角部屋は大体、おいくらぐらいでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ府中

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる