住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4

152: 匿名さん 
[2014-03-26 01:39:29]
レスが半端なく伸びてる。
相当、注目されてるマンションだね。
ここの高層階は価格安いから今は買いだよ。
そのうち、住友は価格上げるし。
153: 物件比較中さん 
[2014-03-26 08:09:58]
レスだけ伸びて販売戸数が伸びないんじゃ困っちゃうね。
154: 物件比較中さん 
[2014-03-26 10:03:29]
戸田病院は総合病院かと思ってました。このような事実というのは、告知義務は無いのでしょうか?
総合病院であれば、何かあればすぐ近くにあって便利!となりますが、精神病院であれば特にメリットもなく、多少の不安材料になりかねないかと。
155: 匿名さん 
[2014-03-26 11:20:03]
>>154
精神病院が側にあると何が問題なのでしょうか?
156: 匿名さん 
[2014-03-26 12:30:48]
患者がお散歩とかするから、ちょっと恐いかな。逃げ出して行方不明にもなるし。
最近、千葉の柏で連続通り魔事件あったけど、あの犯人は精神的に大分おかしかった。
157: 匿名さん 
[2014-03-26 13:34:00]
メンタル系の疾患で入院・通院治療中の患者が病院周辺で事件を起こしたことなんてあります?
少なくとも私が知るかぎり1件もありません。
精神的に不安定な人というのは地域に関係なくいるもので、病院の有無とは関係ないでしょう。

ここを選ぶも避けるも自由ですが、
掲示板で堂々と差別的なことを書ける人たちが信じられませんね。
158: 匿名さん 
[2014-03-26 14:50:46]
内科もあるので、子供が熱出した時とか助かりますよ。
159: 購入検討中さん 
[2014-03-26 18:53:34]
イヤ、イヤ、内科は、ないですよ。
160: 入居予定さん 
[2014-03-26 19:48:50]
むしろ、戸田病院があって心強いと思ってますけどね。差別的発言してまで貶めるって、、、
161: 匿名 
[2014-03-26 20:13:52]
家を買って家族と住むとなると話は別でしょう。差別するつもりはないが、綺麗事だけを言うつもりはない。
162: 匿名 
[2014-03-26 20:53:35]
子供が精神的におかしくなった時とか助かりますよ。
163: 匿名さん 
[2014-03-26 20:54:52]
とりあえず内科はなさそうですね
164: 購入検討中さん 
[2014-03-26 21:19:33]
公式サイトの間取りが大分増えましたね。納戸扱いの部屋が意外と多い気がします。リビングに緑色の網掛けがない部屋がけっこうありますが床暖房無しなんでしょうか?
165: 匿名さん 
[2014-03-26 22:31:19]
床暖房ありますよ。
間取りはかなり収納が多いからいい感じですね。
他社営業が必死に考えてネガしてるのが
可哀想ですね。そんな売れないと思うなら
こんな書込みしないでしょ。笑
気になっているからいつも掲示板をチェック。
検討者だけでこんなレスも増えないだろうし。
166: 匿名さん 
[2014-03-27 00:02:30]
西向きと真ん中はどうなってるの?
167: 物件比較中さん 
[2014-03-27 00:06:52]
入居者が少なくてもシャトルバスって運行してくれるんでしょうか。
168: 契約済みさん 
[2014-03-27 08:52:13]
未入戸の分は住友が負担なので、大丈夫ですよ。組合の3/4の反対票を集めるのは現実的に無理なので無くなることはないですね。本数の増減は将来あるかもしれないですが。
169: 匿名さん 
[2014-03-27 10:21:00]
シャトルバスはかなり便利そうだよね。
大規模だからこそできるサービス。
歩いても全然15分かからないし、
自転車でも5分くらい。
天候とかによって駅までの行く方法を
使い分ければよいね。
170: 入居予定さん 
[2014-03-27 10:27:18]
この距離でシャトルバス付き、本数も多く管理費負担もリーズナブルで納得。そして信頼できる管理会社だからいいと思う。
171: 物件比較中さん 
[2014-03-27 12:25:14]
真ん中の棟は、景色も日当たりも良くないのですが、夜勤勤務の人にとっては、もってこいなのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる