旧関東新築分譲マンション掲示板「エクスアン一橋学園について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エクスアン一橋学園について教えてください
 

広告を掲載

蘭 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

西武多摩湖線、一橋学園駅が最寄のエクスアンを皆様ご存知の方、どう思われますか?
南向きの3LDKを考えています。

[スレ作成日時]2004-02-07 17:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

エクスアン一橋学園について教えてください

382: 匿名さん 
[2005-04-20 23:08:00]
雨の日、暑い日、10分歩くのは大変ですね。
エクスアンまでの歩道が狭いのは×ですが、やはり、近くて良かったです。

今までがひどすぎたのか、間取りや設備は思っていた以上に使いやすくて、
引っ越してよかったねぇ・・・と話しています。

でも、ディスポーザーはまだ使っていません。
慣れるといいのかな??
383: 匿名さん 
[2005-04-21 01:57:00]
イタリアンや藤の木早速いってみます。ほかにいいお店見つけたら教えてください。
ちなみに交番横に香港亭は安くて、本場仕込で美味しいですよ!
384: 匿名さん 
[2005-04-21 13:11:00]
はじめまして。入居してきました。うちには小さな子がいますが、下の方がどれくらいうるさいのかが分かりません。
上の方はお子さんがいらっしゃらないので。絨毯を敷いていますが防音絨毯ではありません。お子さんのいらっしゃる
皆さんは防音絨毯など敷いているのですか?騒音トラブルは避けたいです。
385: 匿名さん 
[2005-04-22 11:02:00]
うちは子供がいないため、やはり音が気になるなぁ〜と引越し前に思っていました。引越しのご挨拶で、お隣に
男の子2人と聞き、あちゃーと思ったのですが、全く聞こえませんよ!音は隣ではなく、上下ですかね。384
さんもそれほど気にしなくてもいいのではないでしょうかね。うちは子供が居ない分といってはなんですが、
ホームシアターを大音量で聞いちゃったりしています。
386: 匿名さん 
[2005-04-26 09:53:00]
384です。385さんありがとうございました。いろいろ考えて、とりあえず子供がいる部屋は絨毯敷いてみました。
どれほどの効果があるのか分かりませんが。。マンションに住んでいる知人に聞くと、物を落としたり、子供の
飛び跳ねたりするときにでる衝撃音はすごいと聞きました。気をつけます。
387: 匿名さん 
[2005-04-26 15:32:00]
ご存知の方も多いかも知れませんが、
商店街の一覧などがあって便利なので貼っておきます。

「小平の逸品」http://www.ks-ippin.jp/
388: 匿名さん 
[2005-05-01 19:11:00]
早速、自転車をポーチ内に駐輪する人が現れましたね。
う〜ん、どう対処したら良いものやら。やっぱり黙認?
389: 匿名さん 
[2005-05-01 22:22:00]
タイヤの空気抜く。
390: 匿名さん 
[2005-05-02 12:59:00]
>388
昼間はいないので気がつきませんでしたが、あまりに多いようだったら
管理会社に対処をお願いした方がいいですね。
391: 匿名さん 
[2005-05-07 15:40:00]
>388〜390
ベランダの布団やアンテナの設置など、今後も話題となりそうな
規約違反は、管理会社に対処をお願いするのが妥当だと思います。
案外、規約を理解しきっていないで行動しているのかもしれません。
(住民が管理会社に「通報」せずに済むのがベストなんですけど)

不具合のある規約をここで意見交換するのは有意義かと思いますが
犯人さがしはスレ荒れの原因になるので私は勘弁です。
392: 匿名さん 
[2005-05-08 11:46:00]
植栽の枯れが一部で目に付くのですが、うまく根付かなかったのでしょうか?
メンテは管理会社の仕事だと思うのですが、もう水やりだけでは再生不能かな・・・。
せっかく緑がまぶしい季節なので、枯れているのが余計に気になります。
393: 匿名さん 
[2005-05-08 11:50:00]
最近住んでいて思うんですけど、ここの床って脆すぎませんか?
ちょっとしたことですぐ傷つきます。
これから何十年も住むつもりなので行く末が心配です。
それから管理組合はいつ始動するのでしょうか?
394: 匿名 
[2005-05-11 23:46:00]
>393
確かに傷はすぐ付きますが、うちは子供が成長したら
ゆくゆくは床の張り替えをするつもりだから、まぁ、いいかと思っています。
傷に神経質になると、イライラしてせっかくの生活を楽しめないですよ。
395: 匿名さん 
[2005-05-15 13:13:00]
共用施設を使われた方っていらっしゃいますか?
物件選びの際、さほど共用施設の充実にはこだわらなかったのですが
カラオケなんかは、ちょっと使ってみたいかも・・・って思っています。
それにしても、あの黒板ってスゴイですよね(笑)いまいち使用目的が分かりませんが、
個人的にはホワイトボードの方が健康に配慮しているように感じられます。

日中は仕事でいないので、今はまだ新居の手入れに精一杯です。
周囲の散策も楽しいです!
396: 匿名さん 
[2005-05-30 21:32:00]
あと4戸、フレーフレー営業さん。レジデンスも完売したぞ。
397: 匿名さん 
[2005-06-01 07:39:00]
お聞きしたいのですが、皆さん、フローリングのお手入れはどのようにしていますか?
赤っぽい茶色のフローリングなのですが、なんだか白くなってきたような
気がします。入居前にウレタン樹脂のワックスを塗りましたので、いつもは
ドライタイプのモップで拭くだけです。

398: 匿名さん 
[2005-06-01 12:07:00]
皆さん、煙草どこで吸われてます?ベランダ喫煙はこのマンション禁止されてるのですか?
グランプラドは禁止と聞いたので。主人が、実は夜の一服を景色を眺めながらするのが楽しみで。。
でも、周囲にご迷惑ではとひやひやの妻です。やっぱり換気扇下がベスポジですよね。
399: 匿名さん 
[2005-06-08 02:07:00]
残り2戸になりましたね。6月中に完売でしょうか?
個人的意見ですが、物件HPの印象が暗い気がします。
更新度合いが少ないせいもありますが、完成後の現況が伝わってこない
というか、トップページが夕刻の風景なので売れ残り感が漂うんですよね(苦笑)
いまいち元気がなく思えてしまいます。まぁ“こどもが元気にワイワイ”ってのが
売りの物件ではないでしょうから、これで良いのかもしれませんが・・・。

>398さん
禁煙派です。
タバコって他でも話題になっていますが、ベランダで吸うのは単に換気の問題も
あるかもしれませんが、新居を煙や臭いで汚したくないって部分が大きいと思います。
私はあの煙が苦手なので、出来れば自室内で喫煙下さいと申し上げたいです。
ただ御主人様の気持ちも分かります。
夜風にあたりながらベランダで軽くビールなら、同じ大人の楽しみでも害は無いのですがね。
400: 匿名さん 
[2005-06-12 10:15:00]
ベランダ喫煙はマナーを守ってほしいです。今朝ベランダの柵に、上階からと思われるタバコの灰が
数箇所あり、ひとつは火が残っていたようなあともありました。最低ですよねえ。やめて欲しいです。
それができないのであれば、室内で喫煙してほしいです。
即刻やめてほしいのですが、管理組合に言うべきでしょうか?直接お話しても聞き取ってもらえるのでしょうか?
火災の原因にもなりかねます。本当にやめてほしいです。
401: 匿名さん 
[2005-06-12 21:45:00]
ベランダ喫煙は本当にやめてほしいです。タバコのにおいが大嫌いなのに、窓をあけているとにおいがしてきます。
どうして部屋の中ですわないのでしょうか。本当に迷惑です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる