三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-18 18:10:52
 

prat2を立ち上げました。引き続き、住民の情報交流をしましょう。

[スレ作成日時]2014-02-22 23:17:19

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2

701: マンション住民さん 
[2014-10-20 16:23:23]
ほんと ここの理事会は腐ってる!次は能力があって出席数を増やせる人が理事になるのを期待したい!因みに初回総会で 的確な指摘をしていた あなた とか
702: 匿名さん 
[2014-10-21 00:24:49]
230世帯もあるので
考え方はひとそれぞれですし
そりゃどうやってもまとまることはなかなか
難しいですよね

無関心層でないひとが多いマンションであることは
よくわかりました

でも好き勝手な意見も多く出るので
無関心 関心大 どっちがいいのかは?ですかね
703: 匿名さん 
[2014-10-21 00:28:13]
あ ちなみに伊藤園には
個人的マージンは1組合員として
絶対に行わないよう申し入れし、
本部からその旨での受諾のお返事来ましたので、
理事会さんを疑う必要はないですよ

その点だけはご安心ください

というか、それが気がかりの方、
同じ申し入れをしていただくと
よいかと思います
704: マンション住民さん 
[2014-10-21 15:42:37]
いつも総会の案内が急すぎませんか?
週末休みの人はいいですが、
私のように週末仕事だと出席したくても
急すぎて出席できないのが、実状です。
なんとか早めの案内を頂きたいです。
一ヶ月以上前にはお願いしたいですね。
管理人室にもお伝えさせて頂きましたが…
705: マンション住民さん 
[2014-10-21 15:42:37]
いつも総会の案内が急すぎませんか?
週末休みの人はいいですが、
私のように週末仕事だと出席したくても
急すぎて出席できないのが、実状です。
なんとか早めの案内を頂きたいです。
一ヶ月以上前にはお願いしたいですね。
管理人室にもお伝えさせて頂きましたが…
706: 匿名さん 
[2014-10-21 18:26:11]
>>705
同意します。だいたい週末なんて会食やら旅行やらレジャーやら予定入れるもんだし。
早い目にわかるなら優先したいのですが。
707: マンション住民さん 
[2014-10-21 22:36:28]
管理人に言ってもだめですよ!お客様センターに言って三井不動産に伝えないと始まりません!
708: 住民ママさん 
[2014-10-22 10:23:52]
総会等に出席される方々は暇だからでてるんじゃないですよね。
皆さんそれぞれ時間を作って出席されてるんですよ。
何を優先するかでしょうね。
さすがに不幸があれば無理でしょうけどね。
709: マンション住民さん 
[2014-10-22 17:30:27]
私 数合わせで理事になっていますが 今まで理事会に出た事はありません!出たら寸志で1000円出るらしいですが 立候補した理事が仕切っているらしく出る気がしません。自分の任期の間は出ません!
710: マンション住民さん 
[2014-10-22 18:18:44]
次回はぜひ立候補して仕切ってください!
期待してます!
711: マンション住民さん 
[2014-11-02 20:25:27]
次は総会、いつ頃開催されますかね??
712: マンション住民さん 
[2014-11-03 18:22:55]
来年3月!その時現在の理事も任期が切れて新理事に入れ替わるでしょう。普通 理事の任期は1年ですから!
713: マンション住民さん 
[2014-11-07 00:21:04]
定例総会は1月でしょう。
部外者は適当な事言わないで下さい。
714: マンション住民さん 
[2014-11-07 22:05:06]
初回総会が今年の3月!だから2回目は1年後と言っただけです!私ここに住んでます。
715: マンション住民さん 
[2014-11-08 13:50:03]
714さん

規約読めばわかるでしょう。
部外者でないなら余計にそういう適当な
発言は控えて下さい。
716: 匿名さん 
[2014-11-09 21:30:55]
どうして段ボール置き場が変わったんですか
バイク置き場がいっぱいになった??

2階駐輪場利用者としてはじゃまです

全員配布するなら理由を明確にしてください
理事会の独断結論は釈然としませんね

717: マンション住民さん 
[2014-11-10 00:24:28]
バイク置場はガラガラです!全く自転車置場に作るなんて 意味不明!管理人のオッチャンもわざわざエレベーターで下に持っていくのは手間がかかる と言ってました。
718: 入居済みさん 
[2014-11-10 21:01:44]
理事会の方々が、我々のマンションを住み良い所にしようと、今まで懸命に努力して頂いてる事には、頭の下がる思いです。
ただ、理事会での決め事の経緯が、不詳であるが故に、不平が出てしまうのでしょう。
情報開示が下手くそ過ぎるのかな。
719: 住民さんA 
[2014-11-10 22:16:40]
最近、近隣の駐車場から、車の防犯アラームが鳴って、うるさいです。あれ、なんなんでしょうか。
720: 匿名さん 
[2014-11-11 04:40:11]
理事のみなさんがよかれと
ご検討されているのは理解しておりますが、
自販機への執着とか、論点はかなり
ずれた議論で頑張ってもらっても
意味ないように思います。
変更検討すれば頑張っているというもの
ではないとおもいますけど。
自販機も段ボール置き場も無駄なコピー経費
で途中変更を急ぐ話でもなく、勝手に決めないで
次回の総会で決めたらいいと思います。
721: マンション住民さん 
[2014-11-11 15:37:05]
総会議事録も理事会議事録も全て管理室に言えば読むことできますよ。
ここで文句を書き込みされている住民の多くは自分でそういう努力を
しないくせに勝手な事ばかり言い過ぎのような印象を受けます。

段ボールゴミ置き場も一階のバイク置き場内はそもそも一斉入居時の
仮置き場だったはずです。
移動後の2階の場所は駐輪場内にあるわけでもなく全く邪魔にならな
い位置だと思います。

もし責められるとしたらそれは理事会ではなく提案力の無い管理会社
なのではないですか?
理事会の方々は私たちと同じ住民なのだから皆さん相手を間違わない
ようにお願いしたいものです。
722: マンション住民さん 
[2014-11-11 20:11:48]
そういう事なら管理会社変えた方がいいですね!コンシェルジュも三井不動産の系列なんでしょ?無駄なコンシェルジュも廃止したらいいと思います!
723: 匿名さん 
[2014-11-12 14:36:32]
721さんの駐輪場は2階ですか?
もし3階でしたら邪魔にならない3階にしたらいかがですか?
724: マンション住民さん 
[2014-11-13 00:05:26]
↑そういうあなたは2階の人丸出しですね(笑)

いくらガラガラでも駐輪場内やバイク置場内に
段ボール置場は設置すべきでないですし、

2階は駐輪台数も少ないのでここはたくさんの
人が住む集合住宅ですから個人のわがままはほ
どにして我慢もされて下さい。

どうしても嫌なら3階に移られたらどうですか?
725: 入居済みさん 
[2014-11-13 09:04:01]
今朝も、車寄せのところにお迎えの黒車が止まってました。
アイドリングストップも無しに。

共有エリアで長々と、エンジン動かして待たれるのは、如何なものでしょうか?

駐車場空いているから、お迎え車も必ず駐車するルール作って駐車場の活用化が出来ませんかね?
726: マンション住民さん 
[2014-11-13 18:10:13]
日立のビッグドラムの洗濯乾燥機を使っている方いらっしゃいませんか?こちらに引っ越して来たら、排水管から異臭がすごくて困っています。
727: 匿名さん 
[2014-11-13 21:21:36]
車寄せに車が停車するのは
そのために車寄せがあるんでは?

何もおかしくないと思いますが・・・・
728: 723 
[2014-11-13 21:28:24]
724さん
そうですよ
2階にとめています
多数決的な強硬発言はめっちゃ気分悪いですね
2階は数少ないからいいのですか?
多数決の問題でなく、あなたが3階駐輪で、同じところに
置かれていやじゃないかって聞いてるんですよ?
あなたの頭で理解できますかね?

いくらガラガラでも駐輪場内やバイク置場内に
段ボール置場は設置すべきでないですし  って
空いているのに何か問題ありますかね?

具体的にどんな問題があるのでしょうか?

729: マンション住民さん 
[2014-11-13 23:31:59]
728

お前みたいな自己中が「空いてるから問題ない」
って車寄せに長時間車停めたりするんやろな。

どっちが強弁発言か自分の書いた文章よう読んでみ~。

730: 入居済みさん 
[2014-11-13 23:58:17]
728さん

724です。
嫌か嫌じゃないかとか子供みたいな議論して何か意味ありますか?笑

政治でも議会でも組合でも総会でも、多数決で物事を決定するのはこ
の国の常識で、要は理事会さんが決定された事にマンション住民とし
て個人的なわがままを言わずに従って下さいねと申し上げているんで
す。

そしてそれがどうしても嫌ならその対処法として3階に移動されたら
どうですかと申し上げているんです。

物凄く非常識な方なんだとびっくりしていますが、話の論点がわかり
ますかね?

731: マンション住民さん 
[2014-11-14 01:14:31]
723と728さん

あなたですか?エントランス前や裏の
公開空地に自転車放置されてるのは。

いくら空いていたり少ない時間でも迷
惑なので頼むからやめて下さいね。
732: 契約済みさん 
[2014-11-14 02:18:35]
毎度毎度不成立でも決定事項を決めていく理事会が動くたびに掲示板がファイヤーですね。
そう言えば無意味なアンケートの結果報告は、報告無しですかね。
ダンボール2F利用者にとっては、好ましく無いのかな?
基本、共有部の使用に関しては、住民の意見で決めた方が良くないですかね。
733: マンション住民さん 
[2014-11-14 09:06:55]
727さんのお迎え車?

朝、長々と車寄せに停めているのはモラルないよ。

知らん人もいるかもしれんけど、朝は色々な送迎車がくる。
体の不自由な人とか。高齢者とか。

どんな気持ちでそんなことが言えるんか。。

734: マンション住民さん 
[2014-11-14 09:54:09]
728さん 

たしかに変な文章ですね。
読み返してもわからないかな?
「めっちゃ気分悪い」ってのが決定的ですよ。
735: 入居済みさん 
[2014-11-14 15:49:22]
ダンボール置き場こそ、住人のアンケートだったら良かったですね。
地下・屋上・1Fゴミ置き場に直接・2F自販機の横?・仮置き場のまま・今回の設置場所・各階のゴミ置き場にダンボールも可能とする工夫をする。

私的には、ダンボールも各階のゴミ置き場でOKとし、回収の台車に問題があるなら台車の変更や週に2回だけダンボール回収の日を設けるとかが良いかな。

やはりゴミ置き場は2Fというよりは1Fがベスト・地下がベター、屋上がデター!
736: 匿名さん 
[2014-11-14 16:11:13]
全般的にエゴと自己中のかたまり発言多いですね
意見割れてますがどっちもどっちな話ばかり。
匿名掲示板だししかたないか
737: 728 
[2014-11-14 16:25:45]
理由記載なしに
盲目的に理事会がきめたら
何でも従う?
多数決?ダンボール置場でいつしたん?
手順がおかしいし
理事会決定にすべて批判なしが
当然と考えわかりませんわ

単に3階設置でも嫌じゃないかきいとる
だけやん
読解力ゼロか?



738: マンション住民さん 
[2014-11-14 16:46:29]
>>726

排水溝?の所に水は溜まっていますか?
もし溜まっていなければ、そこに水を500ml位入れるとましになるかもしれませんよ。
739: マンション住民さん 
[2014-11-14 17:01:51]
また文章がわかりませんね~
読解力ゼロにもなりますよ。

次期、理事になれますでしょうか?
応援してます。
740: マンション住民さん 
[2014-11-14 18:24:46]
737さん

730です
手順がおかしいのはあなたですよ。
なぜ段ボール置場が2階になったのか、
議事録読んだり管理会社に問い合わせ
たりしましたか?

230戸も暮らすマンションなんだから、
共有部の仕様については理事会の決定
に従うのがある意味当然ですよ。
それが集合住宅に住む人のマナーであ
り常識なんです。
あなたにはわからないかもしれません
がね…。

どうしても嫌なら戸建てに移られるこ
とをおすすめ致します。
741: マンション住民さん 
[2014-11-14 19:23:39]
>>738
ありがとうございます!よく発生するので、洗濯機、買い替えてみます。
742: マンション住民さん 
[2014-11-14 20:17:52]
それもこれも管理会社がしっかりしてないから不平不満が出ると思います。理事会の出席率が半分にも満たず成立しない理事会!管理会社が企業努力すれば改善できるはずです。約一年間 成立しない理事会を続ける様な管理会社は変えるべきです。次の総会の議案に出してほしい案件です。
743: 住民さんC 
[2014-11-14 21:28:24]
理事会至上主義みないな人多すぎますね
やはり理事さんが大半書き込んでるのでしょうか
744: マンション住民さん 
[2014-11-14 23:59:52]
三井とは最初に暫定契約むすんで 後に本契約になったけど1年更新だから 次は契約するかしないかを次回総会で決議したらいいんじゃないでしょうか?理事は所詮素人なんだから議会の進め方が解らない。管理会社はその道のプロなんだからもっと適切なアドバイスや提案をすべきです。三井はその点 お粗末と言うしかない!
745: マンション住民さん 
[2014-11-15 18:47:31]
730さんって理事さん?
こんな掲示板みたいな個人の意見の場だし
好きな意見言う人そらいるやろ

むきになりすぎてるんはあんたが
理事やから?
746: マンション住民さん 
[2014-11-15 21:06:55]
しょうゆう事!
747: マンション住民さん 
[2014-11-15 23:42:00]
745と746自作自演おつかれ!

誰が理事かとかどうでもいいことやわ!

737の言うてる事は意見とかいうレベル
ちゃうで!

管理会社は確かに変えたりしてみても
いかもな!
748: 契約済みさん 
[2014-11-16 01:45:21]
ドラム式洗濯機、使用しない時に扉を閉めていたら、吐きそうな位の下水臭がしました。
使用しない時は、扉は開けっ放しにすると下水臭は無くなりました。
引越しとともにドラム式にしましたが、次回購入はドラム式はパスだわ。
749: 契約済みさん 
[2014-11-16 01:52:03]
車寄せのルール作りが必要かと思います。
これも住民の住民による住民のための意見で。
介護用車両でも原則、運転者は常に移動出来る状態である事は必要だと思いますね。
荷物の積み下ろしにしても基本5分以内が妥当かと。。。勝手に思っております。
750: 入居済みさん 
[2014-11-16 05:46:40]
5分じゃ部屋との往復もつらいわー
15分くらいまではいいんじゃない?
でも止める方の気持ちは5分以内で って感じですかねー
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる