住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-27 20:33:33
 

前スレが1000レスになっていたので、
シティテラス戸田公園のPart4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358094/
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分 、京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産

施工会社:住友不動産株式会社
管理会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2014-02-27 16:21:59

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか?Part4

58: ビギナーさん 
[2014-03-07 13:02:11]
買えるだけ良いよね。。
59: 周辺住民さん 
[2014-03-07 13:25:17]
子供がいるならマンションから学校までの通学路も意識してマンション選びをするべきではないでしょうか。

学校まではシャトルバス出ませんし、ここはマンションのエントランスから一番近い交差点に歩行者用の信号もないですよ。
60: 匿名 
[2014-03-07 13:56:08]
学区内の中学まで遠い・・それも踏まえての物件価格だとしても適正価格
私学に行くなら都内に通うには便利です。
61: 購入検討中さん 
[2014-03-07 15:30:57]
この掲示板見られてる方で申込み予定の方いますか?
62: 匿名さん 
[2014-03-07 19:56:07]
道は歩道がきちんと整備されていますから大丈夫なんじゃないですか。
この周辺に家族で既に住んでる方もたくさんいますしね。
63: 匿名さん 
[2014-03-07 23:51:45]
これだけ人が住むのだから、コンビニはできるし、隣に三越やイオンモールもできると思います。三田線に繋がる地下鉄もできるでしょう。
65: 購入検討中さん 
[2014-03-08 07:34:52]
500戸弱が埋まってくれればコンビニぐらいはできそうですね。大型店舗や電車は・・笑
できないでしょうけど・・個人的にもできないで欲しいな。戸田を買う意味がなくなる。
66: 契約済みさん 
[2014-03-08 10:05:32]
地下鉄もできるのかぁ、最高だな。
67: 匿名さん 
[2014-03-08 21:30:23]
なんだかんだ価格が安いから売れてるみたいですね。
周辺が淋しいネックは多少あるけど、住友&大規模でこの
価格設定は魅力的。今回は共用施設も、シャトルバスとか
かなり使えそうだからトータルバランスはこのあたりの
マンションに比べるとかなり良い点を付けれるね!
69: 匿名さん 
[2014-03-10 23:29:15]
施工の出来が良いし安い。3月引き渡しだと突貫工事で・・・、みたいな。

4月引き渡しだから安心ですね。
71: 匿名 
[2014-03-11 08:52:06]
前にコメントされてたように多少の詰め込み感?はありますが、雑な作りには感じませんでしたよ。トータルOKです。
72: 匿名 
[2014-03-12 18:42:00]
シャトルバスの維持費は、世帯数で割ると一世帯当たり年間幾ら負担することになるか計算された方、営業さんに尋ねた方はいますか? 
個人的にシャトルバスをマンションで維持することに無理がないのか気にしています。
73: 匿名さん 
[2014-03-13 11:02:45]
ここのシャトルバスは自前で運行?
それともどこかのバス会社に委託ですか?

74: 匿名さん 
[2014-03-13 12:17:49]
先日、モデルルームでシャトルバスの運営に無理がないことを
確認してきましたよ。やはり大規模マンションはこういうのが
メリットですね。過去の住友マンションでも実績があるようで
とても好評のようです。
75: 匿名 
[2014-03-13 12:35:20]
バス自体はリース、運転手や清掃等は業務委託。一人あたり4千円強で管理費に組み込まれてるようです。なので基本的には維持のための値上がりはないですね~
便利ですね。
76: 購入検討中さん 
[2014-03-13 13:48:45]
年間で四千円強ですか?
77: 匿名 
[2014-03-13 14:10:21]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
78: 検討中の奥さま 
[2014-03-13 14:29:07]
他に管理費から充当される不必要なサービスも無いから、妥当な管理費でおさまっているんですね。
80: 購入検討中さん 
[2014-03-13 20:25:20]
高いってどういう根拠ですか?妥当な金額はいくら?
81: 匿名さん 
[2014-03-13 21:11:07]
相変わらずレスが多いね。
シャトルバスは便利ですよ。
管理費、修繕費合わせて2万円も
してないんだから得でしょ。
大規模マンションのメリット。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる