旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

豊島区駒込4丁目のプラウド駒込を検討しています。
野村不動産マンション分譲事業40周年作品プロジェクトということで、
予想では周辺の相場に比べてかなり割高な高級物件になりそうです。
購入を検討している方、ぜひ情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2004-05-26 10:25:00

現在の物件
プラウド駒込
プラウド駒込
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目
交通:山手線 駒込駅 徒歩4分

プラウド駒込

422: 匿名さん 
[2004-12-23 14:24:00]
>421
だから、この物件の資産価値について色々批判している人がいるから、
それに対して言っているんだよ。
購入した時の価格が下がらないマンションなんてごく一部だし、
土地の価格は変動ありだから読みにくいでしょ。
プラス・マイナス色々考えて購入決めてんだから
玄人ぶって話している人に決め付けられなくもいいんじゃないかと思って
書いているだけだよ。
青山に関しては値崩れしにくい一部の例としてあげただけ。
まあ、別にあなたがわかってくれなくても通じている人もいると思うんでいいけどね。

新築時からの下落が少ない物件ていうのはエリア単位
というよりは物件毎・ピンポイントで決まってくると思う。

それはもちろんそうだろうね。だからただ一つの例としてあげているだけ。
あんまり食いつくなよ。


423: 匿名さん 
[2004-12-23 20:31:00]
>422
食いついてはいません。文章のレベルが低いので指摘してあげただけ。
424: 匿名さん 
[2004-12-25 00:46:00]
>423
まさに君こそレベルの低いやつの口撃の仕方だな。
能ある鷹は爪を隠すとはよく言ったもんだ。
本物件の話だけしろよ。
425: 匿名さん 
[2004-12-25 16:51:00]
駒込の南口側においしい中華料理のお店ありますよね。
(恰幅の良いご主人がやっていて、六義園の裏口の向かい側の角の店)
近頃いつも混んでいてなかなか入れないのですが、いつ行ったら空いているんでしょう。
あのお店の名前ご存知の方いますか?
426: とらさん 
[2004-12-31 18:54:00]
 私も散々悩んだ末に本物件を申し込み致しました。
気にしていた駒ゴルフの将来ですが、なんとHPがあり覗いたところ、
オーナーの息子さんがシンガポールご在住で相当のゴルフ好きの
ようでしたので、まあ暫くは大丈夫かと思っております。

 また、本物件そばの地域の方々が作られているHPも見つけました
ので六義園の裏口そばの角のお店は、「小閣」ではないでしょうか。
私も近くを散策していた時に、のぞいたら混んでいたので、
気になっておりました。
また、駒込界隈の
427: とらさん 
[2004-12-31 19:33:00]
426は、やり方が分からず、途中で送ってしまい失礼致しました。
駒ゴルフガーデンHP
http://home.att.ne.jp/surf/komagolf/index.htm

染井の杜を育てる会HP
http://salpkita.zive.net/index.htm
自分達の住む町に対する真剣さが伝わり、また竹中工務店の
丁寧な対応が良く分かります。

駒込界隈HP
http://www.komagome.info/
駒込周辺の情報が沢山載っています。
先程の「小閣楼」5976-6545も載っていました。

住みやすそうな町ですね。
428: 検討中組 
[2005-01-04 10:35:00]
427さん
住みやすそうな街ですよねー。
本郷通沿いは平坦な道なので暮らしやすいと思います。
巣鴨の商店街も楽しそうだし、グリンコートも良い品がそろっているし。
429: 匿名さん 
[2005-01-21 18:45:00]
この物件のどこがいいの?
マンションのプロ(但し、この物件の利害関係人ではない)の目から見ると、サッシュ高や、扉の材質、バルコニー幅はgoodだが、
配当計画が酷過ぎる。敷地内での見合いや、圧迫感も大きいだろう。
中庭もそもそも日照があるのだろうか?
素晴らしいのは、広告だけ。
それでも、良いと思う人は買えばよいのでは?
あまり、お薦めはしませんが・・・(この価格であれば、いくらでももっと良いエリアで買えますよ。
430: 匿名さん 
[2005-01-21 19:54:00]
429さま

「いくらでももっと良いエリア」の物件にお住まいなのでしょうね。
ここで批判なさる方、できればご自分の住まいを明かしてもらえれば
説得力も増すのですが。

良いエリアで、日当たり・間取り・ロケーション・住民グレード・建物の構造
・配置・眺望、全て絶佳で、なおかつ格安の物件を絶好のタイミングで
賢明にも手に入れた方々だからこそこの物件をぼこぼこに批判して
いらっしゃるんでしょうけれど。

できればぜひその体験をあからさまにした上で誇ってほしいと思います。

どうもこのサイト、購入した側の選択は明々白々,批判する側は
あくまでも覆面という点で、極めて不公平だと思うんですけれど。

管理人さん、このスレッドの荒れ方をごらんになって何も感じられない
のでしょうか。
431: 匿名さん 
[2005-01-21 21:17:00]
ラブホテルが近いので高いのかね
432: 429 
[2005-01-22 21:05:00]
430さん
失礼しました。購入者の方を非難しているわけでは、ありません。
それぞれが、多様な価値観で購入し、自分の住まいが一番良いわけですからね。
但し、自分もプロなので、首都圏各地の新築マンションの販売現場を、1次取得者向けから、億ションまで
毎土日に10件/日程度は見続けている。その中で、デベロッパーの意図(売るために、どのように 物件を見せるのか)について、
いつも、研究をしている。
その中で、NHKで話題になった40周年記念というこの物件を見た時に、初めて 怒りを感じた様な気がしました。
また,職業柄この物件の売れ行きがどうなるか とても興味があったのです。
それで、ついこのスレに初めて書き込んでしまいました。

ですが、もう、このスレに書き込むことはやめます。

430さん
ご安心ください。 配棟計画については、やや物足りなさがあるが、間取り(両面バルコニーでプライバシーが確保されている。2戸1EV
結果として、居室内も玄関がセンターに位置できることから廊下が短く、各部屋は広くプランニングできています。)
また、この物件で、凄いと感じたのは、MRでも建具の重厚感(重み、厚さ)は非常にありましたし、
サッシュ高も通常は2m〜2.2mなのに2.4mもありました。また、バルコニ-幅も2m(シンク付)あります。
全体としての仕様は間違いなく高級物件です。
素晴らしく、快適なマンションライフをお過ごしください。
433: 匿名さん 
[2005-01-27 06:04:00]
建築基準法が変わってバルコニーは奥行2メートルまでは容積への算入不要になってからは、ほとんどのマンションで
バルコニー奥行2メートルを確保してるはずだけど? 429ってほんとにプロ??
434: 匿名さん 
[2005-02-07 10:33:00]
最近広告見ませんね
435: 429 
[2005-02-07 20:29:00]
433さん

百聞は一見にしかずです。都心のマンションは有効を高めるために、間口の半分程度の幅しか、バルコニー幅を
設けていないものが多いのですが、このマンションはサッシュ高もあり気持ちの良い広々したバルコニー空間を創出しています。
また、記憶では、通常、逆梁工法でバルコニー幅は芯芯なので、実質は2mバルコニーとはいっても
1.5〜1.6mしか有効幅はありません。lこのマンションは、逆梁の梁の幅もあまり気にならなかったと
思います。
頭にくるのは、多額の広告費をつぎ込み、高値で販売しようというデベの根性ですね。その分は、購入者に転嫁されるのですから
436: 匿名さん 
[2005-02-08 10:22:00]
434さん 地道な営業活動はしておりますよ!
ダイレクトメールは頻繁です。
437: 匿名さん 
[2005-02-10 11:40:00]
ちょっと前、我が家の郵便受けに
駒込のケーキ屋ウォークラリーのチラシが入っていて
よくみたらプラウド駒込のイベントでした。
もし行かれた方いらっしゃいましたら
どんなお店が紹介されていたかとか
教えていただけますか?
438: 匿名さん 
[2005-02-16 15:39:00]
______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゜Д゜)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
    
 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
   ‾‾‾‾V‾‾‾‾‾‾‾‾‾
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゜Д゜,≡,゜Д゜)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

    
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
439: 匿名さん 
[2005-02-16 15:49:00]
ちょっとスレ違いだけどラブホはいいよ。穴場!
ドラマのロケにも使われるし、空いている。サービスもGOOD!
一度行ってみるといいよ。結構好きなんだぁ〜駒込って。
440: 匿名さん 
[2005-02-17 17:32:00]
437さん ケーキ屋ですがHP右上にポチッと載っていると思います。
ウォークラリーに参加されたお店かは確認していませんが(ごめんなさい)。
有名店は巣鴨の「フレンチパウンドハウス」です。
何度か足を運びましたが、おすすめです。ショートケーキが2種類あるのが
うれしいですね。
441: 匿名さん 
[2005-02-18 15:53:00]
440さん、情報ありがとうございます。437です
HP上に綺麗に載っていますね
家が千駄木(動坂下)なのですがあまり駒込まで足をのばすことがありませんでした
今度散策してみます
ありがとうございました

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド駒込

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる