三交不動産株式会社 東京支店の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマンションアトレ府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 浅間町
  6. サンマンションアトレ府中ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-01-27 14:38:39
 削除依頼 投稿する

サンマンションアトレ府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
https://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/a-fuchu/top.html

物件データ:
所在地:東京都府中市浅間町3丁目1-2他(地番)
交通:中央線 「武蔵小金井」駅 バス8分 「浅間町」バス停から 徒歩1分
   京王線 「府中」駅 バス10分 「浅間町」バス停から 徒歩1分
価格:3998万円-6698万円
間取:3LDK・4LDK
面積:66.55平米-95.42平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.5】

施工会社:長谷工コーポレーション
売主:三交不動産
販売提携 【代理】:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2008-07-31 17:46:00

現在の物件
アトレ府中
アトレ府中
 
所在地:京都府中市浅間町3丁目1-2他(地番)
交通:中央線 武蔵小金井駅 バス8分 「浅間町」バス停から 徒歩1分
総戸数: 57戸

サンマンションアトレ府中ってどうですか?

264: 検討 
[2009-07-14 14:10:00]
残りはどんな感じなのかな?ちょうどいいサイズは完売か…
265: 入居予定 
[2009-07-20 02:02:00]
すみません、皆様にご質問があります。エアコン取り付けの曲げ回数ってすごく多くなかったでしょうか?部屋によって違うかと思いますが…外に出すダクトと同じラインにコンセントがあり逃げる必要があるみたいで見積りがすごい金額になってしまいました。何か対策した方がいましたら是非伺いたいです。
266: 入居済み住民さん 
[2009-07-20 05:07:00]
調布の花火大会、上の方だけベランダから見えました。ちょっと得した気分です。最上階だともっときちんと見えるんでしょうか。

>265さんへ
我が家の場合、曲げ回数は2~3回なので多い方ではないと思います。業者の方からも特に何も言われませんでしたので特別なことはなにもしてません(オプションではないです)コンセント、うちは気になりませんでしたが部屋によっては邪魔な位置にあるんでしょうか…。

うーん、参考にならなくてすみません…。
267: 入居済み16 
[2009-07-21 09:43:00]
エアコンダクトの工事費はカバーをつけるかどうかで
だいぶ違うそうです。
「曲げ回数」ということは室内もカバー仕上げなのだと思いますが、
室内は特に曲げ回数
が多くなるので高くなるそうです。

うちは屋外だけカバーをつけて室内はテープ巻きにしたところ、
六千円で済みました。
見栄えはあんまり良くないですけどね。
268: 検討中 
[2009-07-21 10:44:00]
先日拝見させて頂いたのですが、とてもよかったです。チラシにいなげやの斜め向かいにセブンイレブンと地図に記載があったのですがどこにあるのでしょうか?また向かいのエムエムショップってなんでしょうか?
269: 入居済み16 
[2009-07-21 14:33:00]
セブンイレブン?今のところ無いと思いますが…
コンビニ無いのが唯一不便なところなので、できると嬉しいですが…
帰ったらチラシ見てみます。

エムエムショップは自然食品のお店らしいですが、
行ったことありません。
何やら人を集めてホワイトボード使って説明してたらしいので、
マルチかもしれません。(マルチは合法です。念のため)
270: 検討中 
[2009-07-21 15:08:00]
なるほどマルチでしたか…まぁ、しばらくしたらなくなりそうですね。
バス乗り場においてあるチラシの地図にセブンイレブンと記載ありますので見てみてくださいm(__)m
271: 私も検討中です 
[2009-07-21 16:18:00]
モデルルームからの眺めに惹かれているのですが、一点気になることがあります。
布団を干す場合、ベランダの柵に干されてますか?
販売員の方はそうしてる家庭が多いと言ってましたが、一応禁止事項に載ってますよね。
マンション選択でかなり重要視する点なので、住み始めてから注意されるのは困るんですが…
272: 入居済み住民さん 
[2009-07-21 17:14:00]
セブンイレブンは昔あったけど潰れたと聞いたような記憶が…。定かではないので間違ってたらすみません。
実際はこの近辺コンビニはありませんよ。郵便局側にまっすぐ歩いていくとサークルKがあったと思います。

布団干しについてですが、うちは柵には干していません。
管理規約にも「バルコニー等の手すりに寝具、敷物、洗濯物等を干すこと」は禁止事項として載っています。
外からあまりバルコニー側を見ないので実際他のお宅の状況はわかりませんが、販売員の方の言い方はまずいと思います…。私が購入前にそのような質問をした時は、禁止事項と聞きました。
273: 入居済み16 
[2009-07-22 09:26:00]
チラシ確認しました。たしかに、いなげやの斜め前に
セブンイレブンがあることになってますね。
でも実際にはこの場所にコンビニなどなく、
たしか美容室っぽいデザインの不動産屋、があったと思います。

どうやら情報の古い地図を参考に、アトレといなげやだけ
書き加えたようですね。
いなげや移転前に作った地図だからか、
天神町のいなげやも存続してることになってます。

全てを確認するのは厳しいかもしれませんが、
最寄りのコンビニ情報は販売の際の重要な情報なんだから
最低限、セブンイレブンの有無くらい、
確認してからチラシ作って欲しかったですね。
相変わらず長谷工はこういうところがずさん過ぎます。
274: 検討中 
[2009-07-22 13:50:00]
了解ですm(__)mよくわかりました、ありがとうございます。
とりあえず向かいの変なショップがつぶれてコンビニになればいいのになぁ、立地が好きなので前向きに検討します。
275: 271 
[2009-07-23 11:08:00]
>>272さん
ありがとうございます。
やっぱりダメですよね。
272さんは、布団干し台みたいな物を買って干されてますか?
この点とディスポーザーがない点が一生家事する身としては残念ですが、マンション自体気に入ってるので、前向きに検討します。
276: 入居済み住民さん 
[2009-07-25 11:47:00]
275さん

入居済み住民です。
IHは思った以上に使いやすいです。カレーなどの煮込み料理で今までのガスの感覚でいたら底を焦がしてしまったことが1回ありますけど・・・でも、普段の使い勝手はよいです。

梅雨時、バスルームの室内乾燥が大活躍です。

うちはビルドインの食洗機をつけました。以前海外で暮らしていたときの食洗機よりは小さくて使いにくいですが
いかにも日本的にいろいろ工夫されていて、満足しています。以前の賃貸では、食洗機をおけるスペースがなかったので大変でしたが、食器洗いの時間が大幅短縮です。


不満点は、 ベランダに水道がないことです。子どもの泥だらけの運動靴を洗ったり、ベランダの植物に水をあげるのが大変です。

ご参考にして下さい。

明日の夜、府中競馬場の花火大会です。Aタイプの部屋からはたぶんばっちり見えるでしょうが、それ以外の部屋からは見えるか微妙な角度です。自分はAタイプではないので、明日が見えるのかドキドキ、楽しみです。
277: 入居済み 
[2009-07-26 23:00:00]
府中競馬場の花火大会バルコニーからすごくよく見れました!
これはここの売り文句になるのではないでしょうか、座ってゆったりみれますよ~来年も楽しみだぁ。
278: 272 
[2009-07-27 07:47:00]
>275さん
布団は今は布団乾燥機で済ませてます。
そのうち折りたたみの布団干しを買う予定です。

競馬場の花火、うちもバルコニーから見ました。
あんなにちゃんと見られると思わなかったので嬉しいです。
279: 入居済み16 
[2009-07-27 09:51:00]
競馬場の花火、見えましたね。
さすが南向き、南側が低層住宅地。

うちからだとワコー薬局が邪魔して少し見えづらかったですが、
高層階だとさぞかしよく見えたでしょう。

布団干し、うちは島忠で折りたたみ式のやつを買ってきました。
280: 入居済 
[2009-07-27 21:17:00]
明後日の府中競艇花火もみれそうですね!打ち上げ数はすくないですが楽しみです。
そういえばあといくつで完売なのかなぁ~
281: 275 
[2009-07-28 09:54:00]
皆さん、布団干しの回答ありがとうございます。
柵に干してる方はここにはいないようですし、販売員の言葉は鵜呑みにしない方がいいですね。
完売間近で焦っておられるんでしょうか・・
入居済みの皆さんのお話の方が参考になります。

質問ばかりで申し訳ないのですが、自転車の台数についてお伺いします。
資料を見ると、自転車置き場には各家2台ずつしか置けないんですよね。
モデルルームを見て回る際、玄関やベランダに幼児用自転車を置いているのを見かけたのですが、子どもが中高生になれば大人用の自転車が何台も増えますよね。
これについての対策は何か話はありましたか?
エレベーターも1基だし、毎日玄関から持っていくわけにもいかないと思うのですが・・
282: 入居済み16 
[2009-07-28 10:17:00]
自転車、一世帯に二台では足りなくなりそう、
という話は総会のときにあがりました。
総会で議決されれば、二段のラック型に変えるなどの方法で
恐らく増設も可能だろう、という説明だったと思います。
283: 入居済み 
[2009-07-28 21:33:00]
購入検討の方へ
MRに行っても、営業の方に会っても入居済みの方にしかわからない事を書き込みます!
非常に良いコミティーを築ける土壌がこのマンションにはあると思います。他の掲示板を見てもここまで、徹底して温もりを感じる環境はないと自負しております!
どうか安心して下さい。私含め皆さんが早期の完売を望んでいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる