旧関東新築分譲マンション掲示板「シティタワー新宿新都心」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. シティタワー新宿新都心
 

広告を掲載

ふるふる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

つい最近発売を開始した西新宿のタワーマンションについて、ご存じのかた、情報を下さい。価格表をみて高いなあと思いましたが、こんなものなの?

[スレ作成日時]2003-07-29 13:33:00

現在の物件
シティタワー新宿新都心
シティタワー新宿新都心
 
所在地:東京都新宿区西新宿4丁目2-15(地番)
交通:都営大江戸線西新宿五丁目駅から徒歩2分
総戸数: 262戸

シティタワー新宿新都心

442: 匿名 
[2005-04-28 16:18:00]
そうですか。確かに飛び抜けて感じがいい というわけではないと思いますが
お願いしたことはきちんとやって頂いてます。
441さんのような感情的で失礼な言い方をされるような方がいらっしゃると思うと
少し残念です。
443: 匿名さん 
[2005-04-29 18:49:00]
441 失礼しました。反省してます。
444: 匿名さん 
[2005-04-29 22:09:00]
管理費...安くなるなら嬉しいが...それによって掃除がいきとどかなかったりするのは困る...。
管理費は予算が組まれているが...お役所じゃないんだし...安すんだ時は修繕費に入れるなどしてほしい。
管理組合は立ち上がったのでしょうか?
445: 匿名さん 
[2005-04-30 08:28:00]
養生シートはいい加減今日で撤去してほしい。
引渡しから1ヶ月以上経って引越しするような方は
自己責任でやられたら良い事。
ブルーのシート見た目悪過ぎ。
446: 匿名 
[2005-04-30 09:15:00]
本当に養生シートは早く撤去して欲しいですね。それと、内覧会と再内覧会で発見できなかった床や壁のキズやへこみやクロスの汚れ等があるのですが、若し入居後に発見した場合は3ヶ月点検でも受け付けてくれると引渡しの時に営業の方に聞きましたが、入居後に自分でキズつけたものか、入居前からあったものかをどう判断するのでしょうか?エレベーターでお話をした方もキズが沢山あるがどうしようかとおっしゃっていました。新築物件で高い買い物をしたのに、こんなにキズやへこみや汚れがあっていいものでしょうか?もう少し完全な形で引き渡して欲しかった。・・・
447: 匿名さん 
[2005-04-30 09:40:00]
内覧時にはなくて
...時間か経過してからクロスの浮きなどはある程度は出たりするものと兄(昔施工関係の仕事していた)に
言われました。傷は見れば故意につけられたものとかだいたい解るとも知り合いの施工業者の方も言っていたので...
3ヶ月点検でチェックして申し出れば...修繕や何かしてくださるでしょう...。
私の入った火災保険は傷つけてしまったクロスの張替えしてくださるプランが入ったものにしましたが...。
448: 428 
[2005-04-30 19:36:00]
>>435
浴衣まであるんですね!
お答えありがとうございました。


養生はGW中に引っ越す方も多そうなので仕方ないのかも?
GW明けには外して欲しいな。
449: 匿名さん 
[2005-05-01 18:43:00]
先週末でほとんど引越しの予定が終わってるのは確認済みです。
エントランスの引越しの受付デスクがなくなったのがその証拠
サカイの宣伝用シートとして過剰に貼ってあるだけ。
受付を撤去したのと同時にシートもなくすべき。
皆さんもそう思って頂けるのなら、住友に言ってください。
450: 匿名さん 
[2005-05-01 20:35:00]
>>407
こってエスカレーターあるの?
それともエレベーターの間違い?
451: 匿名さん 
[2005-05-01 21:06:00]
エスカレーターですよ。↑
452: 匿名さん 
[2005-05-02 23:22:00]
隣の騒音。
内装工事でもやってるのだろうと思っていたらディスポーザーだった!!
頻繁にうるさいのですが・・・
どうしたものでしょう?
453: 匿名さん 
[2005-05-03 02:23:00]
ONにしたまんまではないのでしょうか?!!?↑
454: 匿名さん 
[2005-05-03 02:47:00]
骨付きカルビでも召されて、砕いてるのではないでしょうか?
455: 匿名さん 
[2005-05-03 11:39:00]
ディスポーザの音はうるさいですよ。
最近のは消音を謳っているものもありますが、私のマンションではそれでも夜間は使用禁止となっています。
標準でディスポーザが設置されていたのであれば、日中や夜の9時ごろまでだったら我慢するしかないと思います。
あるいは管理規約で1日30分等、時間帯とともに使用時間にも制限を持たせるとか。
456: 匿名さん 
[2005-05-03 20:15:00]
同じタイプの住居の人は、壁の隣がキッチンで凄い音がしてると思います。
隣の人に文句は言えませんが、住友に文句は言いたい!
壁の造りがお粗末なんじゃない?
457: 匿名さん 
[2005-05-03 20:17:00]
まあ、でも一日中ディスポーザー使ってるわけでもないでしょうし。
もし、ディスポーザーの音しか聞こえないなら、他の音は遮断されてるってことでは?
458: 匿名さん 
[2005-05-03 22:16:00]
景色が綺麗ですね〜
ホント毎日幸せな気分になりますね〜
459: 匿名さん 
[2005-05-03 22:39:00]
>458
元購入検討者ですが、羨ましい限りです。
460: 匿名さん 
[2005-05-04 02:11:00]
>>459
でもまだ、実感湧きません。
引越したばかりで生活感がまるで無いので...笑
461: 匿名さん 
[2005-05-04 09:18:00]
>460
そうですか〜。生活感がない雰囲気の高層タワーなんでいいんじゃないですか〜。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる