福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ照葉のまちの感想!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. アイランドシティ照葉のまちの感想!
 

広告を掲載

九州大学さん [更新日時] 2013-04-19 14:25:35
 

こんにちは!私は九州大学工学部建築学科の一学生です。
今回、アイランドシティ中央公園内を対象として「美術館」を設計することになりました!
そこで、ぜひ住民の皆様の日々の感想が伺いたくスレッドを立てさせていただきました。以下のような質問に答えていただけると嬉しいです。
・照葉のまちに住もうと思ったきっかけはなんですか?
・照葉のまちでの暮らしはどうですか?(予想通りだった/こんな所が予想外で残念だった)
・育児サークルやラジオ体操や各種イベントなどあるそうですが、地域のコミュニティはどうですか?こんな風になって欲しい、などの希望はありませんか?
・公園はよく利用されますか?(どのくらいの頻度で/どんな目的で、など)
・中央公園に美術館が建つとしたら、どのように思われますか?もしできるなら、どんな美術館が建って欲しいですか?

住民の皆様の声をお聞かせください!どんな事でもかまいません。
もしここにこのようなスレッドを立てるのが不適切であればご一報お願いします。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!

[スレ作成日時]2008-10-21 15:46:00

現在の物件
アイランドシティ・アクアコートI区 5番館・6番館
アイランドシティ・アクアコートI区 5番館・6番館
 
所在地:福岡県福岡市 東区香椎照葉1丁目2-104(地番)
交通:天神郵便局前バス停 バス21分 アイランドシティバス停下車 徒歩1分
総戸数: 69戸

アイランドシティ照葉のまちの感想!

62: 匿名さん 
[2010-07-30 12:36:24]
島っていうけど香椎浜との間の海は多々良川より狭いんだが…。
周囲団地と隔絶するには役立ってるみたいだけど。
63: 匿名さん 
[2010-07-30 15:14:52]
アイランドは住環境が抜群でも交通利便性は最悪だろ。。。
64: 匿名さん 
[2010-07-30 15:36:01]
数年後には、中央公園の北側に大型の商業施設がオープンする予定です。交通の便ですが天神までバスで20~30分です。
65: 匿名さん 
[2010-07-30 19:54:58]
昔で言う島流し的な場所に好き好んで住まなくてもね。
66: 匿名 
[2010-07-31 11:44:48]
>>65
そりゃ言い過ぎだろ。
通報されるよ。
67: 匿名 
[2010-07-31 11:57:36]
まぁでも、間違った表現でもない。
68: 匿名さん 
[2010-07-31 14:08:57]
>>65
夕方陽が沈んでから静かな海沿いを散歩したり(暗くなってから散歩しても街中みたいに怖くないです)、近場にたくさんある緑の木々を巡って息子とセミ捕りしたりと、有意義な島流しを堪能しています。
島流し後、家に帰るのが楽しみになりましたね。
69: 匿名 
[2010-07-31 14:25:49]
↑ 誰 営業?
70: ご近所さん 
[2010-07-31 14:42:17]
営業ではないんじゃないですかね。
私は対岸に住んでますけど、確かに散歩コースでよく使わせてもらってます。
すてきな戸建てが多くて、うらやましいですね。
人道橋ができたらぐるっとまわれるので楽しみです。
71: 匿名 
[2010-07-31 17:51:46]
>>64
商業施設って?
具体的に・・・
72: 匿名 
[2010-08-01 11:43:15]
>>71 頓挫してますよ。
73: 匿名さん 
[2010-08-01 19:22:29]
住民からすれば、青果市場と道の駅くらいならまだいいけど、それ以上の商業施設はいらない。
欲を言えば図書館分館があったらなあと思うくらい。
74: 匿名さん 
[2010-08-02 15:56:49]
ふくおかアイランドシティのホームページに掲載されている住宅&商業施設の計画は中止になったのでしょうか?
75: 匿名 
[2010-08-02 22:15:17]
延びたんでしょ
不況だから
76: 匿名 
[2010-08-03 11:51:10]
あくまでも計画だからね。
77: 匿名 
[2010-08-04 15:15:35]
ヴェルデコートはやっと完売したっぽいね。
78: 入居済み住民さん 
[2010-08-04 15:40:04]
竣工に近い時期からの販売みたいなんで仕方ないみたいですね。そのかわり自分は現物を何回か見て決めれたので良かったですが。
79: 匿名さん 
[2010-08-04 15:56:36]
ここは埋立地進出事業者の特例とかで業者に固定資産税がかからないから急いで売る必要が無いんだよね。
80: 匿名さん 
[2010-08-05 10:42:16]
戸建1丁目と2丁目の間の駐車場がある区画って何が建つ予定なんですか?
低層マンション?
81: 匿名 
[2010-08-05 11:50:50]
ヴェルデコートⅡ区の予定らしいけど、テラスが売れてからじゃないの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる