東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-03-06 16:19:18
 


売主:東京建物株式会社 (建物売主)
   http://www.tatemono.com/
   国土交通大臣(15)第6号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区八重洲 1-9-9

   三井不動産レジデンシャル株式会社 (建物売主)
   http://www.mfr.co.jp/
   国土交通大臣(2)第7259号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・
   (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区日本橋室町3-1-20

   三菱地所レジデンス株式会社 (建物売主)
   http://www.mec-r.com/
   国土交通大臣(14)第408号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都千代田区大手町1-6-1

   東急不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.tokyu-land.co.jp/
   国土交通大臣(14)第45号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都渋谷区道玄坂1-21-2

   住友不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.sumitomo-rd.co.jp/
   国土交通大臣(14)第38号(免許更新手続中)・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿2-4-1

   野村不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.nomura-re.co.jp/
   国土交通大臣(12)第1370号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿1-26-2
   
   東京電力株式会社 (土地売主)
   東京都知事(3)第78105号
   東京都千代田区内幸町1-1-3

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩14分
   ※平成27年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩6分
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 00:52:26

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1

107: 匿名さん 
[2014-02-04 00:59:40]
スカイズの時より、市況が悪化してる。販売延期になるとみる。
108: 匿名さん 
[2014-02-04 01:19:53]
すげー株価暴落してる・・・
109: 匿名さん 
[2014-02-04 02:49:18]
明日もフリーフォール確実。
110: 匿名さん 
[2014-02-04 06:19:06]
SKYZより安くなるなんて夢見ても無駄でしょう。
あの頃より景気は良くなっているし、資材価格も人件費も高騰中。
111: 匿名さん 
[2014-02-04 07:44:44]
消費税が半端な8%のうちに売り切りたいんじゃない。価格値上げ+消費税10%じゃきつそう
112: 匿名さん 
[2014-02-04 07:53:02]
スカイズのときより、市況悪化?近視眼過ぎないかな。世の中の動き見えてる?大丈夫?
113: 匿名さん 
[2014-02-04 07:58:45]
国外要因で短い宴も終わりそうですね。頑張れアベさん!
114: 匿名さん 
[2014-02-04 18:45:01]
富久のモデルルーム行ったけど、75平米って狭いね。びっくりした。

穴ぐらだよ。いずれ70m2って一人暮らし用サイズになるでしょ。
115: 匿名さん 
[2014-02-04 18:48:05]
週末の米国の雇用統計が悪かったら市況悪化もあながち非現実的じゃなくなる。
116: 匿名さん 
[2014-02-04 19:03:45]
ハイパーインフレで値段高騰もあり得るね。
117: 匿名さん 
[2014-02-04 19:06:14]
やっぱり100平米は欲しいね。
118: 匿名さん 
[2014-02-04 19:08:20]
もしハイパーインフレになったなら
マンションを買ってる場合ではなくなる。
マンション市場はローン苦で手放した中古在庫の山。
119: 匿名さん 
[2014-02-04 19:09:56]
>116
ハイパーインフレにあなたの収入が耐えられれば良いね。
120: 匿名さん 
[2014-02-04 20:35:38]
ハイパーインフレになったら、マンション持っている人はウハウハでしょ。
121: 匿名さん 
[2014-02-04 20:41:12]
ハイパーインフレになって欲しいなー。
122: 匿名さん 
[2014-02-04 20:44:49]
食費を含めた物価は急高騰。給料はそれに追いつかない。
マンションの売り物件は続出でも買い手なし。管理費など未納続出。
でもウハウハ?
123: 匿名さん 
[2014-02-04 21:15:01]
インフレになれば借金がなにもしなくても目減りする
借金で不動産もってるやつが圧倒的に美味い
124: 匿名さん 
[2014-02-04 21:58:00]
ハイパーインフレは、アフリカや北朝鮮でなった国があった。羨ましくないけど。
125: 匿名さん 
[2014-02-04 21:58:17]
ハイパーインフレなら、金利が急騰 ローンが数十億に膨れ上がる。 

3ヶ月滞納でマンション差し押さえ。これが現実。甘くない。

ギリシャやスペインなんて少し傾いただけで、一週間で5%金利上昇したからな。
しかし、物価が上がるには何年も掛かる。

なるなら、債務者が破綻してから、インフレになるだろ。
126: 匿名さん 
[2014-02-04 23:33:25]
ハイパーインフレ期待って変わった人たち。適度なインフレ期待なら分かるけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる