三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-18 18:10:52
 

prat2を立ち上げました。引き続き、住民の情報交流をしましょう。

[スレ作成日時]2014-02-22 23:17:19

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

〔契約者専用〕パークタワー梅田 part2

651: マンション住民さん 
[2014-10-08 21:22:32]
今日の皆既月食は、綺麗に見えましたね。
652: マンション住民さん 
[2014-10-08 22:29:27]
自動販売機、絶対いりません。
653: マンション住民さん 
[2014-10-08 23:03:48]
自販機絶対いりません!というよりは既に否決された議案です。
以上!

ここ案件のアンケートを理事会が平気で出してくる事。
異常!

管理会社がそれを優しく理事会に教えてあげない事。
苦情!

立つんだ!正常な理事会の為に。ジョ~!!!
矢吹丈!
654: マンション住民さん 
[2014-10-09 00:56:17]
しょーもない荒らしの方々いい加減にして下さいね。
ここは住民板ですので。

自販機はこのスレでもそうですが意見が真っ二つに別れてるので
アンケートをとって全住戸の意見を吸い上げるのは賢明な判断だと思いますよ。
655: マンション住民さん 
[2014-10-09 02:09:51]
自販機、意見が真っ二つって、既に前回の正式な住民の住民による住民の為の総会という議決の場で多数決で否決されたんですが。残念!
656: 入居済みさん 
[2014-10-09 09:35:48]
物言いがついたみたいですよ。
審議の結果のアンケートのようですね。
取り直しってとこでしょう。
657: マンション住民さん 
[2014-10-09 10:59:41]
総会では設置場所や費用についてたくさんの質問や意見等が出たことから
あの場で結論を出すのは難しい、よって一旦否決にした上で改めて費用や
置場所についての告知やアンケートを取った上で再検討しますとなったのを覚
えています。

何がなんでも反対の方の意見もわからなくはないですが、否決のされ方に
も色々ありますので結果だけを見て自分の意見だけをあーだこーだ主張す
るのは無責任ですし見ていて見苦しいですよ。
658: 匿名さん 
[2014-10-09 13:37:36]
拮抗した議案ならいざしらず
大差ついた議案を蒸し返すと誰も総会に参加しなくなりますよ
後からでもいいのか、となるので
659: 入居済みさん 
[2014-10-09 15:04:51]
一般的に総会での決議が難しいと判断
される場合、一旦否決や保留にして再
検討や再議論するのは普通の流れです
し常識です。

それを「もう否決になったから」と再
議論すらしないのはそれこそ住民の意
見もきちんと反映されないですし総会
の意味もなくなってしまいます。
660: マンション住民さん 
[2014-10-09 15:14:23]
何かにつけ、何でも反対してくるやつってどこにでもおるわな。

あっあと658さん、否決の時大差はついてないですよ。
理事会が議決書を行使してたらあの場で自販機設置は可決成立してました。

再検討するので一旦否決で保留にしたという657さんの記憶が正しいですね。
661: 入居済みさん 
[2014-10-09 15:23:23]
自販機賛成で出しました・・・
頑張りましょう!
662: 購入検討中さん 
[2014-10-09 21:34:29]
自販機程度の話でアンケートって
コピー代と紙資源の無駄使いでは
663: マンション住民さん 
[2014-10-09 23:33:48]
私も自販機は賛成です。
いくらマンションを出れば近くにあるとは
いえ
やはり中にあるのとないのとでは全然違います
しね。(雨の日とかは特に便利そう)

設置も撤去も移動も費用がかからないのだから
とりあえず試しに置いてみたらいいのでは?
664: 入居済みさん 
[2014-10-09 23:57:49]
徒歩1分以内にセブンイレブンもファミマもローソンもあるので、自動販売機は不要です。
665: マンション住民さん 
[2014-10-10 00:21:28]
アンケートを取る事にしたという理事会そのものが成立していませんが、これってアンケートを取る事とした」という理事会決議がまず不成立?

区分所有法などの関連法規じゃ無いけれど、「一事不再議の原則」で議会が一度議決した事案と同一の事案を同じ会期のなかで審議することは出来ないいとする原則の筈なんだけどな~。

ゆえに次期理事会の案件でお願いしましょう。出席者の賛成はたったの4票ですし。
次期の理事が見積もりしたらサントリーが安かったなんてね!

このマンションは、マンション管理士と契約した方が良いのかな。

少数派意見かも知れないけれど、緊急地震速報システム廃止と自販機の重要度を考えると、命の問題の課題では、備えは二重三重であっても無駄では無かったかなと思いますよね、今更ですが。

御嶽山だって、もしもっともっと地震検知に二重三重の装備を出来ていたらと思いますよね。南海トラフや上町断層の直ぐそばに住んでいるんだから、携帯だけじゃ広域情報過ぎて、情報量が足らなかったなんて事にならないと良いですね。


666: マンション住民さん 
[2014-10-10 00:30:19]
徒歩1分以内のコンビニはないですが。
北野病院の地下のファミマでも1分以上かかりますし。
667: 匿名さん 
[2014-10-10 01:54:54]
戸当り月何十円円差ってw

今の費用を見積り業者にリークしてないと無理
668: 住民さんA 
[2014-10-10 02:16:51]
置くなら二階の案がいいですね。
669: 入居済みさん 
[2014-10-10 03:05:59]
自販機の電気代を俺らが払うという契約方法はおかしくない?
自販機設置の際に、分電盤から子メーター付けて、自販機に使用した電気代は業者が払う形にすれば良いのではないかな。
670: マンション住民さん 
[2014-10-10 03:23:19]
ちょっと笑える、いやチョットやばい、いやチョット”そら知らなんだ~”がいっぱい!
”自販機裏で儲ける”と検索してみらた”自販機裏ワザ”にヒット。
こんな色々な技?があるのね。ユーチューブでまで解説してるし。
みんな賢いな~?ゲームの攻略と同じなのね。
671: マンション住民さん 
[2014-10-10 05:02:59]
自販機、きっと1日平均5本も売れないでしょうね。
そして、本当に5本売れて電気代ペイできるのかな…?
怪しいね…
良く有りがちな安易な見積もりでは…?
不必要なものは増やさないようにしましょうよ。
ここの管理費、火の車状態なんですから。

しかも、飲み箱と自販機下の熱でゴキブリ繁殖しますよ。
672: 入居済みさん 
[2014-10-10 10:45:38]
言葉って難しいね。
否決という言葉で出ちゃってますからね。
審議保留とかいう総会決議じゃ無いからね。
否決はあくまでも否決ですね。
逆手にとって、前回総会の可決した事項全て
再審議をする為に臨時総会を招集しますか。
673: 入居済みさん 
[2014-10-10 11:53:44]
いろいろ意見を好きなように出していますが、たらんね。

660さんの文章を読み直しましょう。
可決できていたみたいですよ。
674: マンション住民さん 
[2014-10-10 17:56:57]
自販機なんかより、
コンシェルジュカウンターでサントリーのミネラルウォーター2リットル販売して欲しいな…
東京の友人の高級タワーマンションでは、コンシェルジュカウンターでミネラルウォーター販売してました。
便利だな〜と思いました。
しかもサントリーのミネラルウォーター2リットルが100円で。
ミネラルウォーター、スーパーとかで買って、運ぶのが大変な人って多かったりしないですか?
コンシェルジュさんも退屈でしょうし、もう少しやっていただくことあっても良いのではないでしょうか。

自販機はやはり不要かなと思います。
格好悪いですし。
電気代もますます上がる傾向にありますし、
ランニングコストもペイできないのでは…
675: マンション住民さん 
[2014-10-10 18:10:25]
再検討・再議論する為の否決だったというのを反対派諸君は理解できないしわからないのでしょう。
おそらく文章をきちんと読んでもいないし総会にも出席せずに好き勝手な事を言いたいだけの人達
か、荒らし好きの暇な外部業者がまだうろうろしてる可能性がありますね。


反対理由ももう少しマシな理由をお願いします。


「周りに自販機はいくらでもある。徒歩1分以内にコンビニもあるから自販機設置は反対」

 家の玄関から出てエレベーターを降りるだけで1分以上はかかるでしょうに。
 666さんも言ってますが目の前の北野病院のファミマでもエントランスを出てから1分以上かかり
 ます。この点、マンション内にあれば確かに1分で買えますし663の言っているように雨の日など
 は特に便利ですね。中にあるのとないのとでは全然論点が違いますよ。
 

「ゴミ箱と自販機の熱でゴキブリが繁殖する。だから自販機設置は反対」

 自販機の放熱なんてマンションのスポットライト以下ですよ。
 だったらゴキブリが繁殖するからという理由でマンションのスポットライトや周りの植栽や水盤
 等も全部やめますか?笑

 ゴミは各住戸に毎日皆さんが出されてるゴミと同義でしょう?
 これだけの新築で毎日清掃も入っているマンションでゴキブリが繁殖するなら、それはもう自販
 機を置こうとおくまいと一緒ということです。
676: 匿名さん 
[2014-10-10 18:30:54]
どうしても自動販売機を置くなら屋上ですね。屋上は飲食禁止ですけど。目標販売数を達成できなければ撤去です。
677: マンション住民さん 
[2014-10-10 23:33:11]
そう言えば、今回のアンケートでも伊藤園と確定してのアンケートですね。
お~いお茶番が美味しいんですかね。
まあ、アンケートはあくまでアンケートで、否決に変わりはありませんから。
678: 匿名さん 
[2014-10-11 03:19:36]
なんで伊藤園なのですか?
働いているからですか?
679: マンション住民さん 
[2014-10-11 11:05:35]
なぜ伊藤園前提で話し合っているのかな。
伊藤園って、緑茶だけ…
マイナーですね。
自販機のデザインも色々な会社ならスタイリッシュなものを選べる方がいいですし、もちろん、ドリンクの種類も。

まぁ自販機自体不要だと思ってますが。
ダサい自販機の設置だけはご勘弁下さい…
680: 入居済みさん 
[2014-10-11 12:46:20]
どこのブランドを持ってきても、「なんで?」
681: マンション住民さん 
[2014-10-11 20:17:14]
理事会の中に伊藤園社員がいるからに決まってるじゃないですか。
682: マンション住民さん 
[2014-10-11 21:54:21]
もしくは創○学会・・・関係かも??
683: 匿名さん 
[2014-10-11 23:12:31]
コカ・コーラかサントリーでいいじゃん・・・
684: マンション住民さん 
[2014-10-11 23:31:10]
伊藤園を選択した理由、他社を選択しなかった理由については、利益率やバイトでは無く固定された社員が対応など、明確に臨時総会で説明されていましたよね?

私はそれを聞いて妥当なメーカー選定だと思いましたよ。
685: 入居予定さん 
[2014-10-12 04:02:34]
子供からお年寄りまで豊富な商品が揃うのが伊藤園ですって・・・はい?
そうかコカコーラとサントリーは確かに子供向けしか無かったわ、何でやねん!
伊藤園が利益率一番良かったらしいわ。
どれ位の差があったか比較表も提示出来ないアンケート、何でやねん!
はい、皆さんご理解いただけましたね。
街を歩いてて自販機設置の比率で、自販機オーナーに指示されるメーカーはどこ!
やはり、コカやサントリー自販機を目にする機会が多いのは、オーナーメリット
が大きいからじゃ無いのでしょうか?単に伊藤園の自販機が普及しないのは伊藤園
営業力が弱いからでしょうか?オーナー利益率が少ないからでしょうか?
本当に伊藤園が利益率が良いなら町中、伊藤園自販機が氾濫している筈だと思うよ。
実際はダイドーだったりしてね、ちょっぴりマジ。
万が一、強行で自販機入ったら来期の理事会で自販機メーカー変更のご案内ですね。
電気代保証他の条件を他メーカーでクリア出来るんじゃ無いかな。ただメーカーも
分譲マンションではもともと売れないのは判ってますから、微妙だけど。

686: 入居済みさん 
[2014-10-12 10:22:27]
少し読みにくい文章
ブログっぽく独り言のように書くのが今ふうかな?
最後の一行が正解でしょうね。
687: マンション住民さん 
[2014-10-12 10:50:51]
偉そうにごたくばっかり並べてないで
コカやサントリーがいいという人は自
分達で相見積とって比較検討した資料
を今期理事会に提出したら?

別に誰が理事とか関係ないでしょ?
次期理事会でとか言ってないで反対や
批判するならそれくらいのことやらな
いと議論にもならないしただ自分の言
いたいこと言ってるだけで結局は他人
任せにしか見えませんけど。
688: マンション住民さん 
[2014-10-12 12:33:56]
ところで自販機、設置されたら共用部、飲食解禁されるの?
絶対反対!!

自販機自体不要!

一日何本売れると思ってるん?

電気代もペイできませんね。
689: 匿名さん 
[2014-10-12 15:11:07]
伊藤園の自販機では、何が買えるのですか?
理事会の誰かの為に設置するんでしょ。
692: 住民さんD 
[2014-10-13 06:29:42]
神山町交差点北東の自販機
1本50円とか30円のメニューも
あります
1本の単価は50円とか80円とかに
なるのでしょうか?
130円とかなら要りませんよね
693: 住民ママさん 
[2014-10-13 11:02:40]
自販機、大賛成です!
雑誌を見ながらのひと時にはかかせませんからね。
もともと飲み物はOKでしょ。
それと誰が屋上まで買いに行くんでしょうか?
天六角のツタヤが入っている日生ビルも伊藤園が置いてありますよ。
融通をきかしてくれる会社なんでしょうね。
694: マンション住民さん 
[2014-10-13 13:07:58]
伊藤園の商品一覧はこちら。

http://www.itoen.co.jp/products/

自販機は賛成ですが、こうしてみると、自分ではあまり買わない商品が多いですね。
コカコーラかキリンがよかったかな。

でも、設置の事情などがあるなら、伊藤園でもないよりいいです。
695: マンション住民さん 
[2014-10-13 15:21:45]
外に置いたら利益が出ると思います!けっこう通行人も多いから 何故外に置かないんでしょう⁇
696: マンション住民さん 
[2014-10-13 16:53:30]
話が変わってしまいます。
商売ではありませんので外に置くはないでしょう。
697: マンション住民さん 
[2014-10-13 17:17:57]
外なんかに設置すれば、そこらに空き缶を捨てられたり残り汁がたれたり・・・・
余計に外観を損ないます。
698: マンション住民さん 
[2014-10-14 21:23:09]
結論は、元々の議決結果どおり外も中も置かないことやな。これ以上、うじゃうじゃ言ってるとマンション自体の評判が落ちるな!
699: マンション住民さん 
[2014-10-16 20:24:18]
しかし このマンションは理事会が半数出席してなくて成立してないからね!どんな議案も無効ですよ
700: マンション住民さん 
[2014-10-17 22:33:21]
東の夜空。イルミネーションが照らす夜景に「8KTV 」の文字。
違和感有りまくりで、何とも汚ならしい!!
前の夜景を返してくれ~!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる