三交不動産株式会社 東京支店の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンマンションアトレ府中ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 浅間町
  6. サンマンションアトレ府中ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-01-27 14:38:39
 削除依頼 投稿する

サンマンションアトレ府中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
https://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/a-fuchu/top.html

物件データ:
所在地:東京都府中市浅間町3丁目1-2他(地番)
交通:中央線 「武蔵小金井」駅 バス8分 「浅間町」バス停から 徒歩1分
   京王線 「府中」駅 バス10分 「浅間町」バス停から 徒歩1分
価格:3998万円-6698万円
間取:3LDK・4LDK
面積:66.55平米-95.42平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.5】

施工会社:長谷工コーポレーション
売主:三交不動産
販売提携 【代理】:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2008-07-31 17:46:00

現在の物件
アトレ府中
アトレ府中
 
所在地:京都府中市浅間町3丁目1-2他(地番)
交通:中央線 武蔵小金井駅 バス8分 「浅間町」バス停から 徒歩1分
総戸数: 57戸

サンマンションアトレ府中ってどうですか?

204: 匿名さん 
[2009-05-31 22:32:00]
来年完成予定のBELISTA府中はどうでしょう?府中駅徒歩10分なので、アトレと違い駅から歩けます。アトレは、もう少し駅に近ければいいと思うのですが…バス便は、やはり辛い。
205: 物件比較中さん 
[2009-05-31 22:43:00]
BELISTAは高そうですね、、、、やはりアトレは確かにバス便ですがトータルバランスは良いのかもしれません。ありがとうございました、すごく参考になりました。そういえば、イニシア倒産なのですが、、、ヴィーガーデンは出来上がらなそうですね。
206: 購入検討中さん 
[2009-05-31 23:59:00]
BELISTAは高いでしょう。
5000~ぐらいじゃないでしょうか。もっとかな?
207: 匿名さん 
[2009-06-01 09:20:00]
ここは、住所が府中なだけで、場所は小金井ですからね。BELISTAは、3000~ぐらいでは?
208: 入居済み16 
[2009-06-01 10:28:00]
BELISTAのこと少し調べてみました。
けやき並木通り沿いですか。凄い立地ですね。

でも駅から徒歩11分なんですよね。
個人的には11分間歩くより10分弱バスに乗るほうが楽です。
あとは、勤務先が京王線沿いか中央線沿いかで
価値が別れるんじゃないでしょうか。

浅間町からバスで府中駅に向かうと、けやき並木通りに
住友の建設現地がありますね。
あそこも店舗兼マンションになるそうです。
隣のマンション?が反対運動してるみたいですけどね。

あと、小金井街道から甲州街道に出た交差点付近のドコモショップ
の隣にも、三菱地所がマンション建ててるみたいですね。
209: 入居済み16 
[2009-06-05 07:54:00]
今朝偶然BELISTAの現地前を通りました。
あそこ、けやき並木沿いではないですよね…?
言うなれば、けやき並木の延長線上?
周囲に特に何もない場所だと思います。

健康のために駅まで歩きたい人か、バス代かけたくない人以外は
アトレのほうが便利だと思います。
210: 入居済み住民さん 
[2009-06-05 08:35:00]
引っ越し当初は挨拶に行っても上下左右入居済みは一軒だけで
若干不安になったりもしましたが、最近は入居が進んでいるようで嬉しいです。
でもさと側の角部屋が結構空いているようですね。
値段の高い部屋タイプだけに難しいのでしょうか…。
211: 匿名さん 
[2009-06-05 09:17:00]
府中駅からバス10分と徒歩10分では、全然違う気がするけど…。値段が安ければ、迷わず徒歩10分。環境がよければ、さらによいのですね。
212: 入居済み16 
[2009-06-05 13:53:00]
さと側の角部屋は、さらにバス停に近いから良いですね。
でもさすがに手が届く値段ではないのでしょうか。

最上階の広い部屋とか、当初は7000万以上の値段つけてましたね。
誰が買うんだこんな値段、と呆れましたけど、
今なら大分下がったんでしょうか。


駅徒歩10分とバス10分では、たしかに一般的には
徒歩のほうが有利ではあります。
でもバス停の位置とバスの本数の多さから、
ステータスには現れない実際の利便性は
徒歩10分を凌駕していると思ってます。
まあ売るときにこの魅力を伝えるのは難しいので、
資産価値的には不利なのかもしれません。


BELISTAで唯一羨ましいのは、セブンイレブンが近いことですね。
213: 入居済 
[2009-06-05 18:44:00]
ここのバス10分は本当に便利ですよ、特に今日みたいな雨の日は武蔵小金井駅からのってほとんど傘ささないです。徒歩で何か手荷物あって雨の中10分歩くのはきついなぁ。
214: 入居済み住民さん 
[2009-06-05 20:40:00]
府中から帰るときは、バス停が道路の向かい側になるので全く歩かないとは言えませんが、以前住んでいた駅徒歩12分よりは全然楽です。
でもこればかりは住んでみないとわからないし、確かに資産価値は低くなりそうですね。うちは長く住むつもりなのであまり気にしていません。

他に満足している点は、リビング側が戸建てなので遮る高い建物がなく、曇りの日でも明るいことです。快適です。
あといなげやが思ってたより広くて良かったです。

不満なところは来客用駐車場がないところかな…しょうがないですが。あとトイレが賃貸レベル。他は概ね満足です。
215: 入居済 
[2009-06-05 21:07:00]
たしかにトイレは、、、なぜここでけちったんだろう。うちは落ちついたらかえる予定です。
資産価値は難しいですね、でも武蔵小金井が始発があり開発が終われば維持できると考えてます。住んでいる皆でマンションを大事にして価値を維持したいですね。
216: 物件比較中さん 
[2009-06-05 21:56:00]
リビング側が戸建てで本当によかったですよね。
リビング側が大通り側だったらうるさそうですし、

でもほとんどのマンションは道路に面してる側がリビングだったりします。

ここは珍しいですね。
217: 匿名さん 
[2009-06-06 19:11:00]
ここは、あとどのくらい残ってるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

来週末行こうか検討中です。
218: 入居済 
[2009-06-07 01:42:00]
たぶんあと6、7だと思います。実際に見てみるとリビング側の見晴らしの良さが分かると思います。目の前が一種低層住宅で建てたばかりのものなので屋根も綺麗でいいですよ。
219: 匿名さん 
[2009-06-07 02:36:00]
長谷工は大規模マンションばかり作って、安かろう、悪かろうのイメージでしたが、最近はちがうのかな?ここも売れ残るとアウトレットマンションとかになるのかな?
220: 匿名さん 
[2009-06-07 08:58:00]
情報ありがとうございます。
実際に行って見てこようと思います。
221: 入居済み16 
[2009-06-07 21:06:00]
長谷工はチープとかよく言われますけど、
ここはそれほど酷いとは思わないですよ。
トイレの便器が旧世代だったりとかしますけど、
住む上で不便なものはありません。

長谷工の間取りは画一的で金太郎飴と揶揄されますが、
私は奇抜な間取りよりもありふれた間取りのほうが
家具も置きやすいので好きです。

それに、画一的である分、大きなミスもない、と聞きます。
長谷工物件で致命的な欠陥の話は聞かなくないですか?
同じものを作り続ける単純作業だからこその安心かもしれません。
222: 入居済み住民さん 
[2009-06-08 00:36:00]
チープさは感じません、トイレは旧式ですが変えればいい話ですし。作り自体もしっかりしていて安心感がここはあります。一度現地でみるのが一番だと思います、できたらバスでいってもらいたいですね本当に便利です。
シンプルイズベストという感じですね。
223: 入居済み16 
[2009-06-11 09:35:00]
入居済みの皆さん、3ヵ月検査のアンケート提出しましたか?
明日が締め切りです。お忘れなきよう。

今朝、バス停に深夜バスの案内が掲示してあるのを見つけました。
終電逃しても新宿から深夜1時過ぎ発のバスで
帰って来れます。
しかも浅間町に停まります。

これがこの物件の気に入ったポイントの一つ、だったのですが…

よく見たら「運行は平日のみ」ですって。
仲間と新宿で集まるのなんて土曜日メインだから
個人的にはがっかりしました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる