東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャピタルマークタワー PART-2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー PART-2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-07-28 21:16:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2005-07-11 07:42:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー PART-2

362: 匿名さん 
[2005-07-27 00:36:00]
カテリーナは投資目的で買う人多いんじゃない?
会社の社宅にも良さそう。
カテリーナって盛り上がりに欠けるけど「買って成功」マンションだと思うけどなー。
363: 匿名さん 
[2005-07-27 00:41:00]
三田のカテリーナと品川のタワーフェイスは投資目的と言う面からも勝ち組に入れても良いでしょう。
いづれも駅近というのがポイントです。
364: 匿名さん 
[2005-07-27 02:12:00]
>359
半分を超えたあたりで息切れを起こすMSも多い。特にTTTはまず、1000戸を超えてから
じゃないと勝ちが見えない。でも、スタートダッシュでつまづいて後で追いついたMSはさらに
ない・・・。驚異的なスピードで売れたコットンハーバーも2000戸だったら分からなかった
と思う。現在のところCMTは規模的にもいいかもしれない。
>363
カテリーナってスレ伸びないでしょ?線路沿いであれは高いと感じて芝浦島を待った人たちが
(島も高くて)戻りでもしない限り苦戦だと思う。タワーフェイスは確かに駅近パワーなんでし
ょうね。一般的に「湾岸」MSと呼ばれる昨今の大型物件は「駅近」より「海近」じゃないと
湾岸の意味がないような気がしますが。
365: 匿名さん 
[2005-07-27 16:27:00]
要望書って本当のところ どれ位入っているんでしょうね?
抽選当たった方は絶対購入されるのかしら?
366: 匿名さん 
[2005-07-27 16:57:00]
洗濯物を干したくて仕方ない人が一杯いるらしいですね。
お願いだから

ほ か い っ て く だ さ い 。
367: 匿名さん 
[2005-07-27 17:02:00]
>364
カテリーナは湾岸に入れなくても良いと思います。
湾岸を買うというより、駅近、利便、サービス、投資効果でしょう。
出来上がってみたら海も見えるんだという感じでしょう。

368: 匿名さん 
[2005-07-27 17:21:00]
登録したあとで、担当者から連絡などありますか?
資料など送ってきましたか?
登録したものの、まだ迷ってます。
キャンセルするか半々です。
369: 匿名さん 
[2005-07-27 17:32:00]
>368
無いですが…
抽選に外れたら他のタイプを再申し込みするかどうかの目安にしたいので、
本当のところの販売状況知りたいですね
370: 匿名さん 
[2005-07-27 19:13:00]
>366
うちも洗濯物は干す予定はありませんが、
物干しが設置されることが決まったわけですから
そのような文句を言っても仕方ありません。
どうしても嫌なら、あなたが他へ行かれたらいかがですか。

うちは登録していますが、
ここはこういう感じの悪い方をたまに見受けるのがとても残念です。
もっと有意義な情報交換ができないものでしょうか。
371: 匿名さん 
[2005-07-27 19:38:00]
>370さん
大丈夫ですよ。
どうせ366君みたいなのはニセ、ヤラセですよ。
372: 匿名さん 
[2005-07-27 20:21:00]
>371
いやいや、ヤラセじゃないでしょう。
ガラス張りなんだし、相当景観に影響しますよ。
っていうか、物干しって設置決まったんですか??
営業の方に決まったら連絡するようお願いしてたんで
驚きました。。。(自分もすっかり忘れてましたが)
373: 匿名さん 
[2005-07-27 20:28:00]
幕張の大通りに、ガラス張りバルコニーのマンションがあって、建築中はそりゃあ綺麗なもんだった。
今は洗濯物がずらりと並んで、そりゃもお 何 も か も 台 無 し です。
見た目が非常に見苦しくなり、評価がた落ちになることだけは、回避不能な事実です。
でもまあ、資産価値とか見栄えとかを気にしなければ、たいした問題は無いでしょう。
374: 匿名さん 
[2005-07-27 20:30:00]
賛否両論ありますが、私は洗濯干し賛成派です。
景観も大事で372さんのご意見もわかりますが、
乾燥機より天日が絶対に気持ちいいですよ。
375: 匿名さん 
[2005-07-27 20:53:00]
そもそも、よその人が外観を眺めながら「あー、洗濯物がいっぱいだねー」なんていちいち気にすることってあるんでしょうか。
低層階はガラスではないのですし、気にしすぎのような気が・・・。
うちもあまり外に干すほうではありませんが、この建物に関しては、希望者が多かったこと、実際に設置が決定したことで仕方がないでしょう。
完全に禁止されているところを選ばれたほうがよいかと思います。
376: 匿名さん 
[2005-07-27 20:57:00]
>>375
そうだね。
今住んでる自分のマンションの外干しは気になるけど、
近所のマンションのはあっても全然気にならない。
377: 匿名さん 
[2005-07-27 20:59:00]
私も、洗濯物の外干し大賛成です。
昔から洗濯物は天日で干すのが衛生上からも最も良いです。
住んでいる人からはベランダの洗濯物は見えないわけですから375さんが言うように関係ないですよね。
外に干してある洗濯物が気になる人ってちょっと怪しい人だと思います。
洗濯物盗まないで下さいね。
378: 匿名さん 
[2005-07-27 21:10:00]
パンツ激ほし。ふさわしくないな。なぜ、都心のタワーマンション選ぶんですか?
379: 匿名さん 
[2005-07-27 21:16:00]
378さんに賛成。
私も干すならミラーフィルムをガラスに貼って欲しいです。
日光は当るし、下からは見えませんから。
380: 匿名さん 
[2005-07-27 21:19:00]
先日の地震で、どこかのタワー駐車場から車が落下してつぶれまくっている映像が映し出されてましたね。
駐車場には免震効果というか、ズレ落ち防止装置って付いていないのでしょうか?
地震保険に車を含めた家財保障も付けないといけない時代なんでしょうね。って、当たってから心配します。
381: 匿名さん 
[2005-07-27 21:23:00]
>377
それは**ですか?
品川駅から田町駅間のJRからガラス張りの芝浦スクウェアビルが綺麗に見えます。
MRに行くとき「あー、あの辺にCMTが建つのか〜」とイメージしてみてました。
スクウェアビルよりはるかに高いCMTは結構インパクトがあると思いますし、
中層階のベランダはとてもよく見えると思います。もちろん洗濯物もですが。
だからといって気にする人は限りなく少ないでしょう。
あえて言うなら、資産価値を気にする私のような登録者か、将来中古物件として
CMTを検討する人くらいでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる