三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-08 16:33:48
 

パークシティ大崎ザタワーについてのPART12です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419334/
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.89平米~97.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-04-01 21:59:42

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

パークシティ大崎 ザ タワーってどうですか? PART12

501: 匿名さん 
[2014-04-23 20:35:21]
デッキ自体、ここと直結では繋がらないはずですが。
503: 匿名さん 
[2014-04-23 20:40:35]
デッキ云々言ってるのは西口住民
504: 匿名さん 
[2014-04-23 20:41:49]
都合の悪い話題だからゴマカシました。
505: ご近所さん 
[2014-04-23 20:42:55]
低地だし川近いし、恵比寿やら港区物件に負けてますから、もうほっといてほしい・・ネガさん。駅からも遠いし寂しい大崎だし。認めるから。
506: 匿名さん 
[2014-04-23 21:33:52]
評判の良いプレスクールも名門私立小も近くにないし、緑豊かでボール遊びが出来るような広い公園も付近にない。
508: 匿名さん 
[2014-04-23 22:07:12]
公園たくさんあるよー。回りを少しあるいてみたらいい。
あと、マンションのエントランスの目の前が改札なんて、絶対売れないでしょ(笑)

私は駅までの距離も程よいし、スーパーや薬局、本屋等の生活に便利な店も複数近くにあって、交通利便性が高くて、理想的だと思いますよ。
前にも書かれていたけど、最近?話題になっていた武蔵小杉より断然便利だし、言うことないと思うけどな。

と、言うことで、私は最終期買えたら買うつもりです。当たればですがね…
509: 匿名さん 
[2014-04-23 22:51:42]
ええっ!?デッキ繋がらないってマジ!?!?
511: 匿名さん 
[2014-04-24 02:23:33]
508はOWCT住民を敵に回したな。
512: 匿名さん 
[2014-04-24 02:57:34]
公園、見つかりませんでした。
513: 匿名さん 
[2014-04-24 07:49:59]
そりゃ、行かなければ見つからないよね(笑)
明るくなってから書こうね。
514: 匿名さん 
[2014-04-24 10:24:06]
皆さん、優しいですね。
515: 匿名さん 
[2014-04-24 10:56:16]
買う宣言をした508は、当たればと抽選の心配をしながら
何で、赤の他人にポジ宣伝して倍率を高めたいのだろう?
516: 匿名さん 
[2014-04-24 10:59:56]
緑豊かでボール遊びができるような公園はあんまりないね。一番近いと林試の森かな?
そういうの好きな人は駒沢とか用賀とかにしたらいいよ。
517: 匿名さん 
[2014-04-24 11:29:46]
508の幸運を祈る。
518: 匿名さん 
[2014-04-24 13:13:05]
計画的に緑化されているだけマシ。
緑の豊かさを求めるなら、他の地域へどうぞ。
519: 契約済みさん 
[2014-04-24 19:57:55]
レジデンス棟は高くなりますよ
ここ買ってた方がお買得
変な書き込みのネガも多いですから早く完売してほしいです
520: 匿名さん 
[2014-04-24 22:04:11]
残り46戸は全部出すのかなあ。
とりあえず30戸くらい出してあとはダラダラ売る感じかね。しかし大崎価格を大幅に引き上げたこの値段なのによくこのスピードで売れたわ。
521: 匿名さん 
[2014-04-24 22:05:05]
確かに坪280ぐらいが相場だよな。
522: 匿名さん 
[2014-04-24 22:39:03]
>レジデンス棟は高くなりますよ

あれ?高い方が住民層の質も高くなるから良い、
とポジさんは何度も過去レスで書き込んでましたが?
今度は高い方が良いとは書かないんですか?変ですねえ。
523: 匿名さん 
[2014-04-24 22:44:44]
実際のタワーの売れ行きの好調さを見て、安く売りすぎたというのが三井の見解らしいです。従ってレジデンス棟の坪単価は確実に上がるらしいですよ。ここの掲示板でも安い・高くはないという人がかなり居たように思いますし、平均@360は妥当なところかと。裏を返せばそれだけ価値があるということになりますね。高いと言ってる人には何を言っても高いとしか思えないでしょうけど(笑)。
524: 匿名さん 
[2014-04-24 22:56:17]
三井関係者からの事前の価格話、が当たらないのはこのスレで実証済みです。
何人もの投稿者が三井の人からここの予定価格は坪320万だと聞いた、と事前に書き込みましたよね。

だけど実際は大ハズレ。事前の価格話は当てになりません。
525: 匿名さん 
[2014-04-25 00:43:03]
なるほど。予想に一割乗せてくるということですな。ということは@400位かと。
確かに目黒駅前再開発が@420~450と言われているので400が妥当か!?
526: 匿名さん 
[2014-04-25 00:58:11]
目黒は350ぐらいでしょう。大崎よりは安いはず。
527: 匿名さん 
[2014-04-25 01:08:27]
350で売り出したら瞬間蒸発ですわ。
400は下らないかと。お見合い低層で300後半じゃないかな。
528: 匿名さん 
[2014-04-25 01:15:17]
なんで目黒が大崎より安いの?
大崎の方が便利だから??
529: 匿名さん 
[2014-04-25 02:30:20]
ポジを装ったネガだから、気にしないで。
530: 匿名さん 
[2014-04-25 10:34:43]
日本のマネタリーベースは3月末で208兆円となり前年比54%増加してます
建設コストも約5割上昇してることも併せて考えるとマンション価格が前年比で50%ぐらい上昇するのはむしろ経済の原則からすると当然のことですよね
つまり昨年11月に東向の高層階を買えた人は超ラッキーだといえるでしょう
竣工のころには確実に50%の含み益が得られているでしょうから
531: 匿名さん 
[2014-04-25 10:58:05]
なわけないだろ。
532: 匿名さん 
[2014-04-25 13:04:20]
530の理屈だと、昨年マンションを買った人は誰でも大儲けって理屈になる。
それなのに『東向高層階』を買った人だけ大儲けと書くとは
他の向きを買った人に悪いとは思わないのか?
533: 匿名さん 
[2014-04-25 14:11:34]
中古市場なんて分譲時の値段より、周囲の中古マンション相場が基準となるのに全く意味が無いね。
534: 匿名さん 
[2014-04-25 16:23:54]
周囲の中古価格は、周辺の新築価格に左右されるんだから同じことだよ。

タワー棟は規模が大きいから竣工前に売ったけど、レジデンス棟は規模が小さいから竣工後に売ってもリスクが低いし、1年後の方が回りが凄い高くなってるから、かなり高くしても売れると言う理由で竣工後に売るみたいですね。
535: 匿名さん 
[2014-04-25 16:32:42]
レジデンス棟は再開発が完了してからの方が絶対高く売れるよね。
536: 匿名さん 
[2014-04-25 16:50:56]
535 なので、レジデンスは建ってから売るかもと営業がいってました
537: 匿名さん 
[2014-04-25 16:54:21]
http://www.nomu.com/mansion/1285645/
20年後、こういう感じでリセールできたら万々歳
538: 匿名さん 
[2014-04-28 01:06:21]
土日に書き込みゼロってどういうことよ?普通じゃないよね。
539: 匿名さん 
[2014-04-28 21:34:13]
湾岸だよ。ドジョウはここにはもういないよっw
540: 匿名さん 
[2014-04-28 21:39:34]
537
恵比寿と比べるなんて、分不相応。
541: 匿名さん 
[2014-04-28 23:46:04]
9割契約済みでもう安定しきってる。残りは静かに売れるのを待つばかり。いいことじゃないか。
542: 匿名さん 
[2014-04-29 00:19:19]
グラスカなんかは、最後の1戸がなかなか売れなかったんだけどね。
543: 匿名さん 
[2014-04-29 00:35:49]
1つや2つ残ってるのって、そんなに問題なんですかね?
デベはともかく、我々消費者にはほぼ無関係のような気もしますが。
544: 匿名さん 
[2014-04-29 00:55:13]
重箱のスミを突きたいんだから、そっとしておいてあげないとw
545: 匿名さん 
[2014-04-29 01:17:03]
グローバルフロントの一期が終われば完売するでしよう。
546: ご近所さん 
[2014-04-29 07:29:46]
デッキの着地地点が気になる 道路に着地だったら落胆
547: 匿名さん 
[2014-04-29 09:07:41]
それにしても高いね。
1年前に港区物件をここより安い値段で買ってて良かった。
548: 匿名さん 
[2014-04-29 09:38:41]
そりゃ良かったね
549: 契約済みさん 
[2014-04-29 09:40:32]
547さん
あそこのちゃちマンションですね
550: 匿名さん 
[2014-04-29 12:12:06]
あそこもここみたいにタンク付きトイレの部屋なんてあったの?
551: 匿名さん 
[2014-04-29 12:34:31]
そんなちっちゃい港区物件買った人がここの物件掲示板に書き込みする哀れさw
552: 匿名さん 
[2014-04-29 13:17:46]
高値掴み乙です。
人生色々ですね。
553: 匿名さん 
[2014-04-29 13:24:47]
人生色々。仰る通り。552にピッタリな言葉です(笑)
554: 匿名さん 
[2014-04-29 13:27:02]
超割高でも信者が買ってくれるからね。
三井さんはウハウハですね。
555: 匿名さん 
[2014-04-29 13:59:52]
売り切った三井の勝ち。ペデ直結の住友も高かったけど、そこより条件が悪いのにこの価格。
556: 契約済みさん 
[2014-04-29 14:14:52]
何の条件が悪いのですか?
条件が良すぎるくらいですけどね
557: 匿名さん 
[2014-04-29 14:17:06]
天井高値で買った方は御苦労様です。
558: 匿名さん 
[2014-04-29 14:44:38]
こんないい物件をこの値段で買えた人が本当に羨ましいわ~
559: 匿名さん 
[2014-04-29 15:25:56]
ありがとうございます。588も素敵な物件に出会えますよ。日頃の行いが良ければ
560: 匿名さん 
[2014-04-29 15:29:49]
高嶺の花を掴めていいなぁ。一生に一度か二度の大きな買い物ですものね。
561: 匿名さん 
[2014-04-29 15:41:22]
たしかに。近くの港区物件を既に買ったと宣言している人すら、後髪引かれてこの掲示板に張り付いてる位だからね。そんな人は置いといて、ここは正解だったね。特に最初にモデルルームだった東の80Jなどは高層階でも350位で買えたからね。
562: 匿名さん 
[2014-04-29 16:30:08]
350ってw
高過ぎ
563: 匿名さん 
[2014-04-29 16:36:09]
え、安いでしょ。
564: 匿名さん 
[2014-04-29 17:15:34]
大崎は目黒並の価値があっていい。過小評価されてる。
565: 匿名さん 
[2014-04-29 17:25:09]
それは過大評価。
目黒だの過去レスの恵比寿だの、港区だの
他の街にいくら憧れてもここは大崎。
566: 匿名さん 
[2014-04-29 18:16:04]
まあ過去に捕らわれて価値が固定化した土地を選択するのも一つだし、未来を信じて大崎に賭けて選択するのも一つ。人それぞれですわな。
皆が言うように昔の大崎に比べたら考えられない値段で高値つかみになる可能性もあるし、今後の街づくり如何によっては化ける可能性だってある。
一つ言える事は、目黒駅前はゴチャゴチャしてて汚い
567: 匿名さん 
[2014-04-29 21:25:12]
割高だろうが結局は、ファイナンス力ある人が買えるだけのこと。
無い奴は、嘆いておしまい。
それだけ。

9割販売済で、割高だって叫ぶ前に、死ぬ気で働け。
568: 匿名さん 
[2014-04-29 21:40:57]
割高である自覚はあるんだね。
569: 匿名さん 
[2014-04-29 22:11:40]
割高かどうかは各々の価値観でしょ。他人にとやかく言われる事ではないと思いますがいかがでしょうか。
契約者でもなく、かつ割高だと思われている検討者は他をご検討されてはいかがでしょうか。
570: 匿名さん 
[2014-04-29 22:25:13]
ここのタワー式駐車場ってどういうシステム採用してるんですか?

そして、タワー式と機械多段式ってどっちがストレスなく出庫できるんでしょうか?
571: 匿名 
[2014-04-29 22:52:21]
電話で直接三井に聞いた方がいいよ。
572: 匿名さん 
[2014-04-29 23:01:44]
569
ここは検討スレですよ。契約者でもなくって
もともと契約者のタメのスレではありません。
573: 匿名さん 
[2014-04-30 00:57:08]
568
だから、死ぬ気で働けって。
金あれば割高って、思わないから。
574: 匿名さん 
[2014-04-30 01:09:10]
お金ある人は港区買いますよ
575: 契約済みさん 
[2014-04-30 01:13:21]
モデルルームにも行ってないような人が今さら本気で検討してるとは思えません
単なるネガ
モデルルームに行って確認してください
576: 契約済みさん 
[2014-04-30 01:16:04]
お金があるから環境のよいここを買うのです
577: 匿名さん 
[2014-04-30 08:05:31]
環境いい?
周り高層ビルだらけじゃん
578: 匿名さん 
[2014-04-30 08:22:31]
ビルがあると環境悪いんですか?

郊外に行けば。
579: 契約済みさん 
[2014-04-30 08:42:24]
現地に行けばわかりますよ
どれだけ場所がいいか
だから売れてるのでしょ
知らない人はネガばかり書かず現地に行ってくださいね
580: 匿名さん 
[2014-04-30 08:55:19]
東口は顔である大崎ニューシティとゲートシティが古びてますね。パークシティは臭いが厳しい目黒川の向こう側。業務棟がメインでセットバックも甘い。

西口の住友を待った方がいいかな。
581: 匿名さん 
[2014-04-30 09:15:36]
相変わらず田舎臭い大崎
港区コンプレックスの人多そう
582: 匿名さん 
[2014-04-30 09:27:15]
港区だけではなく、目黒や恵比寿にも憧れているのに買えずに
ここを買ってる書き込みもあるね。現実は厳しい。
583: 匿名さん 
[2014-04-30 11:07:43]
確かに、食べる所しょぼいと思うけど、
新しく、静かなきれいな街ってそんなにない。
584: 匿名さん 
[2014-04-30 11:22:56]
カンテサンスまて徒歩3分ですよ
585: 匿名さん 
[2014-04-30 11:24:15]
きれいって湾岸再開発的なきれいさ?

再開発でも六本木ヒルズやミッドタウンにはなれないよね
恵比寿にも全く及ばない

豊洲、川崎とか田舎まるだしだけど
店舗も多いし、むしろその辺りのほうが楽しめたりしてね


586: 匿名さん 
[2014-04-30 11:30:28]
ここに書き込んでるネガレベルにカンテサンスは関係ないだろ。てか、なんなのかもわからんと思うがw
587: 匿名さん 
[2014-04-30 11:36:48]
ヌキテパも近くにありますね。パン オ フゥやメゾンカイザー、アリエッタなど美味しいパン屋も多くグルメには嬉しいラインナップが多い。
588: 匿名さん 
[2014-04-30 11:41:39]
豊洲や川崎が楽しいと言ってる輩と話がそもそも噛み合うはずもないことがやっと理解できました。どうしていつもこれほどかみ合わないのか。。。なるほど!しかし、ここに書き込むネガの人は珍しい方が多い。すでに港区のとある物件購入済みの方、豊洲や川崎に住む楽しさを感じている方、とてもまともに物件探してるとは思えない。なにかあるんでしょうね(笑)
589: 匿名さん 
[2014-04-30 11:52:41]
豊洲や川崎と大崎どっちが楽しいかといえば、多分前者を楽しいと思う人が多いと思います。

カンテサンスなんて近くにあったって一ヶ月メニューおんなじなんだから毎週行くようなレストランじゃないし、だいたい予約取れないでしょ。
590: 匿名さん 
[2014-04-30 11:59:54]
豊洲や川崎に好んで住みたい人なんていないでしょ。
環境悪すぎて病気になる。
591: 匿名さん 
[2014-04-30 12:07:41]
豊洲や川崎が楽しいと感じてる価値観の人がこの掲示板に居続けることが不思議
592: 匿名さん 
[2014-04-30 12:15:16]
私は豊洲はあんまり行かないけどラゾーナ川崎はたまに行くよ。けど川崎には別に住みたいとは思わない。大崎が好きです。

他の土地を出されてムキになることないのに。
ポジさん過剰防衛では?
593: 契約済みさん 
[2014-04-30 12:27:34]
山手線外側を勧める変なネガがいますね
594: 匿名さん 
[2014-04-30 12:29:49]
吉川英治はかつて御殿山に住んでいたが、大崎の工場から出てくる煙が立ち込めて空気が悪く病気になりそうだと、大崎ネガをエッセイに書いていた。
595: 契約済みさん 
[2014-04-30 12:31:12]
目黒区や港区と比較してくるネガはそっちの掲示板でも色々書き込みしてるのでしょう
結局どこも買えなくてネガるしかないのでしょう
596: 申込予定さん 
[2014-04-30 12:32:20]
煙ってどこかからでてますか
昔のこと?
597: 匿名さん 
[2014-04-30 12:36:14]
598: 匿名さん 
[2014-05-01 10:21:48]
遊び場と住むところは別に考えるでしょ、普通。
大崎自体は静かなところ。再開発で緑も豊かになり、環境は良い。
遊ぶところは、1駅・2駅移動すればいくらでもあるしね。
599: 匿名さん 
[2014-05-01 11:12:33]
再開発でタワマンは林立した。
遊ぶ所は歩いていける五反田が有名。お笑いの人達がよくネタに使う。
600: 匿名さん 
[2014-05-01 14:03:49]
ここは契約時点では割高だと思いながら契約したものです。一期でいい部屋契約出来たし満足しています。
久しぶりにこの掲示板見に来たらいろんなコメントが続いてるのですね。

私は、割高だけど、山手線内側でここほど静かで且つ学区がいいとこなかなかない、将来もっときれいになるだろうからそんなに値段下がらないだろうと思い契約したものです。

私の考えはそんなに間違えてないと思ってるのですが、、いろんなこと書く人がいるのでコメントさせていただきました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる