興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺レジデンシアはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺東町
  6. 吉祥寺レジデンシアはどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-02-26 01:22:07
 

ついにホームページ完成しましたね。法政高校跡地です。



所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   総武線 「吉祥寺」駅 徒歩13分
   京王井の頭線 「吉祥寺」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-09-25 21:01:00

現在の物件
吉祥寺レジデンシア
吉祥寺レジデンシア  [プレミアム住戸]
吉祥寺レジデンシア
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩13分
総戸数: 208戸

吉祥寺レジデンシアはどうですか?

790: 購入検討中さん 
[2009-11-25 20:32:14]
詳細については不満ならMRに行っていろいろと聞くのが普通。
MRに行けないということは、ただのひやかしに見えます。
そういう方に修繕計画まで教えてくれる掲示板はないと思いますよ。
791: 匿名さん 
[2009-11-25 21:35:55]
MRの場所はマンションからすんごーく離れてるのよね。そんでもって修繕計画が完璧かどうかでなく、長谷川工務店が造ってきた物件に住んだ人の意見のほうが真実味あり。私自身修繕計画は作文に似てる思いがいたしました。
792: 匿名 
[2009-11-25 23:59:58]
修繕計画が何年なのか、とことん教えたくないって何でしょうね。
モデルルームにすぐに行けない検討者もいますよ。
だいたいモデルルームに電話するだけで、しつこく質問してきたあげく、
こちらの知りたいことはモデルルームに来れば教えるという態度。
近所じゃないしこちらも暇じゃないから、冷やかしではなく情報を得てから行きたい。
でもレジデンシアは営業も掲示板の住民も都合悪いことは公表しないんですね。
だいたい長谷工マンションなんだから何年の修繕計画か気になるのは当然。
793: 匿名 
[2009-11-26 00:52:11]
こんな所で不確かかもしれない情報を得ても仕方ない。
我が家もいろいろな物件と比較してますが、ここは書き込みが多いスレで色々な情報が出てきていいのですが、検討中の他の物件で書き込みが非常に少ない物件もあります。電話よりモデルルームに行ったほうがじっくり営業さんとも話せますし、気になる点もぶつけてみればいいのでは。他に頼らず自分自身で確かめたらいかが?長谷工さんや野村さんがちゃんと説明してくれましたよ。
794: 匿名さん 
[2009-11-26 02:54:11]
じゃあ、どうしてそれを教えてくれないんですかね。
なぜ皆さんモデルルームに行って聞け!の一点張りなのでしょう?
掲示板の情報が誤っていることもある、と理解したうえで質問しているのに。
やはりここは購入者はいなくて、モデルルームに来させたい営業マンしか書き込みしてないのですね。
内容はモデルルームで聞きますが何年の修繕計画か?ぐらい、契約者のどなたか教えてくれませんか?
795: 第3者 
[2009-11-26 11:56:56]
>>794 情報が誤っていることもある、と理解したうえで質問しているのに。

そんなに知りたいなら答えましょう。100年計画だよ!!!!




















これで納得か?

それでは意味ないでしょ~
真剣に検討しいろいろ自分たちで調べ、実感し納得し購入しようとしている方々には、スルーされてるのわかんないかな?



>> やはりここは購入者はいなくて、モデルルームに来させたい営業マンしか書き込みしてないのですね。


そうだとして、もういい加減あきらめて、自分で確かめな。









誰がみたって本気で考えている人には思えないけどね。
796: 匿名さん 
[2009-11-26 12:14:38]
No.795 by 第3者さん

親切すぎる。スルーしたほうがいいです!
相手にするから、きりがない。

高いお金を出すのだから、たとえ遠方で時間がなくても、少しでも時間をみつけMRに行くし、現地にもいくでしょう。掲示板などは参考にはなりますが、やはり不確かな情報では納得できないですしね。


797: 匿名 
[2009-11-26 13:34:16]
ここは性格悪いやつらの集まりだな。
誰かが何か質問するたびに、自分で調べないのは本気じゃないと攻撃される。
798: 匿名さん 
[2009-11-26 15:17:35]
このスレは住む気も買う気もない者が
ここで発散し楽しむ、いわば
はけぐち広場なのかも。

799: 匿名 
[2009-11-26 16:24:52]
確かにレスる人が少ないスレだと相手にしてくれないし、つまらない。
それに比べここは、観覧数もレスる人も多いから、誰かが相手してくれるし、文句に便乗してくれる人もいるし楽しいし、良いハケグチの場になりますね。
色々な文句を言ったり、気に入らない所がある人は大金出してまでこの物件の購入はしないだろうし関係ないのに、なぜここにレスってくるのか疑問でしたが、なるほどね…!
800: 匿名希望 
[2009-11-26 18:06:49]
ネット掲示板は知らない人達が、自分の持ち掛けた話題に乗ってくれると気分いいし、楽しくなってやめられなくなるしね。
悪口なんかは特に。でもどっかの国の様にエスカレートしていくのは怖いね。
801: 匿名 
[2009-11-27 23:14:16]
他の掲示板では、疑問をなげかけると答えてくれる人がいたり、
ちゃんと情報交換の場になっているところも多い。
ここは自分の書きたいことを書くだけで、全く有意義じゃない。
質問が出ると真剣ならモデルルームへ行け!
真剣じゃないやつには何の情報も与えねーよ、という書き込みばかり。
検討者を営業マンが選別してんだな。もっと情報公開した方が売れるんじゃない?
802: 周辺住民さん 
[2009-11-28 00:01:55]
知りたいことがあるなら、MRに行けという人は、この掲示板そのものを否定しているんですね。
つまり、削除の対象ということでいいんじゃないでしょうか。

MRで得たこと得られないことを情報交換することがそもそもの目的でしょう、ここに書き込んでいる人は。

795なんてなんにも知らないから答えられないだけでしょう。
あんたの書き込みが一番意味ないよ。
803: 匿名 
[2009-11-28 00:23:36]
おっしゃるとおりですね!
情報交換するつもりがない795みたいな人は荒らしと同じですね。
修繕計画の質問も、何年なのか誰も知らないんでしょう。
営業マンも真剣に見えない客には物件の情報を教えない!
ということがこの板でわかりましたしね。
804: 匿名さん 
[2009-11-28 00:44:44]
もうここはアンチ同士の情報交換スレだな。それ以外の人間は書き込みしなくなっている。だからまともな答えが返ってこないんだよ。

ほけ口広場。なかなかよい例えだ。




805: 匿名さん 
[2009-11-28 00:59:46]
804にとっても、良い、ほけ口ですか?
806: 匿名 
[2009-12-02 00:16:06]
結局、修繕計画は何年でたてられてるんですか?
807: 匿名さん 
[2009-12-03 21:09:47]
35年間。建物の劣化具合、予算などを考慮して定期的に見直されます。
808: 検討中 
[2009-12-06 16:52:51]
今日は天気が良いので吉祥寺に買い物とレジデンシアを見に行って来ました。レジデンシアも足場がだいぶはずされ、建物の姿もあらわになってきてました。かなり良い感じでした。
吉祥寺の街は相変わらず賑わっていました。
ここに住みたい願望が現地へ行く度増します。
予算の問題はもう少しでクリアしそうなので、気にいった部屋が残っていることを願いつつJRに乗って、車窓から見えるレジデンシアを見逃さずに吉祥寺をあとにしました。
809: 匿名さん 
[2009-12-06 22:11:10]
あらわになった建物を見ておもわずドン臭いデザインでがっくり。吉祥寺駅までの遠い道のりにまたがっくり。後味の悪い一日となってしまいました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる