三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ駒沢ザ・レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 駒沢
  6. 2丁目
  7. パークホームズ駒沢ザ・レジデンス
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-06-16 15:38:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1223/

パークホームズ駒沢ザレジデンス
所在:東京都世田谷区駒沢2-974-2
交通:東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩2分
総戸数:50戸
間取り:1LDK~3LDK、40.63~101.66平米
入居:2015年8月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:五洋建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2014-02-04 19:53:13

現在の物件
パークホームズ駒沢 ザ レジデンス
パークホームズ駒沢
 
所在地:東京都世田谷区駒沢二丁目974番2(地番)
交通:東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩2分
総戸数: 50戸

パークホームズ駒沢ザ・レジデンス

319: 匿名さん 
[2015-04-27 08:27:21]
ラスト1戸になったみたいですね。
竣工前完売まであと少しですね〜。
320: 購入検討中さん  
[2015-05-05 10:22:38]
オープンレジデンシア桜新町2丁目と悩んでいます。
立地はほぼ互角だと思いますが、都心への近さなら駒沢、街の健全さなら桜新町かな。
うーん。悩みます。
321: 匿名さん 
[2015-05-05 13:22:06]
また2戸になってるね。
三井でこの戸数なら即完売してもおかしくなかったのに、やっぱ立地かな。
322: 匿名さん 
[2015-05-05 15:22:52]
>>320
デベと物件、仕様で比較したら三井がリードだと思います。売れ行きからしても同様です。
323: 匿名さん 
[2015-05-05 16:16:25]
>>320
デベは駒沢でしょうけど、仕様自体は比較すると桜新町のほうが良いですよ。売れ行きは短期間にほとんど捌いた桜新町のほうがいいような気がしますが、駒沢のほうが戸数が多いから互角かな。
立地も見方によっては互角ですが、昼間家にいない生活や休日も自宅で過ごさないなら駒沢、逆に近隣に溶け込む生活をしたいなら桜新町かな。
購入可能な予算をお持ちなら(羨ましい、、(笑))、両物件かおおいに悩む価値はあると思います。
324: 匿名さん 
[2015-05-05 20:09:47]
>>323

文章の後半読むと、結局オープン桜新町のほうが良いということだね。。。
325: 匿名さん 
[2015-05-05 23:47:58]
ライフスタイルや家族構成での判断になるんでしょうね。利便性の駒沢か?静かさの桜新町か?電車を使えばどちらも似たような感じですが。
326: 匿名 
[2015-05-05 23:48:09]
プライドがなければオープンも良し。陰で馬鹿にされたくない、人を招きたい見栄っ張りなら当然駒沢。しかし街は断然桜新町っしょ。皆さん考える事は一緒だろうが。
327: 匿名さん 
[2015-05-06 09:18:30]
リセールまで視野に入れたら三井ですかね。仕様の違いで目立つのは三井、ディスポーザー有り、ミストサウナ無し。
オープン、ディスポーザー無し、ミストサウナ有り。私はディスポーザーが優先順位高いです。便利ですから。
328: 購入経験者さん 
[2015-05-06 09:29:38]
ディスポーザーだのミストサウナだの比較する以前に、三井でしょ。
パークホームズとしては高すぎるというなら、パスすればいいだけ。
予算があるなら、パークコートでもパークタワーでも選択はいくらでもあるわけだし。
買ってからの管理・アフター、会員特典サービスなどを考え、長い目でみれば。。。
329: 匿名さん 
[2015-05-07 08:15:31]
悩むことはないです。今回の比較ならば桜新町です。
246と首都高速の騒音や排気に耐えられますか?
330: 匿名さん 
[2015-05-07 11:58:40]
三井とオープンの差=排ガスまみれと普通の空気。この天秤をどう捉えるか。
331: 匿名さん 
[2015-05-07 21:59:32]
三井とオープンの差=騒音まみれと通常音。この天秤をどう捉えるか。
332: 匿名さん 
[2015-05-07 22:31:30]
天秤にかけるまでもなく、業界のリーディングカンパニーでしょ。
333: 匿名さん 
[2015-05-07 22:49:58]
この例での比較なら桜新町かなぁ
334: 匿名さん 
[2015-05-07 23:53:56]
駒沢駅近なら駅の北側には住まないなあ。
桜新町駅近なら駅の南側には住まないなあ。
となると、、、
335: 匿名さん 
[2015-05-07 23:54:30]
最後は自己判断で。
残っている物件の価格は同等ではありませんので予算と相談。
価格が違うものを比べても。。。
336: 匿名さん [男性] 
[2015-05-07 23:58:51]
そうですよ。自己判断ですよ。
どこに価値観を見い出すかです。

私はすでに田園都市線の別物件購入しましたが、もし今、私の価値観で選択するなら桜新町ですけどね。
337: 匿名さん 
[2015-05-08 04:13:27]
オープンハウスなんとかって、評判は、どんな会社なんですか。
桜新町の物件、施工会社も知らない名前です。
管理会社の東急コミュニティぐらいは分かりますが。
338: 匿名さん  
[2015-05-08 10:25:21]
>>337

パークホームズはオープンハウスなんとかのマンションじゃないですよ。
質問する場所間違えてませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる