旧関東新築分譲マンション掲示板「エクスアン一橋学園について教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エクスアン一橋学園について教えてください
 

広告を掲載

蘭 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

西武多摩湖線、一橋学園駅が最寄のエクスアンを皆様ご存知の方、どう思われますか?
南向きの3LDKを考えています。

[スレ作成日時]2004-02-07 17:05:00

 
注文住宅のオンライン相談

エクスアン一橋学園について教えてください

302: 匿名さん 
[2005-02-23 18:11:00]
引越しを他社で行いますか?別に松本引越しセンターでなっくてもぜんぜんいいんですね。
303: 匿名さん 
[2005-02-23 23:19:00]
私も幹事会社の松本引越しセンターさんを利用するか、他の安いところを
利用するか悩んでいます。見積書の作成も依頼しています。
幹事を利用する人が大部分なんですかね〜?!
304: 匿名さん 
[2005-02-24 00:28:00]
私は他社の見積もりもいただいて、そのうちの1社にしました。
入居説明会で、「他社でやる場合でも、作業員5名にしてください」との
ことでしたので、5名で見積もりをお願いしています。
305: 匿名さん 
[2005-02-24 09:55:00]
他社は作業員5名ですか・・・ちゃんと聞いてなかったので参考になります!
5名の作業員を見積もりしても、松本さんより安いのでしょか?
悩みますね。
306: 匿名さん 
[2005-02-25 10:55:00]
うちは松本引越しセンターにお願いします。他社(大手)より若干高いかなくらいです。
営業さん強気でびっくりしましたけど。。他社を利用した場合待機とかの時間があったり
手間取るかもと思い、なんか考えるのも面倒になってお願いしました。。
307: 匿名さん 
[2005-02-26 23:37:00]
たしかに松本引越しセンターの一斉入居値引きを含めても、それより安いところはあります。
でも、幹事会社なので、作業やトラブル対応のスムーズさも期待できるのでは・・・
安心料として素直に幹事会社にしようかと思っています。
308: 匿名さん 
[2005-03-02 23:30:00]
生協の個配をしようと思うのですが、不在時、
玄関前まで運んでもらえるようにできるのかなぁ・・・
生協の配達を使う人、いらしゃいますか???
309: 匿名さん 
[2005-03-03 10:15:00]
生協使います。不在時は、携帯を使って正面エントランスを開ける操作ができるらしいので、あらかじめ
携帯番号を配送の人に教えておいて電話をもらおうかと考えています。
310: 匿名さん 
[2005-03-03 23:45:00]
すごい!そんなことができるんですね。
それでやってみます。
311: 小平市民 
[2005-03-06 13:41:00]
検討中の者です。最近になって、マンションの購入を考え始め
地元ということでエクスアンに出会いました。この掲示板は勉強になります!

遅い検討参入だったので、部屋は現物を見ることが出来ましたが、
近隣の物件と比較した結果、ウォシュレットがオプションだったり
クローゼット内が安っぽく感じたり、エアコンの配管が何であんなに
太いの?・・・なんて気になった点はいくつかありましたが、
駅近で、中央線に簡単に出られる事を考えると、この先
類似物件は少ないなぁと、かなり前向きに購入を考えています
(審査待ちです)

是非、皆さんのご近所になりたいです(^。^)/
長々スイマセン


312: 匿名さん 
[2005-03-06 18:05:00]
確かにウォシュレット標準でないのが残念ですよ。しかし環境はまあまあですね。
313: おせっかい 
[2005-03-06 22:59:00]
4月3日は小平の市長選です。
3月中に引越しをされると、いきなり候補者の連呼にクラクラするかも(-_-#)

最終期の登録が始まりましたが、売れ行きはどうなんでしょうね?
3月は決算月だからって不当な値引きはして欲しくないです。
友人は東村山の残戸数わずかの某物件で営業から
『皆さん定価で購入されたので、もう利益の追求はしません』といって
片手以上の値引きを提示されたそうです。
314: 匿名さん 
[2005-03-08 00:33:00]
私も小平市内からの引越です。
311さん、ご近所さんになれるとうれしいです。
市長選の投票は、旧住所の投票所なんでしょうね。
315: 匿名さん 
[2005-03-08 21:02:00]
昨日、内覧会時の指摘部分のチェックに行ってきました。
みなさん、行かれた時は入念に見たほうが良いですよ。
指摘部分で、改善されていない部分も結構ありますよ。
厳しい目で再チェックを!!
316: 匿名さん 
[2005-03-09 00:40:00]
検討復活者です。週末にMRを見学して来ました。
金銭的な都合が合えば、選択の余地がある程度に部屋は残っていました。
ちなみに『決算だから頑張ります』的な会話はありましたが、
具体的な値引き話は出ませんでしたよ。

仕事で中央線が必須なので、条件の似た是政の物件と悩みました。
住環境的には是政に軍配なのですが、外観などではエクスアンが
断然に良いです。そんな訳で焼けぼっくりに火がつきました(笑)
内覧会やその後の様子によると、気になる部分があるようですが
MRと接客ルームだけでは建物の善し悪しは分かりませんね。
営業担当の方と妙にウマがあってしまっているので、そちらの
流れに乗せられないよう気を付けます。
この掲示板を見る限り、住人になる予定の方は紳士的ですね。
内覧会の様子では年齢層は高めとのことですが、HPに載っている
『ご契約者アンケート』の数字とは異なりますね。
何とか皆さんと同時期に新居で新生活が始められるよう
資金計画を練り直します。頑張らなくっちゃ!!
317: 匿名さん 
[2005-03-09 10:26:00]
4月中旬に引越予定です。
松本引越センターにお願いしているのですが、見積り日の確認の電話が
何度もかかってきて、そのたびに違うことばかり言ってたりと、
どうにも手際が悪そうで…引越し当日はどうなることやら。

ところで、エクスアンから一橋学園駅までの道は歩道が狭くて
歩きにくいので、朝の通勤時は大変そうですね。
道幅を広げる予定なんて無いんでしょうかね〜(^ ^;)
318: 匿名さん 
[2005-03-09 10:45:00]
315さんに情報ありがとうございます。指摘事項が改善されてないってことは、
もう一度再々内覧会をやっていだけそうなんですか?
私もかなりチェックを入れてきましたが、再内覧会で改善されてるかちょっと
不安でした(今週末に行ってきます)情報ありがとうございます。
自分の家なんで妥協はしないほうがよいですよね、。。。


319: 匿名さん 
[2005-03-09 20:40:00]
318さんもそうですか・・
私もかなりのチェック入れました。営業マンによると「今回は指摘個数が少ない方が多く問題ない」
などと言われましたが・・・
315さんの指摘どおり、私も再内覧会に行くまで不安でしたが、やはり直っていない箇所は
ありました。もちろんまた10箇所ほど指摘しましたよ。
再々内覧会は来週に予定されました。
こうなったら、高い買い物!遠慮や妥協は絶対したくありません!
がんばってください。
320: 匿名さん 
[2005-03-10 00:47:00]
我が家も、是政や、国分寺の二つ並んだマンションと比較して、ここに決めました。
駅からの近さや、落ち着いた雰囲気というところが決め手だったでしょうか。
でも、道の狭さは・・・ですねぇ^_^;
321: 匿名さん 
[2005-03-10 16:16:00]
お部屋にピアノを置く方、いらっしゃいますか?
購入するとき、グランドピアノでなければ、いいですよと言われたのですが、実際、ご近所にどの
程度、音が漏れるか心配です。
我が家は、まだピアノはないのですが、最近、娘が習いたがっていて、どうしようか迷っています。
マンションに住むなら、電子ピアノにするべきなのでしょうかね・・。
私自身は、ピアノの音が好きなので、ぜんぜん気にならないのですが・・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる