東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー PART-2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-07-28 21:16:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-07-11 07:42:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー PART-2

442: 匿名さん 
[2005-07-28 00:57:00]
外干しマジやめて。
他スレで物干タワーとか書かれてた。最悪。泣きたい。
443: 匿名さん 
[2005-07-28 00:58:00]
同じ建物に惹かれたからこそ、あの景観を保ちたいと思いませんか?
444: 匿名さん 
[2005-07-28 01:01:00]
景観は保ちたいが、
同じ建物に住む人同士が洗濯物のことでいがみ合う環境のほうが
私はイヤです。
445: 匿名さん 
[2005-07-28 01:04:00]
景観・資産価値の向上を考えれば協力しあうべきだと思います。
当然品位が問われる外干しなんて論外ですよ。
446: 匿名さん 
[2005-07-28 01:08:00]
景観・資産価値にとらわれすぎです。
自分たちの生活がそんなものにとらわれすぎて生活するのは、決して豊かな生活だとは思いません。
447: 匿名さん 
[2005-07-28 01:13:00]
乾燥機って本当電気の無駄遣いだし、衣類の痛みが早いです。
でも何で女だけが洗濯の仕方と干し方を教わらなくてはいけないのかな?
せめて男も勉強しろというのであれば話し合いのテーブルに付く人はいると思いますが。
448: 匿名さん 
[2005-07-28 01:13:00]
446さんに一票!
お日様に当てた洗濯物、お布団最高!
449: 匿名さん 
[2005-07-28 01:16:00]
そうかな〜。品位がある所で心豊かに暮らしたいけどなあ〜。
お日様に当てた布団、ベランダの内側でも可能ですけどねえ。
450: 匿名さん 
[2005-07-28 01:19:00]
今の小学校では、家庭科は男女必修ですよ。
451: 匿名さん 
[2005-07-28 01:19:00]
たのむからみんな抽選前にキャンセルしてくれ
452: 匿名さん 
[2005-07-28 01:22:00]
地球温暖化を防止しましょう。
乾燥機使って二酸化炭素の放出増やすなんて。

本当に品位の高い人は、地球の環境のことを考えます。
453: 匿名さん 
[2005-07-28 01:22:00]
お楽しみのところ失礼しますが、延長なら次スレお願いしますね。
454: 匿名さん 
[2005-07-28 01:23:00]
島があれだけ叩かれて、こんどはCMT?
やめてください!外干しOKになったなんて聞いてないです。
たしかに豊かな生活をしたい為に購入しますよ。
でも購入するからには、そんな理由で値下がりしたら困ります。
洗濯物がいっぱい干してあるマンションを実際に見たことありますか?
はっきり言って、かなりみっともないんです。
港区の洗練されたタワーマンションだから購入するんです。
お願いしますよ。本当に。
455: 匿名さん 
[2005-07-28 01:26:00]
布団はマジで危ないですよ。風も強い高層階からそんなもの落ちてきたりしたらそれこそ事件ですよ。しかしこの話題ひっぱりますね〜。
はっきりいってどうでもいい。倍率高いこの物件、この中のいったい何人が住めるんだかってくらいの競争率なのに。。もの凄い倍率ですよ。
びっくり〜。
456: 匿名さん 
[2005-07-28 01:29:00]
私は住みますよ。
457: 匿名さん 
[2005-07-28 01:30:00]
外干し賛成の人はそのうちに布団や毛布も
「お陽さま一杯あびて滅菌できて気持ちいいから」
とか言って干されたりするのでしょうか?
高層の方は特に小物でも落ちたら大事故に繋がる事も
あるので気をつけて下さいませんか?

ここは外干し許可されたから仕方ないけれどもやはり美観を気にする方も多く
いらっしゃると思うので配慮して干して頂きたいです。
458: 匿名さん 
[2005-07-28 01:31:00]
適正検査すればよかったね。
都会的な生活に対応できるか否か。
459: 匿名さん 
[2005-07-28 01:32:00]
私は地球環境のことを考えて乾燥機は買いませんでした。
外に干すときはベランダの手すり以下の位置でも陽は当たるし、あとは室内干しがほとんどです。
風遠し良くしてるので、よく乾くし家の中がかびることもありません。
人が来るときは、室内干しハンガーを折り畳めばいいし、別に恥ずかしくないです、家の中のことなら。
貧乏臭いのは家の中だけにしておきます。
460: 匿名さん 
[2005-07-28 01:35:00]
布団が落ちてきてケガしたとか言いたくないんですが。
首の骨でも折れたら賠償じゃ済まないよ。
タワマンに住むってことがどういうことなのか
もうすこし理解してから申し込んでほしいね。
461: 匿名さん 
[2005-07-28 01:36:00]
なんか情けない。読まなきゃよかった。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる