防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 20:04:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】です。

前スレ
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45847/

「上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます」ということで始まったこのスレ【PART2】です。上階の物音に悩む人たちが集まって、どうしたらよいか話し合うスレです。

上階住人の出す足音、子供の跳びはね、飛び降り、走る音、歩く音、引きづる音、落とす音、その他、上階住人の出す騒音は大変な悩みです。そうした騒音に悩む人達が、どうしたらなんとかできるか解決方法をみんなで話し合いましょう。

注意
荒らしはだめです。きちんとした知識もないのに、相手を馬鹿にして大柄に話すのはやめましょう。

ここは、上階の物音をなんとかしたいスレですから、「どうにもならない」「マンションに騒音は無い」「上階の物音やマンションの騒音など大したことない」「我慢しろ」などの投稿は意味を成さないので、しないで下さい。

また「最上階を買え」「戸建てに買い替えろ」も厳禁です。ここは、あくまでも、住んだままで「上階の物音をなんとかする」対策を考えるスレです。

[スレ作成日時]2014-02-10 23:35:35

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

475: 匿名 
[2014-09-06 10:24:48]
「匿名はん」は、煙草関連スレでも、こちらと同じ様な調子で
迷惑喫煙者の擁護をしている有名な人のようですね。
476: 匿名はん 
[2014-09-06 19:11:44]
私は生涯で2本しかタバコ吸ったことない非喫煙者ですので別人です。
私は騒音クレーマー被害者ですので今後も仮称騒音主を擁護します。
でもペットやピアノ等故意の騒音は否定します。あくまで擁護するのは
足音等過失による生活音です。今後ともよろしくお願いいたします。
478: 匿名さん 
[2014-09-18 23:17:32]
2chのマンコミュスレにもそのように書いてありますね。有名なんでしょう。
479: 匿名さん 
[2014-09-19 01:09:20]
匿名はんは極端な加害者贔屓ですから「荒らし」と言ってよいでしょう。
480: 匿名 
[2014-09-23 09:42:25]
上階の音を気にする奴って淋しい奴や世間でうまくいってない奴
481: マンコミュファンさん 
[2014-09-23 13:20:58]
同情を禁じ得ないスレ
482: 匿名さん 
[2014-10-16 16:24:47]
問題は意図的に嫌がらせ騒音を出す上階居住者です。
私の上階は外国人で管理人などが行くと虫も殺さぬ善良な人間に変身、その上胸の前で両手を合わせ敬謙な仏教徒のふりまでするのでここ数年の管理人はだまされます。入居当事の管理人は外国人への騒音苦情、調理時のにおいの苦情が多く、管理人から逆にうるさかったら言ってくださいと言われていました。今では管理会社に話しても面倒なことは無視、電話をすれば居留守か不在、伝言をしても返事なし。Eメールをしても開封もしないで削除。警察は民事不介入、役所も同様。どうしたらよいか教えてください。
491: 匿名さん 
[2015-04-17 12:49:35]
壁ドン!床ドン!天井ドン! 直接アピールね

壁ドン!床ドン!天井ドン!  直接アピー...
492: 匿名さん [男性 20代] 
[2015-04-25 22:43:39]
こんなことがありました。
うちの上階の方はいつも深夜に帰宅し、足音もうるさく(深夜に)シャワーまで浴びる始末。昼間でも在宅時はいつも何らかの物音を立てており非常にイライラしていました。
ある晩三時頃に物音で目が覚め、何かと思えば風呂にお湯を張る音。いつまでも眠れないしいい加減限界だったので注意しようと訪問するも、いくらチャイムを鳴らしてもノックしても出てこない。仕方なく管理会社に電話し、深夜のシャワーだけはなくなりました。
その少し後、斜め上の住人だという訪問者が。この前の深夜のノックは何事だったのかと聞かれました。最初は迷惑かけたと思って恐縮していたのですが、すぐにこの人は上の住人まさにその人だと気づきました。

つまり有り得ないことに、騒音主が嘘までついて被害者面をして訪れてきたのです。自分の非常識を棚に上げてこちらをおかしい人扱いしてくる相手に腸の煮えくり返る思いでしたが、面と向かって嘘を指摘することもできず。結局その後も騒音は続いています。
こんなことをする人間に対して本当に一体どうしたらよいのやら……
493: 匿名 
[2015-07-25 00:02:20]
>>482
それは中国人じゃないですか?
権力在るものが来るときは善良振ります
足音が非常に煩く何度注意しても国柄か直そうとしない
何で中国人をURはお金も明けの為にいれるのか?
日本人の若者が余計に入居したがらなくなるし
治安も良くない。日本を乗っ取られるンてはないか?
とさへ思うようになってきた。余りにも増えすぎ
芝園団地もあんなに増えては、集団的自衛権を考えると
日本の内部か危なくなってくる様にさへ感じる
494: 匿名さん 
[2015-09-22 23:52:56]
中国人が2015年から多く見かけるようになりましたが、実際はもえ少し前から増えていた??
被害に会うようになってから余計に…UR賃貸
子供に平気で嘘を付くように教える中国人最低な人種
足音の被害に合っています。深夜に子供、大人走る音。
ドスンドスン ゴンゴン 普通だといっていますが、異常です。何十回と注意しても無駄 最近は4日に1度 一日に2回それも夜また煩蹴れば下から叩く 精神崩壊寸前 通訳いれ、中国語で注意を示した張り紙も、意味がない。
日本語が分からないからと、低姿勢で注意、教えるようにしていたのも逆になめられ 我慢しろといってくる始末 もう10カ月経過 中国人ともURからは知らされず、
注意書きも日本語で張りされ、来訪での注意も疎通の会わない中国人に日本語で 通訳を借りてきて話しても変わらない。 入居させるのは簡単かもしれませんが被害に合った方はどうしたらいいか? 管理者さんは自分が、こんな生活になったらどう管理者に対策してもらいたいか? 中国人から賄賂でも貰っているんですか?
もしも万が一自ら追い込む様な事になったら、貴方方の、枕元に立ちずっと毎日側に居たいと思います。
こういう気持ちに誰だってなると思います。

移民受け入れ反対です。
496: 匿名はん 
[2015-10-04 05:25:53]
リーマンさん久しぶりです。
こんなスレ上げてどうするつもりです!
498: 買いたいけど買えない人 [男性 30代] 
[2015-11-01 00:57:27]
UR東日本は続々と空きが出れば中国人を入居させている
共存に問題がなければ良いですが、そうでないのはテレビのニュースで取り上げられる中国人を見れば分かると思います。 注意を守らない、わざとやってるのか?と思う足音、テレビの音量や話し声 警察を予防が、通訳を入れようが自己中ペース 絶対に謝らない。 民間では目先のお金を目当てに入居させない方がベストだとおもいます。
この人種は一人子政策等で甘やかされかなりやっかいです。 企業け規約でなく個人契約の場合、特に契約しない方が良いと思われます。
499: サラリーマンさん [男性] 
[2015-11-03 00:01:10]
初めて投稿します。よろしくお願いいたします。
私は独身一人暮らしで、基本的に部屋には私しかいなく、テレビもほとんど見ないので、夜はシーンとしていることが多いです。
今春新築の分譲マンションを購入し引っ越しました。私の部屋は最上階のひとつ下で、上の最上階はペントハウスのような感じになっていて、私の部屋の真上はルーフバルコニーになっており、夫婦と幼稚園くらいと赤ちゃんがいるファミリーです。

引っ越しの時にすら挨拶にも来なかったので、その程度の奴らかと元々思ってはいましたが、その上階の住人がひどくて困っています。
そんな小さい子供がいて、ましてやルーフバルコニーがあるなら、普通なら、うるさくしてしまうかもしれませんが、とあいさつに来ても良さそうなものですが(これは私の主観です)。

何度も管理会社に伝えて注意してもらっていますが、気にしているのかしていないのか、忘れたころになるとバルコニーで子供(幼稚園くらい)がキャーキャー言いながらドタバタを1時間とか平気でされます。

ただこれは時々ある程度なのですが、今回ご相談したいのはそれではなく、ほぼ毎日21時30分~23時過ぎまで、断続的に、ドタドタドタ、ガツン、カチャンカチャン等の音がするんです。
こんな時間まで幼稚園くらいの子が起きているのかわかりませんが、ずっとではなく、断続的に、というのが余計にイライラさせられます。

この件も管理会社に言いましたが、子供の走り回る音なのか、大人の歩き回る音なのかわかりません。

つい先日も管理会社に言いましたら、ちょっと迷惑そうな感じで、「私たちができることはさせていただきますが、基本的に音の問題は当人同士の問題で・・・」と積極的にしてくれていないようなことを言われ、
じゃあどうすればいいんだよ、と頭に来ました。
こういう場合は、管理会社に任せたままでいいのでしょうか?
とはいえ、私ができることといえば、音のした時間を書き留めておくことくらいですよね。
まさか直接言いに行って逆にいやな思いをしそうな気もして、気が進みません。

それとも、私が神経質すぎるのでしょうか?でも音をさせている張本人たちがシラッとしていて、私だけがイライラしているのみ許せません。

皆様のご意見ですとか、情報等ありましたらぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
500: 購入検討中さん 
[2015-11-03 09:19:12]
直接言いに行くのが効果てきめんですよ。
501: 買いたいけど買えない人 [男性 30代] 
[2015-11-03 22:13:45]
そういう人は一軒家に住むのが誰も不幸にしないで住むはず。 一軒で戦うと裁判位しかなくなると思います。自分の家がもしそのような家族の下だったら?等想像力があり他の住人の人の署名を貰えれば一番いいのかと思いますが、他人の毎に巻き込まれたくないのが本音でしょう。しかし明日は我が身という言葉があります。
502: 匿名 
[2015-11-03 22:42:32]
No.499さん、直接言いに行きましょう!
がんばってください。
結構怒ってる顔して(笑顔一切無し)でびびらせたほうがいいですよ!
503: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-11-03 23:13:27]
遮音と吸音って根本的に違う概念なんだよね。
遮音は隔てる物の質量に基本的に依存するので、
上下階なら床、左右なら壁の質量を上げるしかない。

つまり、厚さを増すってことね。
これは、建物の重量を増すことになり、マンション工事の
重要なコスト要素となる躯体工事費用に影響するからね。

防音はあくまで慰めでしかないよ。

それから排水などの縦管とかは上下階で貫通するので、
水関係の音は遮音も難しい。

自分の立ててる音は確認できないけど、他人の音はきになるからね。
それぞれ違う生活サイクルで共同生活だから、マンションは。
生活が近接しすぎだわな。
504: サラリーマン 
[2015-11-04 20:19:50]
>>499です。
皆様ご意見ありがとうございます。
管理会社からは直接言いに行くのはやめてほしいと言われているので、さすがに強行突破とまではいかないんです。

昨日たまたまお隣のご夫婦と会い(この方達とはちょくちょくお会いして話ができるような関係)、音の件を聞いてみましたら、やはり上からガンガン聞こえるそうです。でも気にしないようにしてると言われたので、私だけが言っても私がうるさ型になるだけなので、管理会社に言ってもらうようにお願いし、快諾してもらえました。
元凶の部屋の真下2軒からの苦情があれば、私だけのときとは違い、管理会社もまともに動かないといけなくなるはずですから。
とりあえずたまたまお隣さんという援陣?ができたので、少し気が楽になりました。
私だけが迷惑しているわけではないことがわかっただけ、ものすごく違いますね。
とりあえず様子見でいこうと思います。それでもだめなら、もっと強く管理会社をせっつこうと思います。

505: 匿名 
[2015-11-05 00:11:26]
No.504さん
お隣さんという見方が出来てよかったですね。
また、近況教えてください。
がんばってくださーい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる