賃貸マンション「京和建物 エベレストハウズイング 賃料未払い」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. 京和建物 エベレストハウズイング 賃料未払い
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-10 09:45:02
 削除依頼 投稿する

エベレストハウズイング業務停止に伴う、賃料未払いに関するオーナー同士の連携掲示板です。
(別掲示板の 「共和建物 エベレストハウズイング」から派生した掲示板です)


エベレストハウジングは平成21年3月23日に法務局に解散登記しました。このまま清算処理をしまいまま、逃げているのは許せない!というオーナー何人かで、現在債権回収、精算人(代表者)の法的責任の追及のため話し合い(メール交換)をしています。

未払いオーナーの方、エベレストハウズイングや京和建物の情報お持ちの方、給料未払い被害の元社員の方、意見交換や情報交換に参加していただける方、何でもいいので投稿をお願いします。

この掲示板に投稿いただくか、bbsmail2009@mail.goo.ne.jpに匿名で結構ですのでメールください。

[スレ作成日時]2009-06-12 19:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

京和建物 エベレストハウズイング 賃料未払い

270: 板主です 
[2012-10-02 21:59:22]
最近は皆さんからの情報が減ってきましたが、最近は確度高い情報をいただいております。
重ね重ねお礼申し上げます。

引き続き情報をよろしくお願いします。
271: 匿名さん 
[2013-03-01 14:54:30]
最近、投資相談センターを通じて、代理人を立てて請求すれば、未払い金が返還されるとの電話が掛かってきているようだ。
京和建物は去年破産手続終了したが、エベレストは京和にまわした金の請求をキチンとしたのだろうか?
272: 匿名さん 
[2013-03-27 17:13:13]
この件、結局どうなってるんですか?
273: 匿名さん 
[2013-03-31 14:59:15]
京和建物もエベレストも、現在、企業の実態はありません。

賃料回収等の話を持ちかけて来る業者もいますが、企業の実態が無い以上、その話は全く信用できません。
したがって、オーナーの方におかれましては、このような詐欺の可能性が高い話は相手にせず、無視するようくれぐれもご注意ください。
274: 板主です 
[2013-06-26 17:21:56]
何件かメールをいただきましたが、気付かずじまいで、すみませんでした。


その中の一部について、回答させていただきます。

* 京和建物(以下。京和)とエベレストハウズイング(以下、エベレスト)の現況についてですが、京和は破産手続き中。エベレストは清算手続き中ですが、事実上は何もしていません。
ともに公的情報です。
資産状況につきましては、差し控えさせていただきます。

* 京和・エベレストのいずれも、資産分配による清算になるのだと思いますが、債権を持っている方に限られます。さらに資産が有ればという事になるので、資産が無ければ、分配も出来ません。

* 元京和・エベレストの取締役や社員の連絡先(現住所や電話番号)は、個人情報ですので公開出来ません。

* 現在、私達の訴訟は終結状態ですので、原告メンバーへの参加は出来ません。

* 個人で訴訟を起こす場合、弁護士に依頼するのが一般的ですが、着手金・諸経費(印紙代・送料)・書類作成手数料等で、おおよその合計で20~50万円程度かかると思います。私の聞いている範囲では、30~40万円程度が多いようです。
集団訴訟の場合は人数が多ければ1人当たるの負担は減る事になります。例えば私たちのように15人程でやりますと、1人当たり10万円程で済む事もあります。
但し、現在京和は破産手続中、エベレストは清算中(未対応)ですので、事実上訴訟の効果は期待できません。
個人に対しての訴訟に関しては、意見を差し控えさせていただきます。

* 今後の活動計画は未定です。



早いもので、京和・エベレストの被害から4年半が過ぎようとしています。
ほとぼりが冷めた時期と判断したのか、ここのところ元京和・エベレストメンバーの再活動の噂が多くの方から入って来ています。

皆さんもご存じの通り、新橋を拠点とした不動産賃貸管理会社Vは第二の京和・エベレストともいえるもので、表面上では法令順守(コンプライアンス)をうたいながら、その実は京和・エベレスト破たん(被害を起こした)の第一当事者が経営を取り仕切っている事は周知の通りです。
最近は、別の名前の会社ですが、元京和やエベレストのメンバーが経営する会社も、このVと関係がある所が増えています。

被害に対して誠意ある対応をとらないまま、元社員をも被害に巻き込んでも全く平気で、何も知らない一般顧客を相手に、いまだに暗躍しているという事は、体質に何ら変わりがない証拠でもあります。


今後、さらに京和・エベレストのような被害を出さないための、これらの会社とは関係をもたない事が、もっとも重要な事です。
私達は今後も、元京和・エベレスト関係者の善意ある方と協力しながら、これら非道で無責任な者(不動産賃貸管理会社V)に対する情報やそこに関係する会社の情報を、債権者専用サイトで公開して行きます。

今後とも、ご協力よろしくお願いします。
275: 匿名さん 
[2013-06-26 18:52:11]
ここって、某タレントの離婚した旦那が経営していたとか報道されていた会社ですよね?
一昔前はそれに絡んで週刊誌その他でも書かれていたようですけど、最近は見ないですね。

その後って事で大々的に再度取り上げてもらうって事もできそうな気もするけど。
でも取り上げられた所で、金にならないなら無駄って考え方もあるかもしれないが。

このまま風化しちゃうと、逃げ得させちゃうって事ですよね。
相手もそれ狙っているのかもしれないけど。

この件って、どう転んでも刑事事件にはならないんですか?
276: 匿名さん 
[2013-06-26 20:03:48]
ここまで事実が明らかになった以上、京和というより、今のVの経営者のすよね。事実、やったことは背任・横領の他、もしかしたら外為法違反にもなるかもしれません。
でも、証拠がない以上警察は動いてくれないでしょう。それが今の日本が、放置国家だからですよね。
277: 匿名さん 
[2013-06-28 11:09:40]
分かった新事実をもとに、刑事はだめでも民事でなら行けるんじゃないでしょうか。
278: 匿名さん 
[2013-07-02 13:58:05]
被害者の金は被害者に返す。
使い込んだ金は使い込んだやつが払う。
本来あるべきところに帰って、事件が終わったと言えるのではないでしょうか。

この事件未だ終わっていません。
それどころか、事件の張本人が一番得をして、素知らぬ顔でのさばっている。
このままではさらに被害者が出るのは明らかです。
みんなで協力して追放しましょう。
279: 匿名さん 
[2013-07-02 15:08:37]
そんな良心的な相手であれば、とっくにこの問題は終わっているんじゃないですか?

刑事事件にならないのであれば民事という事になるんでしょうけど、民事裁判は
長い時間を要する事も多いですから・・・

どこまで気力が続くかって事ですよ、それなりのリターンが望めれば気力も保たれるので
しょうけど、それがイマイチ期待できないとなれば気力が続かなくなる可能性もある。

ネット社会で被害者同士こうやって連絡を取り合うのはスムーズだけど、誰が先頭に
立って裁判まで行うのかとなったら、猛烈なリーダシップを持つ方が必要。

誰かやってくれるはずなんて多くの人が思っている限り、難しいのではと思う。

280: 匿名さん 
[2013-07-02 16:03:12]
この板でやっていた訴訟は、再訴の禁止第262条第2項に該当しないので、再訴出来ます。
相手が誠意を示さなければ、潰すまでやるのが最善の方法では。
281: 匿名さん 
[2013-07-05 17:00:03]
裁判しますか?
282: 板主です 
[2013-07-21 11:46:04]
関係者と一緒に、事件の張本人へのアプローチをどうするかを考えています。
283: 匿名さん 
[2013-07-23 21:48:34]
やる時は協力します。
284: ノザワノオーナ- 
[2013-08-26 19:52:26]
法律事務所に勤めていたものです

少額訴訟なら何十万円という費用はかかりません。そして誰でも訴訟を起こすことができます。
弁護士を立てる必要もありません。ということは弁護士費用が要らない。
合計数千円~二万円程度の印紙と切手代のみです。
書式もインターネット、本などで知ることができ、普通の人でも簡単に作成でき、裁判を起こすことができます。
裁判費用のほとんどは弁護士費用です。
裁判は費用が高いという考えは間違っています。


問題は勝訴しても相手側に財産などがあるかどうかです。
給料があれば、その一部を差し押さえ天引きすることができますが、それは一部であって、全部はできません。

少額訴訟制度案内↓
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/shousokuwashi012.html
285: 匿名さん 
[2013-08-26 22:42:09]
弁護士を立てずに当事者自らが訴訟を起こす事は可能ですが、貸したお金を返してもらうとか、払うべきお金を払ってもらうとかではなく、経営者個人の違法性を立証したうえで損害賠償を求めるとなると、相手は弁護士を立てて来るでしょうし、それを相手に弁論したり、証拠の開示請求といった事をやるのは、現実的には弁護士にお願いしないと、関連法令を熟知しない素人がやる事は難しいと思うのですが。
286: 匿名さん 
[2013-08-27 06:20:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
287: 板主です。 
[2013-08-27 10:34:21]
アイルと管理契約をしている場合、借主からの賃料の督促を含めた賃料徴収の契約も含んでいると思うのですが、契約内容はいかがでしょうか。
それを確認したうえで、賃料が振り込まれていないようでしたら、延滞金を含めた支払いを請求して、それに応じてもらえないようでしたら、その段階で訴訟を検討してみてもいいのではないでしょうか。

何かありましたら、bbsmail2009@mail.goo.ne.jpまで、ご連絡ください。
288: No286のbaraです! 
[2013-08-27 16:59:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
289: 板主です。 
[2013-08-27 18:35:42]
No286のbaraさんの言われている内容なのですが、ここ直近の賃料が振り込まれていないという事が最大の問題だと思います。
アイルが事務手続きの不備(ヒューマンエラー)による未払いだと言うのであれば、未払い金を払ってもらう事が先決だと思うのですが、請求した結果(アイルの回答)はどうだったのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる