旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 北見方
  7. コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 

広告を掲載

たま [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

二子新地駅まで12分(遊歩道は夜は暗そう?)で、近隣に病院、スーパーがないので将来転勤等の際、賃貸や売りで不利かなと思っています。
府中街道から多摩川への抜け道沿いなので、細い道を車が良く通るでしょうか?
また、東高津小が真横ですが、溝ノ口駅近隣の久本小、坂戸小に比べ、雰囲気や偏差値等はどうでしょうか?
地縁がないもので詳しい方おられましたらよろしくお願い致します。

所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

[スレ作成日時]2003-04-27 22:34:00

現在の物件
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川
 
所在地:神奈川県川崎市高津区北見方2丁目
交通:東急田園都市線「二子新地」徒歩12分

コスモ・ザ・ガーデン二子多摩川

382: 376です。 
[2004-07-22 01:03:00]
みなさんご親切にありがとうございます。
さっそく買いにいかなくては(笑)
しかし何度か物件を見に行きましたけど
ここの人たちは必ずみなさん挨拶してくれますよね。
いい雰囲気ですよ。今から入居が楽しみなのです。
383: サウスマン 
[2004-07-22 09:42:00]
こんにちは。私も日々入居者の方々の挨拶に感じが良いな〜と感じてます。
挨拶は私もあまり気を遣われない程度のお菓子を持っていきました。
内覧会の時には業者に頼みました。(住まいの調査団)
入居されましたらよろしくお願いします。
384: 西側住人1 
[2004-07-22 14:40:00]
私もお菓子を持って行きました。
購入してから入居まで遅かったのでなかなかいけませんでした。
うちは左右のみ持って行きましたが、
上下左右持って行った方がいいかもしれません。
385: 匿名さん 
[2004-07-22 19:29:00]
こんにちは。うちも両隣と下の階には持って挨拶に行きました。
お返しを期待するのはおかしいのですが、その後周りの方からはなーんにも
音沙汰無し・・・・。ちょっと寂しいというか、都会の近所付き合いはこんなもんか
と、ちょっとがっかりします。「遠くの親戚より、近くの他人」なんて考えは、今は
もう無いんですかね〜。
386: 匿名さん 
[2004-07-23 10:06:00]
385さんの周りの方はちょっと寂しいですね。。
私はうちが先に行った場合でもあとからお返しをもってきてくれたし、
先にいただいちゃったところにもうちからはお返しを持って行きました。
顔をあわせるとお話してますし。
たまたまそういうところだったんですね(:_;)
387: ちんべい 
[2004-07-23 11:27:00]
我が家も両隣と思っていたら下の階の方が気を使ってご挨拶にきて
いただいたので下の方にもいきました。その後は顔を合わせたら話も
しますし挨拶もしてます。場所によって違うなーと感じるのはマンションの
エレベーターやエントランスで住民の方と色々顔を合わせますがその時に
挨拶をすると気持ちよくする方と無反応な方がいるのをみると色んな人が
いるなーと思う今日この頃です。
388: ちんべい 
[2004-07-23 11:30:00]
ところで皆さんの部屋でゴキブリはでましたか?我が家はおととい廊下を
歩いてるのを発見しました。すぐに退治しましたがどこから入ったかわからず
ショックを受けてます!!それでなくてもベランダにくるカナブンにうんざり
しているのに・・・・
389: 匿名さん 
[2004-07-23 14:39:00]
1匹いると・・・何千匹いるとかいないとか?!げげげ
390: ちんべい 
[2004-07-23 16:36:00]
↑そーなんです!!1匹いると何千とか何万とかいわれてるのでびびって
ます!!
391: mitsu 
[2004-07-23 22:49:00]
みなさんありがとうございます。
結局双方の両親のお披露目会も含めて行くことになりました。
内覧会のチェック項目をエクセルにまとめて、家族全員でチェックしようと思います!
今は頭金を頑張ったので、ちと業者はあきらめました。
今度、朝早くからぞろぞろお伺いしていたら、うちです。。苦笑
部屋に対して8月から工事に入るようなので、うるさくなると申し訳ないです。>サウス、ウエストの皆様
検討段階の頃から会う皆さんの挨拶が多く(会釈は全員?)、
今居る場所より期待してます。
受け渡しが花火に間に合えばと思いましたが、8末になりそうなので残念です。

ご、ゴキブリはすごいですね。。。はやっ。
392: PC 
[2004-07-24 10:54:00]
はじめまして。
こんなすれが合ったんですね。
私も住人です。
4/3に入り、かれこれ4ヶ月近く・・早いなあと言う感じです。
マンション完売なんですよね。すごい!
それにしても、最近は田園都市線の混み具合にうんざりしています。。
このあたり、マンションが増えるようですし、今後も余計あの地獄は続きそうです(汗

それにしてもゴキ・・・ですか・・おそろしい・・
393: ちんべい 
[2004-07-25 21:49:00]
調布の花火きれいでしたね。
7月28日は狛江の花火大会です。
もっときれいに見えるでしょう。
高津区の区民祭りはみなさんいきましたか?
なにげに楽しい時間が過ごせました。
394: 376です。 
[2004-07-25 21:57:00]
どもども
引き渡しを受け下の方への挨拶もしてきました。
とてもいい人でよかったです。
ちなみに両隣と上はまだ入居されてませんでした。
395: サウスマン 
[2004-07-26 09:38:00]
昨日の花火は調布だったのですか。結構見えましたね。
区民祭りはここ数年行ってますが昨日も行って来ました。
ああいうのは風情があっていいですね〜。
しかし、完売といいつつ何ゆえあの垂れ幕は着けっぱなしなのでしょうか??
396: 376です。 
[2004-07-26 10:18:00]
案内所は撤収してますよね。
でも引き渡しの時に物件の説明を受けている人が
いたような・・・・あはは。
垂れ幕いらないですよね。
397: 364です 
[2004-07-26 11:45:00]
私も疑問に思って、先日の内覧会でホームページ(残り2戸となっている)についても突っ込みをいれちゃいました。

ホームページ上の掲載に関しては、タイムラグがあるからとのこと。
でも、垂れ幕のことも併せて考えると、、、

ここからは憶測ですけど・・・・・・
今現在契約までは終わって、引渡しを待っている人たちがいると思うのですが。
その人たちへの引渡しが完全に終わるまでは、下手すると垂れ幕もホームページもあのままじゃないのかなぁ。
契約→引渡しまでに、公庫等のローンの審査とかあって、大体2ヶ月ぐらいかかると聞きます。
その間に何があるかわからない(キャンセルになるかもしれない)から、そこまで全て終了するまでは、一応広告はやめないのではないでしょうか。

一度広告をやめると、直前キャンセルがあったときに売るのが大変だと聞きます。
(新古物件として売るらしいですが、大々的に広告もできないし、価格も落とさざるおえないと他で聞きました)

RCさんの販売は、そこらへん抜かりないようなので、絶対にそういうことがないように配慮しているのでは?
申し込みが全ての物件に入っても、お客さんをプールしておく為に、広告はヤメナイとかも言ってたし。
(真剣に購入を検討しに来て、「実は申し込みが全てに入っています、キャンセル待ちになります」と言われるのも腹が立ちそうな気もしますが。)

色々書きましたが、間違っていたらごめんなさい〜(>_<)
398: サウスマン 
[2004-07-26 19:29:00]
なるほどなるほど。とにもかくにも最近乱立気味のこのあたりで完売は
嬉しい限りです。デュオは苦戦してますしね・・・。
399: 匿名さん 
[2004-07-27 07:58:00]
ここでは聞けないかもしれないが、最後の販売価格はかなり崩れて(値引き)
たのでしょうね???10%引きは当然だったのか?
400: トッシー 
[2004-07-27 12:34:00]
住み始めて、一週間たちました。住みやすい良いところですね。
2学期から娘が隣の小学校に通うのですが、どんな感じでしょうか
転校で少し、不安みたいなので小学校の事ご存知な方いらしたら
何か教えて下さい、お願いします。
そういえば、マンションのページ無くなりましたね。


401: 364です 
[2004-07-27 13:07:00]
RCさんのモットーが「不公平なことはしない」です。
とんでもない値崩れはないと思います。

モデル・ルームや事務所として使われていた部屋は、家具・エアコン等をつけて確かに売っていました。
でも、その分傷ついていますよね?
人が使っていたわけですから、数ヶ月でも「中古マンション」に近い。
いくらそれを納得の上買うにしても、まったく同じ条件にして売れるわけがないです。

間取り・カラーセレクト等々が出来ない分、何らかのサービスはあるでしょう。
正直最後のほうになればなるほど「選択の余地」はないわけで。
でも、そもそも 「30万の資金繰りができなくて急遽キャンセルになった」部屋を購入した人もここにいます(笑)
(30万もまけられないぐらいケチなのか、、、とか思っちゃいましたけど。まぁ、キャンセル出なかったら買えなかったわけで・・・
それでも最初に買いたいと思った部屋を逃し、、、かなりRCさんに食って掛かるは色々困らせてみたけど、結局大幅に値引いてくれはしなかったです(涙)
反対に、「こっちの部屋の方がこことこことここが良いから、あなた達はラッキーだったのよ」と説得されちゃいました(>_<))

まぁ、うちが買わなくても、次から次へとモデルルーム来ている人がいましたし・・・
いつでも「辞めていいのよ、あなたたちに買えるのオーラがビンビン伝わってきましたので。
他の方は知らないけど、少なくともうち(つい最近契約しましたが)はそんな感じでした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる