旧関東新築分譲マンション掲示板「TANTATOWN(タンタタウン)アルボの丘 向陽台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. TANTATOWN(タンタタウン)アルボの丘 向陽台ってどうですか?
 

広告を掲載

kicchomu [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

先日新聞のチラシでこの物件のことを知りました。ちょっと気になってます。
ご存知の方、よろしかったら意見交換よろしく御願いします。

[スレ作成日時]2004-11-25 01:22:00

現在の物件
タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
 
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分

TANTATOWN(タンタタウン)アルボの丘 向陽台ってどうですか?

502: 匿名さん 
[2005-02-20 21:00:00]
年収340万でマンション買えるんですか?
スレ違い気味ですが普通に疑問です。
503: 匿名さん 
[2005-02-20 21:03:00]
今日行ってきました。花がついてない部屋も若干ありました。
といっても要望書段階の花ですから、登録、抽選でフタを開けてみたら、
部屋が余ったなんて状況も十分あると思います。
うちも現段階で1倍を守っているとのことでしたし、「来場2500組!」とか
「抽選」とか、いくぶん営業に煽られてる面もあるのかもしれません。
でも抽選になる部屋も間違いなくいくつも出てくるでしょうね。それくらいの
人気はヒシヒシ感じます。
504: 匿名さん 
[2005-02-20 21:04:00]
ホント
ここネタばっかだなw
定借の二千万安マンションで見栄もヘチマもないっての!
リアルな金持ちが定借の二千万安マンションなんて相手にするかよw
505: 匿名さん 
[2005-02-20 21:19:00]
年収の高い低いなんて本当にどうでもいいことではないですか。
年収の高低とそのひとの仕事の価値は関係ないはず。
ここはリーズナブルな分、裕福とはいえなくても買う人もいるだろうし、
一方で、この素晴らしい環境にひかれて、他のもっと高い物件が買える方が
あえてアルボを選ぶというパターンも結構あると思います。
普通マンションというと、どうしても同じような層の住民ばかりに占められがち
ですが、アルボはいろんな人たちがいて、そういう人たちが互いに出会える
かもしれないなんて中々素敵だと思います。
それは向陽台という街全体にも言えることですね。
同じような年収、出身、趣味嗜好の人たちばかりの街や住まいなんて、かえって
気味悪いと思いませんか?
506: 匿名さん 
[2005-02-20 21:22:00]
>500さんへ
私は457ですが、500さんに同感です。
私も、このスレッドはこれにて退席をさせていただきます。
皆様も、どうぞ無責任な言動に惑わされず、ご自身を信じて行動してください。
それでは。
507: 匿名さん 
[2005-02-20 21:34:00]
向陽台の住人としてこのような見栄の張り合いはうれしくありません。
私は街開きのときから向陽台の分譲マンションに住んでいますが、467さんと同じ
ように、向陽台に新しく来られるアルボの方といいおつき合いできたらと思って、
このサイトの方々が何を考えどのような不安をお持ちなのか関心もあるものですから
時々のぞかせてもらっています。
もともと向陽台には見栄をはる、虚栄心の強い方は少なかったはずなんです。
名より実をとる方が多いと感じていました。海外の美しい街の居住経験のある
方が結構多いなあとも感じていました。そんな人が名前にとらわれず選んだ街だと自負
しておりました。だからたとえマイナーな稲城市でも気にしませんでした。
東急の人気路線や成城、自由が丘といっても実際、狭く生活環境の悪いマンションで見栄
だけで我慢されて生活されている方もおられると思います。ああ田園調布という住所に
住んでいるんだと本人が幸せであればそれはそれでいいのだと思います。
でも私の近所の方々はあまりブランドに意識されない、実際この向陽台の環境やマンション
をみて、納得して住居に選んだものです。たしかに同じような広さのマンション(誰かも
いっておられましたが、この向陽台の分譲マンションは120平米から200平米近くあるのも
結構多い)を白金や青山に買えなかったからかも知れませんが。でもこういった日本のブランド
は私たちにとって、たいした価値でなくそれより
自分の住むマンション、環境のほうが大事だったのです。こんなこと書くとまた業者
なんて言われそうですので、業者の足をひっぱるようなことも次に暴露しましょう。
508: 匿名さん 
[2005-02-20 21:35:00]
ご存知の方もいらっしゃると思いますが登録制の「住まいサーフィン」に
アルボのスレがあります。
少々登録が面倒ですが、真剣に検討をしている方の投稿ばかりだと思います。
皆さんも、こちらに参加してみては?

住まいサーフィン
http://www.sumai-surfin.com/
アルボの丘掲示板
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=3&b=2670
509: 匿名さん 
[2005-02-20 21:50:00]
他のスレと見比べて、不自然に褒めちぎるのはタンタだけだよ。
港北のタンタスレ(旧)みれば全く同じ雰囲気。
510: 匿名さん 
[2005-02-20 22:09:00]
>508さん
アルボのスレ見ました。
このスレ同様に褒めちぎっていますね。おそらく業者の方が大活躍されているようです。
ユーザ評価もこれまた然り。定期借地のデメリットを一切取り上げておらず、かなり不自然。
港北のタンタもそうでしたが、業者さん頑張りすぎ。
やっぱり胡散臭い物件だっていうことかしら。
511: 匿名さん 
[2005-02-20 22:17:00]
507のつづきです。
実はどなたかも指摘されてましたが、車のことです。
向陽台の住人ならほとんど知っていると思いますが
府中街道から是政橋(現在片側一車線の二車線になっていますが)がもう一本増設され
現在の倍の太さになり、現在大丸の交差点で川崎街道と交差しているのを取りやめて
是政橋からこのアルボのそばの城山通りにまっすぐ直結させ、尾根幹通りにつなげようとしているのです。
南武線とも高架でくぐるので従来なら渋滞で嫌がるドライバーもこっちにおしよせてこないともかぎりません。
向陽台は多摩NTの奥に通じる尾根幹の入り口ですから、向陽台に関係のない車が向陽台を突き抜けていってしまうのです。
せっかくの静かな環境が壊されないかと心配しています。4番街は大丈夫だし3番街や2番街の南東は騒音の心配はないでしょうけど
1番街や2番街の南西は大丈夫なのかなと心配です。でも最近のマンションは機密性高いし
そばの道路といっても離れてるから大丈夫なのかな。でもこういう計画があるってことは
業者説明してますか?高い買い物されるのですから情報はできるだけ知っておいて
あとでこんなはずじゃなかったのにということだけはさけてくださるようにしてください。
すべて納得ずくで購入されるのにこしたことありませんから。
それから士通の閉鎖跡地は3万平米もあるそうで、南多摩駅前ってことになるから(個人的には
イオンあたりにでてきてほしいけど)また大型マンションってことになるかもしれません。三和独占地域から
なんとか競合店の出現を願っているのですが…。府中街道と川崎街道と尾根幹に囲まれたいい立地だと思うんですが
イオンの開発担当者のかたこの声を聞いて検討してくれません?でもこんな事になったら
ますます車の通行量増えてしまうからやっぱりどうなんでしょう?
512: 匿名さん 
[2005-02-20 22:19:00]
>>509
だって、ここはタンタの宣伝所ですもの。
513: 匿名さん 
[2005-02-20 22:43:00]
おもしろいギャグが増えて、最近読むのが楽しみです。
514: 匿名さん 
[2005-02-20 22:49:00]
>>現在の倍の太さになり、現在大丸の交差点で川崎街道と交差しているのを取りやめて
是政橋からこのアルボのそばの城山通りにまっすぐ直結させ、尾根幹通りにつなげようとしているのです。
こんな話初めて聞いたさぁ
515: 匿名さん 
[2005-02-20 23:33:00]
南武線高架は10年後。
516: 匿名さん 
[2005-02-20 23:40:00]
事情があり、気にいっていたこの物件をあきらめたものです。
朝、ここのスレ見ましたけど、すごい数ですね。業者さんもいるでしょうが、
定借は今までの日本人にはない感覚の物件だから色々論争がありますよ。
土地と建物の所有が異なるのは日本と香港か台湾だっけな・・・それぐらいらしいですよ。
今の団塊の世代と言われる方々は高度経済成長の際に土地は借金をしてでも手に
入れろと言われていたそうですが、それは間違いですよ。今は・・・バブルの時に
7〜8%の変動金利で物件を手に入れて、今になって左うちわの方もいるそうです。
お医者さん、年収が低い方などなど、680世帯もあれば色々な方いるでしょう。
マンションは年収で買うものですか?自己資金や贈与があれば買えない物件では
ないでしょう!
私は断念しましたが、住めることになる方は向陽台という場所で末永くお暮らし下さい。
稲城市は悪くもなく、良くもないと思います。ですからいい自治体なんですよ!
今の社会情勢では普通でいられる自治体は「最高」ではないですか?
517: 匿名さん 
[2005-02-20 23:41:00]
年収340万の人がマンション購入だって?
ちゃんと資金計画たてろよ!
518: 匿名さん 
[2005-02-20 23:53:00]
ちょっと信じられないよ。
10ヶ月の子供がいって車はビッツだってよぉ〜
519: 匿名さん 
[2005-02-21 00:03:00]
515さん
矢野口駅の高架は2005年から
稲城長沼から南多摩駅間は2010年から使用開始という東京都の都市計画決定してます。
つまり10年後でなく5年後です。
520: 匿名さん 
[2005-02-21 00:42:00]
>517&518に対して
こんな人がいること自体が悲しいですね。。。。。
500さんがビッツだろうがベンツだろうがあんたには、関係ないでしょ????
ほんまに**!ですね。あなた。
521: 匿名さん 
[2005-02-21 02:12:00]
なにはともあれ車の車種や子供の月齢など個人が特定されるかもしれぬ
軽はずみな発言はネット掲示板ではしないほうがいいと思いますね。
500さんがあえて公表しているのであれば口出ししませんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる