住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)契約者専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 大久保
  6. 3丁目
  7. SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)契約者専用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-03-23 14:24:05
 削除依頼 投稿する

SKY FOREST RESIDENCE(スカイフォレストレジデンス)の契約者専用スレをつくりました。
オプションやインテリアなど、これからいろいろ考えることがありそう。
情報交換したいので、よろしくお願いします。

検討者用→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405935/
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番2の一部(地番)
交通:山手線 「高田馬場」駅 徒歩9分 、東京メトロ東西線 「高田馬場」駅 徒歩8分
東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.86平米~81.68平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/baba2/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-03-31 14:34:20

現在の物件
SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE (スカイフォレストレジデンス)
SKY
 
所在地:東京都新宿区大久保三丁目170番346(地番)
交通:山手線 高田馬場駅 徒歩6分
総戸数: 361戸

SKY FOREST RESIDENCE TOWER&SUITE(スカイフォレストレジデンス)契約者専用

101: 契約済みさん 
[2014-09-27 15:54:33]
エアコン特にマルチタイプは、家電量販店に行っても値段が高い様な気がしますが、どうでしょうか?
店員の方に聞いても、室外機を置くスペースがあるなら、止めたほうが良いと言われましたし、提示された金額より、11月にシスコンでお願いしたほうが安かったです。まあ、マルチタイプじゃないとダメだから困ってるんですがね。
102: 契約済みさん 
[2014-09-27 21:15:43]
こんばんは。

マルチエアコンをシスコンで購入したほうがいいのか迷っています。
見積もりを頂いたのですが、結構いい値段で躊躇してしまいました。


ネットで調べると、

エアコン本体や室外機は機種にもよりますが、概ね40%程度の廉価。
取り付け費用や電源改修費、配管カバーの内外設置なども半額

というところがチラホラあります。


シスコン以外で購入を決められた方、いらっしゃいますでしょうか。
是非とも、いい情報をございましたら、共有いただければ幸甚です。

103: 入居前さん 
[2014-09-27 23:56:08]
はじめまして。
皆さんの有益な情報のやりとり、参考にさせていただいております。
色々悩んだのですが、シスコン経由でお願いすることにしました。

マルチエアコン
・家電量販店で明確に安いところが見つけられなかった
・取り付けの際、家電量販店経由だとスムーズに設置できなかった事例ありとシスコン担当から聞いたこと
・家電量販店とマルチエアコンの会話をした際、担当者から何となく安心感が得られなかった

ガラスフィルム
・3Mの取扱施工店の提示額で明確に安いところが見つけられなかった
 (これは取扱施工店によってはHPで掲載している額からも明確なんですが)
・3Mの取扱施工店以外は正直不安だったこと
 (3Mの取扱施工店に比べて安い施工店はありますが、何かしら知り合い等でなければ、やはり不安ですよね)

キッチン家具
・周りとのデザインの調和もあったため、悩みませんでした

水回り
・こちらも悩みませんでした
 (ガラスフィルム以上に怪しい業者があったので)

長文になってしまいましたが、3%割引きは大きかったということです。
ちなみに我が家はカーテンの議論真っ最中です。
104: 契約済みさん 
[2014-09-28 00:18:25]
103さんへ
情報提供助かります!
ひとつ教えてほしいのですがガラスフィルムはUV+遮熱、UVのどちらを選択しましたか?
105: 入居前さん 
[2014-09-28 16:48:09]
質問ありがとうございます。
FIXはUVと遮熱、それ以外はUVのみです。
106: 契約済みさん 
[2014-09-28 19:58:05]
秋晴れ。
秋晴れ。
107: 契約済みさん 
[2014-09-28 19:59:15]
いい感じ。
いい感じ。
108: 契約済みさん 
[2014-09-28 20:00:44]
部屋から公園がどうみえるかな。
部屋から公園がどうみえるかな。
109: 契約済みさん 
[2014-09-28 20:02:12]
秋晴れの朝の公園、気持ちいいので、ズームでもう一枚。
秋晴れの朝の公園、気持ちいいので、ズーム...
110: 契約済みさん 
[2014-09-28 20:04:01]
隣のオフィス棟との間合い、気になります。
隣のオフィス棟との間合い、気になります。
111: 契約済みさん 
[2014-09-28 20:05:31]
でも、何ができてくるのか、とても楽しみ。では、また。
でも、何ができてくるのか、とても楽しみ。...
113: 契約済みさん 
[2014-09-29 21:08:59]
>>102
私は知合いのインテリア会社に初めからお願いしようと思ってます。ちなみに日立3台マルチ約450000円ダウンライト200000円の見積りでした。逆にシスコンさんの値段が解りません教えて頂けませんかね?
114: 契約済みさん 
[2014-09-30 04:48:44]
>113さん

私が見積もったのは三菱エアコンです。
エアコン本体と室外機は、メーカー希望小売価格の55%引きになっています。

その他に取り付け費としてエアコン1つ当たり28,000円(含む室内外の配管カバー)です。
あと電源回収や室外機ラックで20,000円ほどかかるようです。

ダウンライトは、すみません、分かりません。

115: 初心者 
[2014-09-30 15:28:11]
>112さんへ

オプション会社の情報、ありがとうございました。
いろいろな施工をしているのですね。参考にさせていただきます。

ところで、うちの子はもう大きいのですが、一人目を出産のときは、引っ越しの真っ最中で、
出産直前まで、荷造りをしていました。もちろん「おまかせパック」だったのですが、それでも細かいものを荷造りしたり、
捨てるものを仕分けしたりして、結構大変でした。その後、(前駆陣痛の時に)引っ越しの買い物を主人とデパートに行って、「陣痛まで00分かるから、△△を買おう」「もうすぐ陣痛が来るから、休憩用のいすを探そう」など(笑)
出産入院中に、引越し屋さんが来て、退院後には、部屋が空っぽでした。その後、実家にいたので引っ越し先の荷物の整理は、主人にだいたいやってもらいました。
こんな人もいるので、ご主人の協力の下、なんとかなりますよ。
おそらく112さんと同世代じゃないと思いますが、先輩ママとして相談にのれればいいなと思っています。

>113さんへ
ダウンライトは、以前に聞いたときに、つける位置や(もちろん)数によって変わるので、具体的に「ここにつけたい」と
見積もり依頼しないと、概算も言えないといっていました。
最近は、リモコンで調光、色味がかえられるLEDの照明(ショールームに見本有)をつける人も多いと言っていました。
みなさんは、リビングの照明は、どうされる予定ですか。
116: 契約済みさん 
[2014-09-30 20:26:40]
>>114さんへ
室外機のラックも購入しないといけないんですか!情報有難うごさいます。
117: 契約済みさん 
[2014-10-01 00:52:36]
>115さん
96で書込した妊婦です。

>115さん
こちらこそ素晴らしい体験談ありがとうございます。
想像するだけで大変そうですね。私にそこまで行動できる気力があるか、、、
うちの旦那さんは仕事でほとんど家にいないので、協力も得られるかどうか、、、
最悪、落ち着いてからの引っ越しでもいいかと。

是非先輩ママさんのご教授お願いします。
118: 契約済みさん 
[2014-10-01 22:13:49]
10月になりました。
他の方からも写真がUPされていますので、時間帯を変えて、撮影しました。

写真その1
10月になりました。他の方からも写真がU...
119: 契約済みさん 
[2014-10-01 22:14:31]
写真その2
写真その2
120: 契約済みさん 
[2014-10-01 22:15:33]
写真その3
写真その3
121: 契約済みさん 
[2014-10-01 22:16:15]
写真その4
写真その4
122: 契約済みさん 
[2014-10-01 22:17:01]
写真その5
写真その5
123: 契約済みさん 
[2014-10-01 22:18:02]
写真その6(ラストです)
写真その6(ラストです)
124: 契約済みさん 
[2014-10-02 23:40:53]
マルチエアコンについて


量販店をまわっています。
以下、どこも共通して言われたポイントです。


マルチエアコンは需要がすくないので、注文したら購入するため割引が小さい。
一方、マンションの指定業者は、購入を前提に一定の量を事前に販売をしている。
だから、割り引ける。
でも、その機種は、型落ちしている旧モデルが多い。


という事も言われました。
我が家で今使っているエアコンは、7年目ですが、まだまだいけそうです。
であれば、型落ちでも十分かと思いました。

というなかで、量販店は、マルチ2台でだいたい、40万円ほどでした。
工事費などは別です。


ご参考までに。
125: 契約済みさん 
[2014-10-13 20:42:39]
金木犀の香りが漂っていました。
金木犀の香りが漂っていました。
126: 契約済みさん 
[2014-10-13 20:44:53]
隣のオフィス棟工事、地下が見えなくなってきました。
隣のオフィス棟工事、地下が見えなくなって...
127: 契約済みさん 
[2014-10-13 20:47:41]
3連休初日、台風が来る前、秋晴れの夕方。ツートンカラーが美しく見えました。
3連休初日、台風が来る前、秋晴れの夕方。...
128: 契約済みさん 
[2014-10-30 11:58:26]
先日住友不動産から、駐車場の申込み用紙が送られてきたので、
記入して返送しましたが、駐車場の希望者はどれくらい
いらっしゃるのでしょうか?

物件検討時に営業さんに

 「我が家は駐車場必須なのですが、大丈夫ですか?」

と聞いた時、

 「絶対とは言えませんが、この辺は都心ですし、
  車をお持ちの方は少ないので、大丈夫ですよ。」

と言われて契約しました。

同じ時期に検討していた目白の三井の物件の場合、

 「駐車場が必須と言われても、お約束は出来かねます。
  万一抽選で外れた場合は、出来るだけ近隣の駐車場を
  ご紹介します。」

と言われ、断念しました。

11月25日の抽選日には会場へ行こうと思っていますが、
生まれつき「くじ運」には恵まれたことがないので、
今からドキドキです。

皆さんはどうですか?
129: 契約済みさん 
[2014-10-30 20:02:01]
多分、大丈夫でしょう?まだ完売ではないですし。立地が良いので余ると思いますよ。車離れのご時世ですから。
130: 契約済みさん 
[2014-10-31 10:44:08]
そう言って頂けると少し気が楽になります。

ただ、売れていない部屋の分は、住友不動産の方が代理で抽選に
参加するんじゃないのですかね?

申し込んで抽選会に不参加の方の分は住友さんが代理で引くような
話しは聞きましたが、まだ、売れていない部屋の分はどうするんですかね?

131: 契約済みさん 
[2014-11-01 12:39:07]
11月になりました。
A-2地区は1階外観の整備が進んでいます。
A-1地区は2~3階に達しています。

写真その1
11月になりました。A-2地区は1階外観...
132: 契約済みさん 
[2014-11-01 12:40:40]
写真その2
写真その2
133: 契約済みさん 
[2014-11-01 12:41:29]
写真その3
写真その3
134: 契約済みさん 
[2014-11-01 12:42:52]
写真その4
写真その4
135: 契約済みさん 
[2014-11-01 12:43:34]
写真その5
写真その5
136: 契約済みさん 
[2014-11-01 12:46:54]
写真その6(ラストです)
写真その6(ラストです)
137: 初心者 
[2014-11-03 05:06:50]
>131さん、いつも写真upありがとうございます。ブログにも写真がありましたが、木も植えられて、雰囲気がよくなってきましたね。いよいよって感じ。竣工時には、公道からのアプローチも完成しているとのこと、楽しみです。
隣のオフィスビルも、地下工事期間は長かったですが、いつの間にか2階部分までできていて、これからあっという間に建っていくんでしょうね。オフィスビルにどんなテナントが入るか、住不の方に聞いた方いますか。(以前、検討者スレで真偽が疑わしい情報が流れていましたが)5月に聞いたときは、お店はコンビニぐらいと聞いていました。会社は、まだ全然決まっていないとのことでした。中野の再開発の時は、キリンが大規模移転だったのできっと早くからわかっていたんでしょうけど、5月の段階で決まっていないということは、大手会社の大規模移転はないということですね。でも、都心のいたるところで新しいオフィスビルが建っていて高田馬場に来る会社はどんな会社なんでしょうね。。住不のビルなら、それなりの賃貸料だと思いますが。。。

>128さん、私も駐車場大丈夫だと思いますよ。根拠のない無責任な発言ですが・・・
私自身は、交通至便なところだし、家庭状況が変わって車が必要なくなりそうなのですが、万が一のために
駐車スペースを確保しておいたほうがいいいいかを営業の人に聞いたところ「おそらく申し込まなくとも大丈夫でしょう」と言われました。129さんと同じようなことを言っていました。それより、最近の都心のマンションは、竣工時には駐車場の稼働率はいいが、数年たつと空車が目立って駐車場代だけでは機械式駐車場のメンテナンス料を確保するのが大変になるマンションが多いと言っていました。私は、そちらのほうが心配になりました。
ですから、みなさん、駐車場借りてくださいね(笑)
138: 契約済みさん 
[2014-11-18 19:35:09]
オフィス棟は5階まで組み上がってきました。
オフィス棟は5階まで組み上がってきました...
139: 契約済みさん 
[2014-11-18 19:37:48]
オフィス棟とレジデンス棟の間です。圧迫感は思ったほど感じられませんでした。
オフィス棟とレジデンス棟の間です。圧迫感...
140: 契約済みさん 
[2014-11-18 19:41:13]
戸山公園の紅葉真っ盛り、特に銀杏の黄色がまぶしいです。
戸山公園の紅葉真っ盛り、特に銀杏の黄色が...
141: 契約済みさん 
[2014-11-18 19:44:53]
少し上から眺めた公園越しの全景です。
少し上から眺めた公園越しの全景です。
142: 契約済みさん 
[2014-11-18 19:46:33]
エントランス導入路の煉瓦張り。
エントランス導入路の煉瓦張り。
143: 契約済みさん 
[2014-11-18 19:48:48]
真っ青な秋晴れに映えます。ではまた。
真っ青な秋晴れに映えます。ではまた。
144: 契約済みさん 
[2014-11-18 21:18:03]
駐車場、大丈夫そうです。
第三希望までに収まるとのこと。
定員割れみたいです。
145: 契約済みさん 
[2014-11-19 11:05:48]
No.128の書き込みをした者です。

駐車場の情報を頂き、ありがとうございます。
定員割れですか・・・

来週の火曜日、少しは楽な気分で抽選に臨むことが
出来るようになりました。良かったです・・・・
146: 契約済みさん 
[2014-11-30 21:14:40]
外構工事着々と進んでいます。アプローチ見えてきました。
外構工事着々と進んでいます。アプローチ見...
147: 契約済みさん 
[2014-11-30 21:17:00]
南側樹木。
南側樹木。
148: 契約済みさん 
[2014-11-30 21:18:25]
オフィス棟との間に道がでいてきました。
オフィス棟との間に道がでいてきました。
149: 契約済みさん 
[2014-11-30 21:20:09]
オフィス棟も見るたびに高くなってきています。
オフィス棟も見るたびに高くなってきていま...
150: 契約済みさん 
[2014-11-30 21:22:38]
戸山公園の紅葉も終盤です。
戸山公園の紅葉も終盤です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる