旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

豊島区駒込4丁目のプラウド駒込を検討しています。
野村不動産マンション分譲事業40周年作品プロジェクトということで、
予想では周辺の相場に比べてかなり割高な高級物件になりそうです。
購入を検討している方、ぜひ情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2004-05-26 10:25:00

現在の物件
プラウド駒込
プラウド駒込
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目
交通:山手線 駒込駅 徒歩4分

プラウド駒込

302: 匿名さん 
[2004-11-29 22:07:00]
>300
「真に受けて」買っちゃったやつが叩かれて怒ってるんじゃないの?
303: 匿名さん 
[2004-11-29 23:09:00]
野村の物件買う人は意外と(何て言ったら失礼だが)年収・偏差値ともに最高クラスの方が多い。M・Mは配慮があるなんて意見あったが業界で偏差値くんリッチくん吸引度文句なくNo1は野村だ。M・Mが配慮してるとか言ってるがい・ま・い・ち垢抜けない。モノがよければ売れるんだという殿様商売。その点、ノムはS友とも違う「買わねば」の気にさせる土地の地位・建物仕様組み合わせが絶妙。
ブランドイメージ構築に成功している=価格プレミアがつく。プラウド、っていうブランドならば全部仕様いっしょじゃないけど
とりあえずそのエリア内では一番いいと思わせる商品を投入してくる。その点、パ○クハウ○、パー○ホー○ズは
物件毎(担当者毎?)に仕様がてんでばらんばらんよかったり悪かったり。
エルメスやメルセデスっていうと大袈裟かもしれんが、消費者が相場以上の安心料=ブランド料を支払うことなんていくらでもあるだろう。
ノムのマンション、ブランド料に見合う価値はあるし買っても後悔はしないと思うけどなあ。因みにおれはノムとは何の関係もないウオッチャー。
304: 匿名さん 
[2004-11-29 23:40:00]
この文章では野村も喜ばないだろう。
305: 匿名さん 
[2004-11-30 00:40:00]
>303ご苦労
でもな、不動産をふつーの耐久消費財とごっちゃにすんな。
エルメスもメルセデスも確立されたブランドにお客は金払ってるが
土地の価値を抜きにしたマンションそのもの=デベのブランドイメージ
で商品価値が決まるなんてありえねーぞ
マンションの価値の90%は場所だ
駒込の場所と売値のバランスがとれてるかどうかって話だ
306: 匿名さん 
[2004-11-30 07:49:00]
囲まれ棟についてはその条件を承知で買うわけですから「入居してびっくり」
はあるかもしれませんが、売主に文句を言える筋合いのものではないでしょう。
わたしは線路に向いているほう、松平ゴルフガーデンに向いているほうの中層
を検討しています。ルーバルエクセレント仕様には手が出ないので・・・・
ただゴルフガーデンが将来マンションになっちゃったら上層階はともかく
中層はプラウドの囲まれ棟と同じになっちゃうんですよね?
営業の方は土地がまとまればありえないことではありません、とおっしゃっていましたが。
この場所は商業地域じゃないので日照を完全に遮る建物を建てることは
できないのでは、と思っておりさほど心配には及ばないかとも
思うのですが囲まれ棟の状況をみると心配になります。
区役所にいけばこういうことって教えてもらえるものなんでしょうか?
307: 匿名さん 
[2004-11-30 09:32:00]
ところでパンフの近隣施設に「三菱養和会」が載っているけど
これ三菱系企業の共同厚生施設なのでGr企業以外は入会できないんじゃないかな
利用は社員カード提示が条件でしたよ。例外的に子供とか平日昼間とか
限定だったと思う。
他社の厚生施設まで宣伝に使うあたりが野村商法
308: 匿名さん 
[2004-11-30 09:34:00]
そもそもこの一帯は三菱地所が開発したエリア。その一番外れで
本駒込・大和郷イメージで商売するあたりが姑息。
引っかかる客も地方出身の成金で野村にぴったり。
309: 登録済み組 
[2004-11-30 13:51:00]
>307さん
三菱養和は確かに三菱の厚生施設ではありますが、
最近は一般人も利用できるように大人向け、子供向けにスクールが
たくさんあります。
大人向けの平日データイム会員もありますが、
常に一杯で半年ぐらいキャンセル待ちです。
週末のみの利用を考えるのでしたら、メインは三菱グループ関係者が中心になりますが、
平日はほとんど一般人の利用だと思います。私も子供達も通っていますので。
ジムをお探しでしたら、近くに東京スイミングがあります。
田端駅近くにも今年オープンしたところがあったように記憶してますが。
310: 匿名さん 
[2004-11-30 18:16:00]
これですね、三菱養和スポーツスクール
http://www.sports-yowakai.org/
311: 匿名さん 
[2004-12-01 05:52:00]
googleとかで検索すれば一発で出てくるような情報をわざわざ丁寧に
じゃないかなぁとかでうその情報を流すのはやめようよ>307
312: 匿名さん 
[2004-12-01 10:18:00]
まあね巣鴨・駒込はJRの中と外では別世界。
巣鴨の風俗街はなかなかの規模。
小さな子供が住むにはちょっと。。。
聞かれたらどう説明するの?

やっぱり東京建物か地所物件かな
313: 匿名さん 
[2004-12-01 10:26:00]
303 まずその気にさせて、その後問題点をちらっと言う。
石ころもトークで宝石さ、まさに株屋の商法。

やっぱり不動産屋が本業のところではそういう営業はできませんよ。
だって不動産やめるわけにはいけないんですからね
314: 匿名さん 
[2004-12-01 10:52:00]
まあいいじゃないですか、風俗もラブホテルもそれに伴う治安も納得した上で人気があるのことが事実です。
315: 匿名さん 
[2004-12-01 10:57:00]
>303
野村がブランドを短期間で構築できたのは事実だし、その野村の力は認める
ただし過去の実績がないしいきなりの大量供給でアフターに懸念ある。

野村の過去のブランド名が言える??
代表作が言える?

所詮、青田は広告宣伝のイメージ商売。
一生に一二度のものなので過去の失敗はリセットできるもの。


三井はパークマンション・パークコートといった管理費が10万円を超える超
高級物件の実績が多い。
316: 匿名さん 
[2004-12-02 00:31:00]
別に「名作」はなくってもいいんだけどね。
ふつうにちゃんとできてりゃ。しかし野村クラスで「過去の実績がない」ってのは
ないだろう。この10年高級マンションいっぱい供給してきた。
317: 匿名さん 
[2004-12-02 20:31:00]
素朴な疑問なのですがなぜ免振構造の建物とそうでないのが混在してるのですか?
318: 匿名さん 
[2004-12-02 20:57:00]
王様棟は、竹中独自の梁なし高級(すっきり)仕様としたが、これは免震がセットになっている。
金持層を引き付けるための一種の仕掛け。よく言えば商品差別化のネタ。
庶民棟は、梁なしでない普通の構造なので、わざわざ金かけて免震装置はつけない。
つまり、最初から明確に王様と庶民は分けている、ということです。
319: 匿名さん 
[2004-12-02 21:05:00]
>318
あっさりばらすなよ。
2期は55戸しか出さないみたいね。失速。まあ当然か・・・
客も馬鹿じゃないってこと。
320: 匿名さん 
[2004-12-02 21:17:00]
わたしもメールみました。55戸とは微妙な戸数ですよね。てーことは
50戸くらいしか客がつかなかったってこと?まだ100戸以上あるから
これじゃ3期じゃ終わらないね。4、ま5はないかなタワーじゃあるまいしね。
このスレみてやめた人も多いんでしょうね。
ほんと相場より高いと徹底的に叩かれる、わたしたち消費者にとってはよいことですけど。
321: 匿名さん 
[2004-12-02 21:50:00]
この第2期55戸というのは、予想以上に客付けに苦戦したというよりは、
1期で外れた人とか1期対象でない安住戸を狙っていた人が、まだ購入意欲が
さめないうちに、すこしでも売ってしまおうということでしょう。1期から時間は経っ
てないが、地所とか競合物件も出てきたし、もともと予定の第2期(新春)までは
待てなかったのでしょう。第3期の前にはまた派手なCMやると思われます。


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド駒込

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる