旧関東新築分譲マンション掲示板「TANTATOWN(タンタタウン)アルボの丘 向陽台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 向陽台
  6. TANTATOWN(タンタタウン)アルボの丘 向陽台ってどうですか?
 

広告を掲載

kicchomu [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

先日新聞のチラシでこの物件のことを知りました。ちょっと気になってます。
ご存知の方、よろしかったら意見交換よろしく御願いします。

[スレ作成日時]2004-11-25 01:22:00

現在の物件
タンタタウンアルボの丘向陽台
タンタタウンアルボの丘向陽台
 
所在地:東京都稲城市向陽台6丁目12
交通:南武線 南多摩駅 徒歩7分

TANTATOWN(タンタタウン)アルボの丘 向陽台ってどうですか?

482: 匿名さん 
[2005-02-20 18:22:00]
>>481
よけいなお世話かと・・・
483: 匿名さん 
[2005-02-20 18:51:00]
>>482さん
いや481さんの発言は適切な忠告かもしれないよ。
夢の100平米がこの値段で手が届くと思うとつい背伸びしたくなるけど(実際背伸びできる)。
ただ修繕積み立て金も最初は5千円ちょっとだけど、10年過ぎると確か1万5千円位、20年過ぎると
2万5千円位(以上だったかな)の計画だったはず。
となると20年過ぎると管理費・地代・解体積立金・駐車場で6万円/月近くになります。
ローン支払いおわっても毎月6万ですよ。ローンがおわってなかったらかなりつらい。
固定資産税も100平米近くなると土地代はないとは言え高いですしね。
これも月割で乗せると更に+1万以上。

でもこのような心配も資金に余裕のある方ならまったく問題なし。
納得の上で購入すればそれは夢のマンション100平米の生活が満喫できるでしょう。
所有権つきではまず100平米マンションは手に入らないですもんね。

484: 匿名さん 
[2005-02-20 18:52:00]
まちがった修繕積立金は100平米の部屋だと最初は6600円/月ね。
485: 匿名さん 
[2005-02-20 18:54:00]
>>481
確かに言い当ててるね。
定借って素人目には市場価格よりかなり安くてお買い得って思っちゃうけど、
実際には期限付きのワケ有り物件を一生ローンで買うってことだから、
勝った最後、売るにも売れなくてすこぶる扱いにくい物件だよね。
だから、将来見てもよっぽど金には不自由しませんって人向きってこと。
486: 匿名さん 
[2005-02-20 18:57:00]
あと、転勤族には定借はご法度。
ドブに捨てるほど金あるって人は別だけど。
487: 匿名さん 
[2005-02-20 19:38:00]
うちは年収2千万程度ありますが、この素晴らしい環境と将来性が気に入りまして、買うことを決めました。
本当にここは良い所です。
皆様けんかはやめましょう。
この街をもっと盛り上げてきましょうね。
488: 匿名さん 
[2005-02-20 19:45:00]
僕は年収500万未満ですが、同様にこの物件を検討しています。
ここのターゲット層がわからなくなってきました。
何を信じればよいのやら・・・
489: 匿名さん 
[2005-02-20 20:01:00]
488さん
この物件は間違いなく年収1千万台の方々が対象だと思います。
向陽台は都内でも有数の高級住宅街です。
490: 匿名さん 
[2005-02-20 20:15:00]
我が家は夫婦で医師をしておりまして年収4千万程でしょうか。
私ども夫婦もこの素晴らしい環境が気に入り、購入を決めた次第です。
何に嫉妬しているのかは不明ですが、つまらない煽りはやめましょう。
定期借地権を盛んに小馬鹿にしている人間、本当に醜いですよ。
491: 匿名さん 
[2005-02-20 20:18:00]
>>489
さすがに都内は言いすぎw
多摩エリアではトップクラスだが
492: 匿名さん 
[2005-02-20 20:21:00]
うちも何気に「小金持ち」だよ。
クルマだってアルファードとマークⅡの二台体制!!
493: 匿名さん 
[2005-02-20 20:27:00]
年収問題で盛り上がってるトコに恐縮ですが、
こちらではMRにもある95Eが人気高いみたいですよね。
95Eの魅力ってオープンテラスとバルコニーの広さとか
2方向から風が入れられるってことでしょうか。
なんか日当たりもよさそうだし。
私も95Eを見学したときはオープンテラスにあこがれたのですが
不精な私にはこの広いバルコニーは持て余すだろうなーと思って
90Dの間取りに目をつけています。
95Eを選んだ方にポイントを教えていただきたいです。
抽選に当たらないことには始まりませんが、
当ったらご近所同士で部屋の間取りを見て回るツアーが始まりそうです(w
494: 匿名さん 
[2005-02-20 20:38:00]
お金はない!
年収340万だが文句あるか!!
たかだか年収一千万くらいで人間性が変わるとも思えないし問題なく住んでみせる
荒らしするのもいいけど善意ある人を恐怖に陥れるのはかんべんしてくれ
なれていない人だと本気にするぞ
ちなみに車はビッツですw
価格帯みればわかることだけど30代くらいで年収300万〜500万くらいの人を対象にしてる物件でそのせりふはなんだかね
495: 匿名さん 
[2005-02-20 20:39:00]
何か、私は場違いみたいな気がしてきました…。
私は埼玉県の某新興住宅地に一戸建ての分譲住宅からの転居を考えていましたけど、
結局ここも見栄の張り合いみたいなことが多いんですね。
実は私も家内も首都圏出身ではなく、こういう見栄の張り合いみたいなことが苦手なんです。
現在住んでいる所でも、このお宅はどこどこの会社に勤めているやら、あそこのお宅は
車は何に乗っているやら…。
抽選前にここを見て良かったです。
知人も同じことを思うかも知れません。
ではでは…
496: 匿名さん 
[2005-02-20 20:43:00]

アルボ=イタイ住民の**

の悪感
497: 匿名さん 
[2005-02-20 20:49:00]
495さんみたいな人はどこに住んでも不満に思うでしょうね。
軽井沢辺りに住まいを構えて新幹線通勤でもしたらいいじゃないですか?
498: 匿名さん 
[2005-02-20 20:53:00]
医者夫婦も住まう高級マンションか
なかなかいいイメージだな
499: 匿名さん 
[2005-02-20 20:53:00]
>497
それは、言いすぎではないでしょうか?(私は495さんではありません)
500: 匿名さん 
[2005-02-20 20:55:00]
455で494の者です。
この掲示板を見に来ている購入希望者の方にいっておきますが、
他の掲示板を色々みていただくと分かると思うのですが、多くのスレッドがついている掲示板では最終的にこのような険悪な雰囲気になって終わるものが数多いです。
悪意ある投稿に惑わされず自分の考えを持って眺めたほうが良いです。
年収問題?ははっきりいってナンセンスですので気にする必要はないです。
購入できる算段がたてば誰が買っても大丈夫です。
資産運用と考えている人はまだ確立していない定借物件を購入するとも思えません。
生活の場としての購入を希望する人が主流だと思います(思っています)
この後確実にこのスレッドは荒れると予想されます。
496のような意味不明だが気分の悪いスレッドが増えますので気分の悪い方はここらが引きどきだと思います。
この掲示板を楽しく拝見させていただきましたが、ここらで退場したいと思います。
応募して抽選にうかったあかつきにはよろしくお願いします。
特にうちには10ヶ月の子供もいますので同様にお子様をお持ちの方は家の嫁ともどもよろしく。
501: 匿名さん 
[2005-02-20 20:56:00]
>>494
>>495
貧乏人と田舎者はご退席願おう。
ここは都会派ハイソ住民向け物件なので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる