東京都の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クロスエアタワー【契約者限定】 Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワー【契約者限定】 Part 4
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2023-05-24 10:05:06
 削除依頼 投稿する

最近(ここ1ヶ月ぐらい)の話題
・地下駐車場のマナーが悪い
・歩道橋の撤去と横断歩道について
・不動産取得税とと固定資産税


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/337263/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362644/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分 、東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
   山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産 、東京急行電鉄 、三井不動産レジデンシャル 、大成有楽不動産
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー
【物件情報を追加しました 2014.3.25 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2014-03-23 14:02:09

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワー【契約者限定】 Part 4

345: マンション住民さん 
[2014-11-11 00:53:26]
3階のラウンジはいろいろ不快なことがあったので行くのやめました
346: マンション住民さん 
[2014-11-11 08:54:09]
>>345
不快なことって何ですか?
347: マンション住民さん 
[2014-11-11 09:35:15]
346さん
一部の人たちの占有ですね
それぞれ縄張りみたいのがあるようで、単に関わりたくないなと思い辞めました。
348: マンション住民さん 
[2014-11-11 17:16:14]
347
若者ですよね?
349: マンション住民さん 
[2014-11-12 09:05:39]

若くはなかったです。
利用者は若い人が多いですよね
350: マンション住民さん 
[2014-11-12 20:45:58]
書類広げて、マイルームのように使っているメガネかけたおっさんいますよね。あり得ないぐらい大きな咳してるし。最悪ですね。
351: マンション住民さん 
[2014-11-13 14:36:23]
ほぼ毎日奥の丸テーブルを朝から使用してる人もいたな。
朝出勤する時に見かけて、夜も居るので部屋化してるのかな。
利用は自由だけど、仕事場化はどうかとも思いますね。

352: マンション住民さん 
[2014-11-13 16:04:48]
入場料がかかったほうがいいかもしれないね。
一時間いくらみたいに。
353: マンション住民さん 
[2014-11-13 17:58:47]
お金を取るのは如何なものかと思いますが、
注意出来る環境にしたいですね。
足を乗せているテーブルで食事なんて私も無理ですね!
ましてや裸足。
354: マンション住民さん 
[2014-11-14 09:09:44]
図書館の自習席や公園のシートもそうですが、公共場所や共有エリアっていつも使っていると
自分のもののように感じてくる人が多いと思います。
355: マンション住民さん 
[2014-11-18 09:53:19]
目黒川のイルミネーションは11月23日からだそうです。
356: マンション住民さん 
[2014-11-18 17:16:29]
超楽しみです。
357: マンション住民さん 
[2014-11-18 18:12:51]
1階サブエントランスの真ん前にバス停できましたね。
便利!
358: マンション住民さん 
[2014-11-19 08:49:49]
Cross air towerますます便利になりますね。
来年は山手通りの横断歩道が出来ます。
359: マンション住民さん 
[2014-11-23 19:50:42]
バス停の移転見ました。
利用は25日からだそうですね。
しかし、あの場所だと右折レーンに移動するのは手間がかかりそうですね
360: マンション住民さん 
[2014-11-23 22:36:19]
確かにそのリスクがありますね。
361: マンション住民さん 
[2014-11-26 22:25:32]
やーマンションの目の前にバス停ですね。すばらしい、ほとんど濡れないでバス乗れますね。アピールポイント一つ増えたね。
362: 入居済みさん 
[2014-11-29 22:36:44]
バス停は建設前の位置に戻しただけですよ。
バスは右レーンに戻らず
左レーンから大回りで右折すると思います。
以前はそうでした。
363: マンション住民さん 
[2014-12-02 10:41:41]
山手通り支線で大工事ですね。
今月で全部終わる見通しで、びっくりするほど綺麗になるでしょうね?
364: マンション住民さん 
[2014-12-02 21:09:32]
これでクロスエアタワー周辺もほぼ完成ですね。ただ3月に完成する羽田方面は、高速道路の入り口が三軒茶屋まで戻らないといけないとか?
365: 住民さんE 
[2014-12-12 11:14:03]
東京建物の有明、三井不動産の豊洲も持ってますけど、管理はクロスが一番良くないです。価格はクロスが一番高いので、住人の質も高いはずですけど、違うようです。駐輪場や駐車場の違法駐車問題もろくに管理、解決出来ない東急コミュニティーに何か問題があるのではないでしょうか。あとは賃貸入居者が多いことですかね。
366: マンション住民さん 
[2014-12-12 16:46:56]
渋谷に近いので、ある意味では仕方がありません。
東急さんは頑張っていますよ。
367: 入居済みさん 
[2014-12-15 00:47:22]
本当に最高の気分で過ごせます
渋谷が近いので散歩も最高です。
色々面白いし便利、綺麗、安全、とにかく買ってよかった
368: マンション住民さん 
[2014-12-15 23:25:19]
代官山が思ったより近いですね。菅刈公園から登るとすぐに旧山手通り、週末の散歩を楽しんでます。
369: マンション住民さん 
[2014-12-16 16:52:08]
山手通りが綺麗になりましたね。
クロスエアがもっと輝いて見えます。(笑)
370: マンション住民さん 
[2014-12-16 16:59:56]
次は横断歩道です、2015年中に出来ます。
371: マンション住民さん 
[2014-12-17 20:37:40]
朝焼けがとにかくきれいです。最高です。
372: マンション住民さん 
[2014-12-19 08:57:24]
中目の青の洞窟はクロスの前まで伸ばして欲しいよね。
373: マンション住民さん 
[2014-12-20 01:18:18]
ぜひ伸ばして欲しいですね。
今年はもう無理でしょうが、来年以降に期待です。
374: マンション住民さん 
[2014-12-30 20:46:57]
横の道路は大変きれいに仕上がりました。横断歩道はできるのでしょうか?すると歩道橋は撤去でしょうか?
375: マンション住民さん 
[2015-01-03 23:16:37]
あんなにたくさんあった売却物件が、今は4件しかないのですね。やはり人気物件だけあって売れるのも速いですね。
376: マンション住民さん 
[2015-01-04 21:38:33]
郵便の誤配達が多いです。
プリズムと間違えるのが定番のようですが
年賀状はクロスの他の号室宛のものが入っていました。
届かない、到着が遅れる場合はこういう理由かもしれません。
しかし困ります。
377: マンション住民さん 
[2015-01-07 11:42:59]
私も入居以来郵便の誤配は2度ほどありました。
コンシェルジュさんに預けましたが。
確かに部屋数が多いので致し方ない面はありますが
見られたくないはがきとかだと、イヤですよね
378: マンション住民さん 
[2015-01-08 08:59:29]
>>374
今年中には横断歩道が出来上がります、そして旧歩道橋が撤去されます。
既に目黒区役所と国土交通省が動いています。
379: マンション住民さん 
[2015-01-08 16:12:44]
駒沢大学の246下り線沿いに日産のディーラー(材木屋隣接)が入札方式で売却され、クロスエアの分譲会社T社が専有坪450万円の計画で参加したが撃沈。一番札は財閥系S不動産らしいです。落札価額から推定すると 何と!坪単価580万円前後!それからするとクロスエア―は坪600万円?
380: マンション住民さん 
[2015-01-08 16:47:43]
全然あり得る話しですね。
ここは坪500でも高くないと思います。
381: マンション住民さん 
[2015-01-09 21:20:33]
ぜひ坪600万までいってほしいものです。売れ残っていたワンルームもまとめて買っておくべきでしたね。残念!
382: 入居済みさん 
[2015-01-10 00:58:06]
フレッツでOCNを利用してますが
価格.comの口コミ等でもよく話題になっている通り
夜間にWebページが表示されないほど遅くなる事があります。
1年前に比べれば改善されたようにも思いますがプロバイダー乗り換えを検討しております。
大手プロバイダーでオススメありませんか?
383: マンション住民さん 
[2015-01-11 16:25:15]
私もOCNフレッツですが、今のところそこまで通信環境は悪くないですね。
ただ深夜はネットをやっていないのでわかりませんが
OCNに調整してもらいましたか?
384: マンション住民さん 
[2015-01-11 18:06:59]
最上階の売却物件はキャンセルし、賃貸に絞ったようですね。家賃月65万円のようです。
385: マンション住民さん 
[2015-01-11 18:08:43]
フレッツ光でYAHOOを使っていますが、最近は休日、夜間など使用者が多そうなときはやや遅いですね。困ったもんです。
386: マンション住民さん 
[2015-01-13 08:57:02]
>>384
その情報はどこからですか?
探してもないですね。
387: マンション住民さん 
[2015-01-14 00:20:19]
この前の新年会は楽しかったですね。
こういう楽しいイベントどんどん開催してほしいです。
住民の絆築いていきましょう。
388: 入居済みさん 
[2015-01-14 00:20:41]
382です。ベストエフォート型の契約なので
OCNに調査依頼しても改善するものではないのです。
掲示板等で問い合わせした方の情報だと
NTT東とNTTCom間のバックボーン帯域の問題だとか。
そろそろ2年なのでOCNは解約しニフティかSo-netあたりで試してみます。
389: マンション住民さん 
[2015-01-14 21:59:12]
386 yahoo不動産に掲載されていますよ
390: マンション住民さん 
[2015-01-15 08:50:34]
389
確認できました、ありがとうございます。
391: マンション住民さん 
[2015-01-20 08:59:14]
>>389
最上階14800万円の豪邸が再び売り出されました。
住んでみたいですね。
392: マンション住民さん 
[2015-01-20 15:45:43]
中央環状線新宿~羽田間が完成した為、3月からクロスエアから羽田まで15分で行けそうです。
しかしクロスエアからの一番近い入り口と出口はどこですか?
何方か教えていただけますか?
393: マンション住民さん 
[2015-01-20 20:24:11]
初台南入り口か、三軒茶屋入り口ですね。
三軒茶屋の方が近いかと思います。
394: マンション住民さん 
[2015-01-20 20:47:48]
ちなみに。。。
中央環状新宿線と首都高3号線の合流点となる大橋ジャンクション出口はすでに渋滞のボトルネックですが、3月17日の中央環状品川線の開通により、大橋ジャンクション内に流入する車の数が増えるので、大橋ジャンクション出口付近はさらに渋滞が予測されます。

入り口は三軒茶屋入り口を使い、出口は大橋ジャンクションを通らない初台南出口まで行く方が、距離は遠くなりますが時間的には良いかもですね。
395: マンション住民さん 
[2015-01-20 22:54:33]
1oku4800manでも、損失売却のようですね。無理なローンでも組んだのかしらね?見に行ってみようかなあ
396: マンション住民さん 
[2015-01-21 09:13:17]
>>393,394
ありがとうございます、今度走ってみたいと思います。
397: 入居済み住民さん 
[2015-02-03 21:54:04]
富ヶ谷とか五反田あたりで、乗り降りできないのですかね?
398: マンション住民さん 
[2015-02-04 18:12:29]
富ヶ谷入り口から羽田方面には行けません。
五反田入り口から羽田方面には行けません。

富ヶ谷出口は羽田方面からは逆方向なので出られません。
五反田出口は羽田方面からは逆方向なので出られません。

なので、三軒茶屋か初台となります。
399: 入居済み住民さん 
[2015-02-04 20:28:29]
やはりⅢ茶からですねー。五反田方面はどこからならのれるのでしょうか?
400: マンション住民さん 
[2015-02-05 08:26:51]
ここから三茶へ行って、Uタンして入れば、羽田まで20分ぐらいでしょうね。
401: 匿名さん 
[2015-02-05 21:12:39]
五反田の次は大井南のようですね。やはり住民は、Ⅲ茶から乗り降りですね。
402: マンション住民さん 
[2015-02-05 23:12:12]
トランクルーム当たりました!
403: マンション住民さん 
[2015-02-06 08:32:36]
おめでとうございます。良かったですね。
404: キャリアウーマンさん 
[2015-02-06 16:18:04]
管理会社東急コミュニティーに対して意見があれば、東急電鉄に言うといいみたい。
電鉄から怒られると、嫌々ながら動くみたいです。
405: マンション住民さん 
[2015-02-08 15:41:44]
みなさん東京ガスのTESメンテナンスサービスって利用しますか?
406: マンション住民さん 
[2015-02-09 08:25:13]
405
高層階ですが、利用しないつもりです。
407: マンション住民さん 
[2015-02-09 18:21:58]
406さんありがとうございます。
年間1万円近い、10年間メンテ無料、10年で総額は10万円近くなりますね
故障した時に治せばいいわけでやめようかなと思います
408: 入居済み 
[2015-02-10 06:37:55]
ここ1ヶ月ほど、水道の水がまずくないですか?

まずくなったと思ったので、浄水器のフィルターを替えようとしたら、自分でフィルター接続しないとだめだったことを知りました。つまり入居後、フィルターなしのただの水を浄水された水として飲んでいました。それはともかく、フィルター接続しても水道の水がまずいと感じています。みなさん、そんなことってないでしょうか?水道水など飲まず、ミネラルウォーターを使われている方も多いかとは思いますが。
409: マンション住民さん 
[2015-02-10 08:38:51]
うちはミネラルウォーターですね。
410: マンション住民さん 
[2015-02-10 17:12:21]
ウォーターサーバー頼んでいます。

フィルターの水も水道水も、さほど気になりません。
411: マンション住民さん 
[2015-02-11 08:39:26]
うちは、ライフの無料の水を飲んでます(笑)
412: 住民さんA 
[2015-02-11 08:50:07]
そういえば、ビルトイン浄水器のフィルター交換は
各戸で手配をするのでしたっけ?

以前住んでいたマンションでは
毎年決まった時期にメイスイから交換の案内が来ていました。
何か案内来てますか?
413: 入居済みさん 
[2015-02-11 17:52:26]
浄水フィルターは各戸で手配ですね。
うちは料理にしか使いませんが
先日交換しました。
414: マンション住民さん 
[2015-02-14 17:15:03]
循環式の駐車場は、ガラガラですが、将来のことを考えると外部に貸し出した方がよいと思います。となりのプリズムタワーも外部に貸しています。きちんと審査すれば変な人は入ってこないと思うのですが。。。
415: 住民さんA 
[2015-02-20 08:20:57]
413さん
ありがとうございます。(遅くなりすみません)
各自でやらないといけないんですね。
うちも交換しなければ。
416: マンション住民さん 
[2015-02-20 10:54:27]
入居してから早2年。
排水溝の清掃の方が来て掃除していただきましたが、思った以上に汚れていましたね。
417: マンション住民さん 
[2015-02-20 22:57:00]
日曜日はヨガ教室ですね。体が軽くなるので、はまってます。楽しみ!
418: マンション住民さん 
[2015-02-21 00:19:17]
417
何処でやっていますか?
419: マンション住民さん 
[2015-02-22 14:47:04]
住民の方には案内が来ているはずですよ
420: マンション住民さん 
[2015-02-23 08:56:32]
以前に見たことがあります。
確かに6階でやっていますよね?
421: 住民さんA 
[2015-02-27 15:45:15]
排水管の洗浄して頂きました。
ディスポーザーは便利ですが、排水管の定期的なメンテナンスが必要とのことで、勉強になりました。

今後は何年周期での清掃なのでしょうか?
422: マンション住民さん 
[2015-03-08 21:09:18]
YOSHIKO先生、素敵ですよね
423: マンション住民さん 
[2015-03-10 16:01:27]
一階のメインの入口がどぶ臭いと思うのは私だけでしょうか?

先日、ライフ待ちの車が並んでいるのをはじめてみました。
住民がライフ駐車場を使用しているので空き表示になっているのに満車状態
ルール違反駐車はいつもの方々です。
424: マンション住民さん 
[2015-03-13 18:36:18]
なかなか難しいですね。
425: マンション住民さん 
[2015-03-14 18:59:30]
>>423
私も思ってました。ドブ臭いです。だから、メイン入り口から入りたくなくなってます。
掃除している所も見かけますが、なかなか改善されませんね。悲しいです。

ライフ駐車場の違反良くないと思いますし、してる方は毎回同じだと私も気付きました。
あと、駐車場パネルの鍵を掛けない方も毎回同じです。イタズラなどで壊れたら困りますので、必ず掛け下さい。続くようなら警備員に相談してみます。
426: 住民でない人さん [男性 70代] 
[2015-03-15 12:55:46]
久しぶりに子どもの部屋を訪ねました。地下の駐車場からアプローチ、エレベーターも落ち着きましたね。残念だったのは、下りたエレベーターホールの生活臭。改善されてませんね〜ホテルなら失格です。
427: マンション住民さん 
[2015-03-15 18:30:40]
下水管の清掃が来ないので連絡をしたのですが、終了したとの事でした。
各家庭にポスティングしたので、予定日にできない場合は連絡をしないと必要ないとみなして終了だと、、、
後は個別に業者に頼んでくださいと言われました。
ディスポーザーが付いているので年一回は清掃は必須なのでやらないといけないとは思いますが、いったい幾らかかるのか?
少し不親切だと思うのですが。
428: マンション住民さん 
[2015-03-20 08:45:42]
>>427
結構しますよ。2-3万ぐらい。
しかし管理会社の知らせが何で見ないですかね?
長い期間でやっていましたから、気づくべきだと思いますが~
429: 働くママさん 
[2015-03-21 17:21:28]

他に所有しているマンションでは、後日に、当日都合悪かったお宅の排水管洗浄やってくれましたけど。
管理会社は野村不動産系です。まあ東急コミュニティーさんだから仕方ないでしょうね。
430: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-03-24 00:32:23]
来客はインターフォンで二回呼び出ししないと、中に入れませんか?
配達業者は一回の呼び出しで入ってきますが、知人だとほぼ二回呼び出しなんですよね。
431: マンション住民さん 
[2015-03-24 08:43:14]
>>430
荷物が多い為、一回目は他の部屋の呼び出しで入ったと思います。
中に入ってから、貴方の部屋を呼び出したと思われます。
よくあることです。
432: マンション住民さん 
[2015-03-24 10:28:58]
429
大型マンションなので、排水管の洗浄は一日で終われません、
ここは一か月の間にずっとやっていましたから、
当日に自分の都合が悪ければ、事前に申し出れば曜日を変えてくれるはずです。
433: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-03-24 22:35:04]
>>431
なるほど、そういう事でしたか!
通常時は二回必須という事ですね。
ありがとうございましたm(__)m

シャワーヘッドをジェットにしてると、ヘッド部分を強く固定しても変な方向に向いてしまいますが、皆さんはどう対処されてるんですかね?
434: 働く女子さん 
[2015-03-27 16:46:21]

裏のプリズムの清掃のおじさん、おばさんが毎日、目黒川沿いでタバコ吸って問題らしいです。
クロスも同じ東急コミュニティーだから注意しないといけないですね。
ご近所迷惑は御法度です。
435: マンション住民さん 
[2015-04-05 15:16:23]
ヨガ教室いいですね。背中の張りが取れました
436: 匿名さん 
[2015-04-08 13:01:57]
434   まあ、あまり目くじらをたてなくてもいいと思いますよ。 聖人君子の人間などいないのですから。  あなたも優先席でメールをしたことがあるんじゃないですか?
437: 住民さんC 
[2015-04-12 17:06:16]
東急コミュニティーの管理へ批判的コメント入ると、必ず擁護コメント入るね。
もしかして東急電鉄の方かな?
438: 住民さんC 
[2015-04-12 17:06:48]
東急コミュニティーの管理へ批判的コメント入ると、必ず擁護コメント入るね。
もしかして東急電鉄の方かな?
おかしいね。
439: マンション住民さん 
[2015-04-12 22:42:11]
居住2年を過ぎましたが、特に問題はないですけどね。以前住んでいたマンションの管理組合が本当にひどかったせいか、東急はよくやっている気がします。問題なのはタワー式の駐車場がガラガラですので、将来の管理費にはねないかが心配です。プリズムタワーのように外部に貸し出すことも検討した方がよいと思います。
440: 住民さんA 
[2015-04-13 15:35:08]
ペースメーカーや医療器具に携帯が悪影響与えないことは証明されたんじゃないですか?
タバコの煙で癌になったら、東急コミが責任取ってくれるんなら、いいですけど、管理組合が訴えられたら大変です。
441: 匿名さん 
[2015-04-14 10:09:13]
当方タバコは一切吸いませんが、タバコ代には相当税金が含まれているみたいですよ。  優先席での電源オフはルールとして決められたことです。医療機器の問題にかかわらずにね。  結局自分がやっているルール違反には目をつぶるということですな。  
442: マンション住民さん 
[2015-04-16 16:33:25]
タワー式駐車場がらがらなんですか。
電車タクシーで不便はないですがもし何なら車買ってもいいかな。
質問ですが、タワー式駐車場は利用するときすぐ車が来ますか?
または車で戻ったときにすぐ駐車できるのでしょうか?
待つとしたら平均何分ぐらいでしょうか?
利用していて不便だったり不満などはあるでしょうか?
お手数ですがありましたら教えてください
443: マンション住民さん 
[2015-04-16 20:42:57]
以前はタワー式でしたが、車の割に車幅が狭く擦ってしまうので、水平式に変更しました。ただ水平式はなかなか車が出てこず、特に込み合うとかなりのストレスです。出入庫だけなら1000円安いタワー式がお勧めです。
444: マンション住民さん 
[2015-04-17 00:00:35]
443さんありがとうございます。
タワー式の方が比較的時間をとらずに出し入れできるのですね。
ただし車幅が広くない車に限られるわけですか。
小さめの車ですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる