東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー PART-2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-07-28 21:16:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-07-11 07:42:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー PART-2

2: 匿名さん 
[2005-07-11 15:12:00]
駐車場がちょっと少ない気がします。
クルマ生活者なので、駐車場を確保できないととても困ります。
担当営業さんは「クルマ保有者はかなり少ない」と言っていますが...
クルマ持ちの方、いかがですか?
3: 匿名さん 
[2005-07-11 16:00:00]
私は入居前に車を手放すつもりです。だから駐車場の申し込みはしないつもり。
田町という立地の利便性から、車の所有より、タクシーをうまく利用した方がラク。
レジャーで頻繁に遠出する人は、駐車場は必要なのかな。
4: 匿名さん 
[2005-07-11 19:16:00]
>>2
私も03さんと同意見。車、手放します。
駐車場希望者は確保できるんじゃないかな。

ここって、どのくらい部屋埋まるんだろう?
高層階埋まんなくて、管理費超上がるってことないだろうね?
5: 匿名さん 
[2005-07-11 22:09:00]
駐車場って普通高額の部屋買った人から優先順位つけてもらえるんですよね。私はそれでいくと
ぎりぎり位なんで担当者にきいたら大丈夫ですって簡単にいわれた。多分少し余るんじゃ?って
感じだそうです。田町の物件のりサーチからだとか・・・
6: 匿名さん 
[2005-07-11 22:23:00]
高層階もあんな億ションつくんないで下の階からの同じもちあがりでよかったのにと
思いまーす。そしたらオイラも住めたかな?
7: 匿名さん 
[2005-07-11 22:56:00]
4704買った立場は。
8: 匿名さん 
[2005-07-11 23:35:00]
結局LAZONA買いました。
個人的にはこちらの物件は都内タワー物件では最高で、最後まで悩みました。
これだけの物件ですから相当の倍率が付くと思いますが、皆さんに幸あれ!^^
9: 匿名さん 
[2005-07-11 23:35:00]
週末、勝どきでチラシ配ってましたよ。
10: 匿名さん 
[2005-07-12 11:13:00]
>>02
駅近物件だと仕方ないね。
私も確実に駐車場欲しいから不安は不安なんだけど、駐車場があまると管理費に反映されるし。
今住んでいるマンションも最初はすべて埋まっていたのに、徐々に空きが目立つように・・・。
11: 匿名さん 
[2005-07-12 13:10:00]
まっいずれにしてもこの物件は早かれ遅かれ売れるように思います。ケープタワーは本当に心配。
竣工はグローブより早いんでもう間取りやカラーのチョイスも不可だろうし、内廊下もペット愛好者が
多そうなんでかえって臭そうでいいんだか悪いんだか。
12: 匿名さん 
[2005-07-12 14:41:00]
そうかな〜? ここ売れるかな〜???
13: 匿名さん 
[2005-07-12 16:59:00]

【1回戦 ──────────────────── 港南局地戦 3,827戸 】

- この激戦を生き延びたのは、78戸の勇者と“英雄ベイクレ”だけ! -

ラクシア     (16.12竣工済) . 2/162戸 (空き率1.2%) ±0戸
スカクレ     (17.01竣工済) . 3/129戸 (空き率2.3%) ±0戸
ラグナT   (17.02竣工済) . 5/501戸 (空き率1.0%) −1戸
★コスポソ  (17.03竣工済) 40/590戸 (空き率6.8%) −1戸 ★ 準優勝確定

タワ-フェイス (17.08竣工予) . 1/255戸 (空き率0.4%) −4戸
★ベイクレ  (17.11竣工予) ∞/594戸 (空き率MAX!) 不明! ★ 優勝確定

PT     (18.01竣工予) 12/325戸 (空き率3.7%) −1戸
WCT-A.  (18.03竣工予).10/1038戸 (空き率1.0%) −2戸

フェイバリチ  (18.12竣工予) . 5/223戸 (空き率2.2%) -15戸

【2回戦 ─────────────────── 芝浦vs天王洲 3,849戸 】

- そして今...新たな伝説が湾岸(一部ひょうたん島)に生まれる! -

Island.C.T (19.01竣工予). -/1095戸 (販売マダ─!?)
WCT-B.  (19.03竣工予). −/459戸 (販売マダ─!?)
WCT-C.  (19.03竣工予)300/593戸 (空き率50%)-293戸 第一期販売
Island.G.T (19.03竣工予)497/833戸 (空き率60%)-336戸 優先販売

CMT     (19.11竣工予). −/869戸 (第1期..440コ)
14: 匿名さん 
[2005-07-12 23:58:00]
G.Tのひとりがちかな〜。
15: 匿名さん 
[2005-07-13 14:09:00]
え!?
16: 匿名さん 
[2005-07-13 17:05:00]
なんかトイレに手洗い台ないのが気になるんですよ。タンクに落ちるので洗えば水の節約にはなりますが。
やっぱマーベラスにしようかな。自分は30階くらいがよくて、ちょうど間取りがいいのがあったんで
登録しますが・・ 簡単にリフォームで手洗いなんてつけられますかね?
17: 匿名さん 
[2005-07-13 22:53:00]
私もトイレに手洗い台が無い所がいかにも仕様のグレードが低そうですごく気になっているんです。
リフォームを前提に40階以下に要望書出しているのですが、手洗い台が付けられるか否か是非伺いたいので
どうぞよろしくおねがいします!
18: 匿名さん 
[2005-07-13 23:06:00]
>>17
40F以上だったら全室トイレの手荒い台付き。
間取り図見れば一目瞭然。
要望出した部屋の間取り図確認してみては?
19: 18 
[2005-07-13 23:09:00]
手荒い台→手洗い台。
間取り図で小さな○を四角く囲ってあるはず。
WCTだと、上層階でも小さい部屋のトイレは手洗い台無し。
この点は、CMTの方が良いかも。
20: 匿名さん 
[2005-07-13 23:55:00]
手洗いつけるほど、広くないですよ。
幅も奥行きも。MRで座ってみましたが、手をのばすと壁についてしまったから。

登録は、やっぱり初日に行ったほうがいいんですか?抽選ってどんな感じで
やるのかなあ。
21: 匿名さん 
[2005-07-14 10:46:00]
抽選が公正に行われていると思うなら
最終日に登録でもかまわないでしょう。

抽選が必ずしも公正でない気がするなら
いの一番に登録して熱意を見せ、
営業になるべく申し込みがかぶらないように
お願いしてみては?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる