旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

豊島区駒込4丁目のプラウド駒込を検討しています。
野村不動産マンション分譲事業40周年作品プロジェクトということで、
予想では周辺の相場に比べてかなり割高な高級物件になりそうです。
購入を検討している方、ぜひ情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2004-05-26 10:25:00

現在の物件
プラウド駒込
プラウド駒込
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目
交通:山手線 駒込駅 徒歩4分

プラウド駒込

362: 匿名さん 
[2004-12-07 11:37:00]
もう荒らさなくてもいいじゃないですか。

かつて問題になった施工不良も竹中ですし、立地も買うからには建設地を
昼と夜に歩いて確認くらいしていますよ。

価格が割高かもその人の価値観。
銀座で発泡酒を飲むほうが、自宅でエビスを飲むよりいいって人も
いますよ
363: 匿名さん 
[2004-12-07 22:27:00]
>登録済み組さん

354です。遅くなりましたが、丁寧にご回答いただき、どうもありがとうござ
いました。大変参考になりました。
私も文京区をいろいろ見ましたが、確かにあまり広いところはありません
ね。もう一度、自分が何に一番重点を置いているのか、見つめ直してみ
ようと思います。
364: 匿名さん 
[2004-12-07 23:32:00]
>349さん

肯定派もいれば、否定派もいる自由に書いて自由に判断すれば
いいんじゃないの?
365: 匿名さん 
[2004-12-08 09:23:00]
高額物件は高い収入をお取りの方が住まう
高所得者はサラリーマンより経営者が多いですね
経営者の方は独自の考えをお持ちの方が多いので、
一般人から見てエキセントリックな人も多いようです。
このマンションはベンツ、BMWではなくロールス、
キャデラック、AMG、ロリンザーみたいな車が留
まったりするんでしょうな。
366: 350 
[2004-12-08 20:30:00]
>359さん

>もちろん、あなたが仰るように、こうした消費者の生の声が聞けるサイトはいいさ。
>だが、電化製品にしろ、本にしろ、皆、購入して実体験した人が意見を書いているんだろう?
>ここの場合は、誰もまだ商品を実体験していないんだ。現物さえまだ建っていないのだから。
>皆、商品の印象だけを語っているだけなんだ。それを忘れないでくれ。
>あなたは、まだ体験していない商品の価値を印象を語るだけで下げようとしているんだ。

勝手に自分で「最後」とかおっしゃらずに自分で書いたことには責任
をもってこたえてくださいな。
アマゾンとかの消費者サイトで実体験して書くのはいいが、建ってない建物を
「印象で」語ってはいけないとは驚愕の奇妙な論理です。ユーザーの実体験
ってのはぜんぜん信用できないことくらいあなたもご存知のはず。消費者掲示板
で書いていることは買って、家に帰って箱を開けて1−2回使ってみた「印象」
「インプレ」にすぎない。長期的な使用後の耐久性なんかはもちろんわからない。
多機能なAVとかパソコンとか商品のポテンシャルの10分の1も使わずに(わからずに)
書いてる事例がほとんどでしょう。ただそういうインプであってもその人の書いてる
文章などみながら信用できる情報かどうか読み手が判断してる。
新築マンション青田売りは確かに建物そのものはないが土地やまわりの環境は
歩いて確認できるし、眺望はモデルルームでみせてくれる。囲まれ棟の囲まれ感
とか感覚的な部分はわからんが入居時のインプを100とすればモデルルームで
50−60くらいの部分は理解できるんじゃないか。だからぼくらユーザーは
その50−60の情報量でいいかどうか判断・議論するんでしょう。できてないのに
議論・批評するのはおかしい、っていうあなたのほうがおかしい。
367: 350 
[2004-12-08 20:35:00]
>359さん

>あなたの意見を聞いていると、デベの方針に対する怒りだと私は感じた。
>それならば、特定の商品にこだわる必要はない。
>だから別スレ云々の話をしたんだ。
>どんなにあなたが購入者あるいは検討している人へのメッセージではないと言っても
>結果としてベクトルの方向はそちらへ向いてしまっている。

購入者攻撃のベクトルになっていることは自分でも感じています。
ただね、野村不動産批判のスレなんかたてたって野村の営業もみないんじゃ
わたしの本意じゃない。「買う人」「検討するひと」がみにこないスレなんてデベが見に来ますか?
こういう盛り上がっているスレじゃなきゃ自分の意見言う意味ナシです。
368: 350 
[2004-12-08 20:41:00]
>359さん

>だから、批判がいけないなどとは言ってない。もちろん個人の自由だ。
>これ以上はくり返しになるからもう十分だろう、と言っているんだ。
>検討者にとっても、もっと他の話題がほしいだろうから。

もっと他の話題ですね。なるほど。確かに検討者もソレを求めているんでしょう。
そう、でもそれは(貴殿はどうか知らないが)買ったひと・申し込んだひとが提供すべき
と思うよ。批判・叩きのポイントはでつくした。(松平ゴルフが開発されたらどうんっちゃうの
っていう話もしてみたいが)で、購入者の意見はというと「価格は価値観の問題」とか
銀座でビールとか要は「蓼食う虫もすきずき」ていう結論ですか。
あなたはそれでよしとするのですか。
自由ですよ、そういう思考をするのは。ただマンションを買うのを決定するのに価格は
価値観の問題だからで片付けてしまうひとの情報は欲しくないので別にここに書き込まなくても
けっこうです。検討者が知りたいのはなぜ高くてもいいと思ったかグ・タ・イ・テ・キ
な理由ではないですか?
369: 匿名さん 
[2004-12-08 22:35:00]
>368
ココはさあ、NHKの番組に出てた年寄りよか自分の金には頓着ない金融系りーまん
が騙されて待っちゃうとこだと思うよ。あなたには信じられないかもしれないけど
不動産をノリで買うってひとは世の中にけっこういる。そういうひとが少しでもいれば野村商法は
OKなんだよ。そういうひとはネットで情報集めたりとかしないから。
だから買ってからたまたまこういう板にきて愕然とするわけ。高く買ったって意識がないから
その理由を説明しろっていってもでてくるわけないよ
370: 訂正 
[2004-12-08 22:39:00]
>ココはさあ、NHKの番組に出てた年寄りよか自分の金には頓着ない金融系りーまん
>が騙されて待っちゃうとこだと思うよ。あなたには信じられないかもしれないけど

すいません、書き込み間違えました、
「年寄りよか」→「年寄りとか」
「騙されて待っちゃう」→「騙されて買っちゃう」
371: 匿名さん 
[2004-12-08 22:56:00]
確かにここは購入したひとが劣勢だよね
プラウドタワーニコタマはもっと激しい応酬あったのに
やっぱ「買い組」=「***」ってこと?
372: 匿名さん 
[2004-12-08 23:22:00]
二子玉川はまだいいよ
倍率1倍の住戸もあったけどほんとうの即日完売だから。
ここは300戸中250でゼロ倍住戸50戸あったのに即日完売だろ?
2期55戸販売っていってるが実質1期
売れ残りの処理期間でしょ

373: 登録予定組改め契約組 
[2004-12-09 11:12:00]
HNが実情に合わなくなったので、契約組と変更します。
ここの掲示板では数少ない購入者です。

350=367さん
元々感じていた野村不動産への怒りが、この駒込物件で爆発されたという
ことでしょうか?そしてデベはもちろん、こんな割高物件を購入する人を
含めて批判したいということでしょうか?
(なんでこんな割高なものを買うんだ、買う人間がいるからリーズナブルな
物件がでてこないんだよ、というような怒りを感じました。違っていたらごめんなさい。)
ここのスレッドは多分営業の方見てますよ。
もし自分が営業の立場なら、絶対こういう掲示板チェックすると思いませんか?
批判スレッドだって絶対見ますよ。どんなこと書かれているか気になると思いませんか?
購入者、検討者だって見ます。本当に野村物件を買ってもいいものかと気になりますもの。
ここの掲示板内にも”野村不動産のマンションてどうですか”というスレッドがあります。
もし、駒込物件そのものでなく、野村不動産自体に言いたいのなら、
そちらのスレッドで書き込みしていただけたらうれしいです。
もちろん、こちらで駒込物件の批判をされることは、例え印象であっても
構いませんが、というか実物がない以上印象、憶測が中心なのは
皆同じですが、ただ、何度も同じ話題を繰り返さなくてもいいのでは
ないかと、359さんは言っているのではないでしょうか?
続きます。
374: 契約組 
[2004-12-09 11:49:00]
配棟計画はもう変わりません。風俗はしばらくは変わらないでしょうから
(無くならない限り)、これはもう気にならない人からしょうがないと諦めた
人まで様々でしょう。どうしてもこれが許せないなら購入しなければいいだけです。
それで諦められる物件ならそれまでのこと。そういう施設がない場所の
物件を探せばいいだけのことです。

あと、368で他の話題は買った人申し込んだ人が提供すべきとは
どういうことでしょう?
354さんのように購入者にこういうところが聞きたいと具体的に
聞いてもらえれば、お答えできる限り書き込みたいと思っています。
今回は登録済み組さんへの質問でしたし、登録済み組さんの回答が
私とほぼ同じ意見だったことと、書き込む時間がとれなかったので
私は書き込みしませんでした。
なぜ高くても買ったかですが、簡単に言えば他に気に入った物件がなかった、
一応支払い可能な範囲だった(無理をしてまで買うつもりはありません)、
ここでも語られているメリットが、デメリットを上回ったと感じたためです。
高い買い物をしたという意識はもちろんありますが、
ノリで買ったつもりもありません。騙されたとも思っていません。
それでもまだ非難されなければならないのでしょうか。
375: 匿名さん 
[2004-12-09 13:10:00]
竣工時に売れ残っていれば20%引きかしら
376: 匿名さん 
[2004-12-09 13:43:00]
住人怖そうね
377: 契約組 
[2004-12-09 17:53:00]
怖そうですか。確かに感情的な文章を書き込んでしまったかもしれません。
反省します。申し訳ありませんでした。
378: 登録済み組 
[2004-12-09 17:59:00]
>350さん
あなたの野村に対する怒りはこのスレを見ている人に、十二分に伝わっと思いますので、
まだまだ言い足りない様でしたら、別のスレッドをお立てください。
ここ以上に有意義な場になるのではないでしょうか。

>検討者が知りたいのはなぜ高くてもいいと思ったかグ・タ・イ・テ・キ
>な理由ではないですか?
これも人それぞれだと思います。数学のように正解はないのでは.....
価値観の違いです。この回答はお気に召さない様ですが、
みんな考え方の違う人間なのです。
マンション購入の具体的な理由はすでに、検討者がもっているもであって、
それらに検討物件がどの位マッチするかで決めるのではないでしょうか。

>契約組さん
これからは購入者限定の別のスレッドでも立てましょうか?
同業者や購入見送りの方の妙に熱くなっている現在のスレでは、
プラウド駒込を真面目に検討している方々に、
フェアな意見が伝わり難くなってるよに思えるのですが.....
379: 購入した者です 
[2004-12-09 19:52:00]
我が家がプラウド駒込にした理由、それは、周りの環境と仕様のよさでしょうか。
買い物、病院や駅が近いといった生活上の便利さ、
スイミングプール、図書館などあったらいいなと望んでいたものが歩いていけること
そして何より、緑の多い公園が近くにあること。
これだけは未竣工の状態であってもはっきりと分かる今後も変わらない事実です。
現在、私は30代ですが、主人と仲良く六義園や旧古河庭園を散歩できそうな
老後を楽しみにしています。物件が高いかどうかはその家々で決めること。
とはいっても、我が家も100%満足して決めた訳ではありませんが、
今は全然後悔していません。むしろ、再来年春が待ち遠しくてなりません。
380: 匿名さん 
[2004-12-09 22:11:00]
その通りだ。
この周辺でこれ以上の物件は今後二度とないぞ。
後悔先に立たずだな。
まだ若干チャンスはあるか?
381: 匿名さん 
[2004-12-09 23:19:00]
まあそうだな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド駒込

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる