福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ照葉のまちの感想!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ照葉のまちの感想!
 

広告を掲載

九州大学さん [更新日時] 2013-04-19 14:25:35
 

こんにちは!私は九州大学工学部建築学科の一学生です。
今回、アイランドシティ中央公園内を対象として「美術館」を設計することになりました!
そこで、ぜひ住民の皆様の日々の感想が伺いたくスレッドを立てさせていただきました。以下のような質問に答えていただけると嬉しいです。
・照葉のまちに住もうと思ったきっかけはなんですか?
・照葉のまちでの暮らしはどうですか?(予想通りだった/こんな所が予想外で残念だった)
・育児サークルやラジオ体操や各種イベントなどあるそうですが、地域のコミュニティはどうですか?こんな風になって欲しい、などの希望はありませんか?
・公園はよく利用されますか?(どのくらいの頻度で/どんな目的で、など)
・中央公園に美術館が建つとしたら、どのように思われますか?もしできるなら、どんな美術館が建って欲しいですか?

住民の皆様の声をお聞かせください!どんな事でもかまいません。
もしここにこのようなスレッドを立てるのが不適切であればご一報お願いします。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!

[スレ作成日時]2008-10-21 15:46:00

現在の物件
アイランドシティ・アクアコートI区 5番館・6番館
アイランドシティ・アクアコートI区 5番館・6番館
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分
総戸数: 69戸

アイランドシティ照葉のまちの感想!

122: 賃貸住まいさん 
[2010-09-26 17:40:43]
犯罪者が逃げ込む? 犯罪者の実家がここなんじゃない
123: 匿名 
[2010-09-26 18:13:14]
埋立地というのがどうもなじめず・・・他を買いました。
理屈はありません。
124: 匿名 
[2010-10-27 15:30:23]
低所得者は税金うるさい
125: 匿名さん 
[2010-11-15 08:37:13]
人工島推進派が市長に決まったんでとりあえず現状維持で進むんでしょうね。
126: 匿名さん 
[2010-11-15 08:51:55]
具体的にどういう計画があるんですか?
こども病院に関しては新市長は言葉を濁してましたけど
127: 匿名さん 
[2010-11-15 09:09:16]
みなさま ご無沙汰しております。元89(92,94,98,107,113)です。先日アイランドへ行ってきました。以前にも見てはいたのですが 転居したいという現実を見つめての再訪です。とても綺麗な街ですね。一番先に気がついたのは電線がないこと。空が広いです。公園が多いのも「空間」を感じました。イオンモールにも橋を渡って歩いて行ってみました。橋の上で魚釣りをしている子供達がいて和みます。
ちょっと驚いたのが郵便局がないこと。ネットで調べたのですがCD機はジャスコにはあるようですが、郵便をだせる郵便局まではちょっと遠いですね。郵便局ってどんな田舎でも近くにあると思っていたのでこれには驚きました。今住んでいるところは歩ける距離に2軒あります。あと ちょっとなにか食べられるお店が欲しいというのが実感です。丁度お昼時になってしまったのですが コンビニしかなく困りました。バスも本数がもう少し多いといいですね学生さん お勤めの方はどうしておられるのでしょう?よく子供病院ができたらという言葉がでていますが あれだけの住民がいるのですから需要は多いはずです。
もうできてしまった街。税金の無駄遣いなどと言っていないでより良く発展させることを考えたほうが得策だと思うのは私だけでしょうか? 市にはここの住民の方からの種々の「税金」だってはいるのですよ。
昨日の選挙で市長さんが変わりましたね。アイランドも変わることでしょう。良く変わることを期待しています。
128: 匿名さん 
[2010-11-15 09:45:55]
>>126
具体案は出してなかったと思いますが、西日本新聞11月10日紙上で人工島開発は「早急に推進する」って言ってます。
借金減らしよりも開発を優先って主張なので人工島の方向性は概ね変わらないでしょう。
こども病院も選挙対策として「白紙」というお茶を濁した玉虫色発言に切り替えただけで
結果的には自民の思惑通りに進むんじゃないかなと思います。

>>127
切手を買って郵便を投函するだけならローソンがあります。
窓口が必要ならば福岡東郵便局という大きめの郵便局が香椎浜にあります。
129: 128 
[2010-11-15 09:51:31]
日付が違ってました。11月9日のようです。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/local/2010/fukuokas...

ここが聞きたい!<4> 福岡市長選候補者アンケート 人工島

 【質問】
 (1)人工島事業は推進ですか、反対ですか。その理由は。
 (2)計画通り進んでいない土地処分について、どう取り組みますか。
 (3)人工島の将来像をどう描いていますか。

 ■高島宗一郎氏 (無新)

(1) 早急な推進。 今さら、引き返せないと思います。アイランドシティの造成計画の71%である287ヘクタールが完成している状況から、私の基本方針である「今までを生かす、そして、これからを変える」で進めていきたいと思います。

(2) 土地処分が遅れている原因は、吉田市政の言い訳であるリーマンショックだけではありません。アイランドシティの価値を低めた「建て替え費用水増し」問題など説明責任が果たせないことも原因です。私は、情報発信を世界に行います。また、固定資産税の減免なども検討します。

(3) アイランドシティを福岡ドームでいえば55個分に相当します。分譲済みが20個、これからの予定はなんと35個分もあります。また、完成には、あと15年以上もかかる状況から、長期的な視点に基づく「まちづくり」が必要だと思います。
130: 匿名 
[2010-11-15 10:21:49]
人工島について福岡市民の当時の世論調査では不要論が多数だったと思います。しかし山崎市長は計画をスタートし、人工島の企業誘致は失敗。その穴埋めとしてこども病院を移転する計画が浮上。こども病院の医療従事者や患者は移転に反対しているのに、穴埋めの為に移転させる事には賛成できません。住人は自分の意思で住んでいるのでいいと思いますが。


またこども病院には九州中から重篤な患者さんが集まってきています。不便な人工島に移転させる意義は見出だせません。
131: 匿名さん 
[2010-11-15 12:01:29]
>>130
九州中から患者が集まってくるからこそ、現地ではもう対応できない。
実際、行ってみるとよく分かる。まずあの駐車場はない。重病ならば公共交通機関は使えない。
クルマならば今と移転先は大きな差は無い。
移転反対署名だって、東の方は全然集まってないしね。

アイランドシティ並みに敷地が確保できて利便性が上な場所があるのならば、そこに移転すればいい。
132: 匿名さん 
[2010-11-15 12:29:23]
移転に反対してるのは子供のためにわざわざ周囲に引っ越した親達とそれに乗っかったリテラシーの無いオバチャン達。
ぶっちゃけ患者搬送で言えばどこでも変わらない。
100km以上離れた広域から集まってくるんだから10kmかそこら東や西に移動しても大して変わらんよ。
むしろ渋滞が多いところのほうが不利。

こども病院移転なんて市政全体からすれば瑣末なことなのに、マスコミが煽ったおかげで…。
他に重要事項山積してるのに。
133: 匿名さん 
[2010-11-15 12:47:05]
132の方、あなたにはお子さんはいまか?重い病気をかかえているお子さんがいるご家族の気持ちを考えたら、そんな末端的問題のようなことは言えないと思いますが。
それから搬送に渋滞を絡めて考えてるようですが、救急車に渋滞は関係ありません。
134: 匿名 
[2010-11-15 13:03:20]
感情論に結びつけるとはメディアリテラシーの無い主婦と変わらないですね。

>救急車に渋滞は関係ありません。
救急車に乗ったことないんですね。大きく関係しますよ。
135: 匿名さん 
[2010-11-15 13:08:55]
付き添いやお見舞いなど、家族は常に病院に通わなくてはいけない状況にあります。
アクセスの良いところでないといけないのではないでしょうか。
136: 匿名 
[2010-11-15 13:15:34]
130です。代替案として挙がるのは、六本松九大跡地城内裁判所跡地です。 人工島より利便性はいいと思います。

照葉をおとしめるつもりは全くありません。気を悪くなさる方がいたら、申し訳ありません。

こども病院の患者やその家族、医療従事者が人工島への移転に反対しているのに推し進める意図がみえないので、意見を述べました。
137: 匿名さん 
[2010-11-15 13:27:58]
住民からすればこども病院なんかより総合病院のほうがいいんだけどな。
138: 匿名さん 
[2010-11-15 13:37:30]
人工島にはカジノを作れば問題は一挙に片が付くのにね。
139: 匿名 
[2010-11-15 14:05:54]
意見するならこども病院の院長が移転推進してることくらい押さえておくよう
140: 匿名さん 
[2010-11-15 14:11:13]
アイランドシティが不便なので、こども病院移転反対とありますが、どこが不便なのでしょうか。JR千早駅(西鉄千早駅)から車で10分の距離にあり、バスも天神から20-30分の至近距離です。
むしろ広大な敷地を有効に活用して最新の設備を備えた施設を作ることが、患者のためになります。入院患者も恵まれた環境で治療に専念出来ると考えます。
141: 匿名 
[2010-11-15 15:01:34]
130です。院長が移転推進に転向したという事は知りませんでした。それは残念です。

最寄り駅千早+車で10分、天神からバス所要時間20〜30分で利便性がいいという認識はないです。

高島新市長は、こども病院移転計画は白紙に戻し検証する、と言っていましたが、移転が前提でしょう。

日頃、こども病院について思っていた事を述べさせていただきました。それでは失礼します。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる