賃貸マンション「上階の騒音にかなりまいってます(泣)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 上階の騒音にかなりまいってます(泣)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-16 21:58:00
 

上階には幼稚園児と小学生低学年の子供がいます。
それだけでも日ごろうるさいのに必ず毎週幼稚園の友達を4〜5人集めて
大騒ぎします。どんどん飛ぶははねるは戸をバンバン何度もしめる。
ピアノをがんがん叩く。といった具合です。
昼ごろに集合し今日も6時ぐらいまで騒いでました。
もうこんなことが数年続いています。
やんわり、騒がしかったのですが。。。と言うと、すいません。と
口では言いますがその直後からまたそれ以上に騒がしくします。
みなさんだったらどうしますか?
アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-14 20:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

上階の騒音にかなりまいってます(泣)

86: 82 
[2005-12-31 15:47:00]
一時的な仕返しで上階の騒音がなくなるとは思えませんが?
うちも夜上階の子供たちの走る音がすごいので戸を強くばたんをしめたりしましたが
やめるのはその瞬間だけでした。
結果的に気が休まるのはそのうちがいない年初の2日間くらいだけ。
なんだかそんな生活を続けるのは出口のないトンネルに迷い込んだようで
すごーく嫌でしたね。
87: 匿名さん 
[2006-01-01 15:43:00]
>>85
管理組合のある分譲賃貸に引っ越す
88: 匿名さん 
[2006-01-04 15:35:00]
皆さん。賃貸は我慢するもんですよ。
我慢。我慢。賃貸なんだから。
89: 匿名さん 
[2006-01-04 23:53:00]
管理組合からの注意で、上階の騒音って
治まるもんなんですか?
90: 匿名さん 
[2006-01-05 00:09:00]
子供の場合はしつけです。それをしない親は、一時的に注意しても直りません。
91: 匿名さん 
[2006-01-05 06:31:00]
子どもに走り回るなというしつけをすることは、
虐待にも等しいような気がするんですが。
もしその親が幼児虐待で逮捕されたら、しつけるように注意/恫喝した方も
幇助になったりしませんか? 
92: 匿名さん 
[2006-01-05 08:11:00]
家の中で走り回る必要がどこにあるんですか。
93: 匿名さん 
[2006-01-05 12:29:00]
おれも走り回ってたから人のこと言えないな。
94: 匿名さん 
[2006-01-05 12:54:00]
子供の行動に理屈や必然性はないでしょう。
走り回りたいから、走り回るんでしょう。
95: 匿名さん 
[2006-01-05 12:59:00]
「家の中では走ったら下の人に迷惑だよ」としつけをするのは、親の義務でしょーが。
そんなこともわからんのかい。
96: 匿名さん 
[2006-01-05 17:28:00]
↑同意!
97: 匿名さん 
[2006-01-06 09:16:00]
あんたたちは親に注意されて言うこと聞いてたんですか、それはすばらしい子供ですね。
98: 匿名さん 
[2006-01-06 09:54:00]
親の言うこときかないなんてその子おかしいね。
私の子は静かにしなさいと言えば静かにしますよ。

99: 匿名さん 
[2006-01-06 09:59:00]
あっそっか。子供がおかしいんじゃなくて親がおかしいんだな。
自分の子をしつけできないんだ。
100: 匿名さん 
[2006-01-06 11:40:00]
>>98
そのばに親がいればね。
101: 匿名さん 
[2006-01-06 15:25:00]
 こどもの年齢によりますよね。それに小さいころから家では走ったりしないようにいえば
小学生にでもなればわからないほうがおかしい。一瞬うるさくしてしまっても、
大人が注意すれば静かにできるはずですから、ずーっとうるさいというのは
やはりしつけがなっていないのでは。要するに親が悪いのです。
うちの上が余りにうるさいので注意しにいったところフローリングに滑り台やら
ジャングルジムの遊具が見えて、頭にきました。マンションでそんなもの使うな!!

 友人宅(マンション)へ遊びに行ったとき、そこのうちの子供が何度も
ソファーから飛び降りているのをみて、何も言わない友人に驚いた。
下の人に同情しました。その人が分譲を買って越していくとき、やんわりと
『階下にどんな人がいるかわからないから(飛び降りたりするのを)気をつけたほうが
いいよ』といってあげたが、初めて気づいたわーって感じでした。
なーんも気にしない人っていっぱいいるのですね。
102: 匿名さん 
[2006-01-06 19:19:00]
へー、滑り台やジャングルジムまで置いてあったんですか!?開いた口が塞がらないとはこのことですね。
それは親が悪いですよ。親が下の人に少しでも気を遣っていたなら、そんなもん置いたりできるもんじゃありませんよ。
この親にしてこの子ありってことですかね。
103: 匿名さん 
[2006-01-06 19:39:00]
うちの上もかなりうるさかったのですが部屋の中だけでなくベランダの非常階段用のパネルの上でも
飛んだり跳ねたりしてましたから〜。ある時、そこのうちの男の子がママ、○○(妹)がたんすの
上から落ちた〜。と言ってましたがたんすの上にまで上がって遊んでるのかと驚いたものです。
104: 匿名さん 
[2006-01-06 20:14:00]

たんすの上から落ちた〜、○○(妹)がわたしは心配です。。。。
105: 匿名さん 
[2006-01-06 20:41:00]
うちの弟は幼稚園の時に、タンスの上から飛び降りて、足の骨を折りました。
戸建に住んでいたので、騒音問題はありませんでしたけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる