東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-03-06 16:19:18
 


売主:東京建物株式会社 (建物売主)
   http://www.tatemono.com/
   国土交通大臣(15)第6号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区八重洲 1-9-9

   三井不動産レジデンシャル株式会社 (建物売主)
   http://www.mfr.co.jp/
   国土交通大臣(2)第7259号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・
   (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区日本橋室町3-1-20

   三菱地所レジデンス株式会社 (建物売主)
   http://www.mec-r.com/
   国土交通大臣(14)第408号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都千代田区大手町1-6-1

   東急不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.tokyu-land.co.jp/
   国土交通大臣(14)第45号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都渋谷区道玄坂1-21-2

   住友不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.sumitomo-rd.co.jp/
   国土交通大臣(14)第38号(免許更新手続中)・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿2-4-1

   野村不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.nomura-re.co.jp/
   国土交通大臣(12)第1370号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿1-26-2
   
   東京電力株式会社 (土地売主)
   東京都知事(3)第78105号
   東京都千代田区内幸町1-1-3

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩14分
   ※平成27年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩6分
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 00:52:26

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1

87: 匿名さん 
[2014-02-02 17:26:30]
賃貸で良いのなら、素直に賃貸ランキングでも見てたら良いのでは?(笑)

まあ、賃貸で我慢できるならね。
88: 匿名さん 
[2014-02-02 17:32:27]
うるさいねー。何?値上がりって??

販売前なのに何で購入者がいるの?

株が暴落したり、地震があるとすぐ買い煽りでスレを埋める。。



検討者の意見交換ができないんだよ。
荒らし行為やめなよ。
89: 匿名さん 
[2014-02-02 18:50:53]
88

ん、去年までの相場と比べて単純に
高くなりそうってだけじゃないの?

20年に向けて周りが開発されていくことは決まってて
コスト高を踏まえたらどう考えても添えおきにはならないんじゃない?
90: 匿名さん 
[2014-02-02 22:16:39]
本当に上がりますかね?
91: 匿名さん 
[2014-02-02 22:22:48]
>20年に向けて周りが開発

来週の都知事選の結果次第でしょ。
92: 匿名さん 
[2014-02-02 23:31:20]
来年の今頃には4割くらいは値上がりしてるんじゃないの。
93: 匿名さん 
[2014-02-02 23:37:20]
4割はいいすぎ。よくても2割が限界と予想します。
94: 匿名さん 
[2014-02-02 23:44:25]
4割?
寝言は寝て言おうね。
でも、アルゼンチンペソ同様にエマージング諸国の通貨が次々と暴落し、
ミニリーマンショックみたいなことにならなければ1割位は値上がりしてるかもね。
建築コストの上昇から見ても値下がりの可能性は極めて低いだろうね。
95: 匿名さん 
[2014-02-02 23:51:19]
4割wwww
とんだバカが居るもんだなwwww
96: 匿名さん 
[2014-02-03 00:09:19]
完全にフラグw こういう素人に売りつけるのが投資家の仕事。2割減とみたw
97: 匿名さん 
[2014-02-03 00:11:51]
ネガが釣れてしまった。
98: 匿名さん 
[2014-02-03 00:12:41]
中国のシャドーバンキングでトドメだろ。

リーマンショックの20倍の500兆の負債。

全部マンションの負債。

こんな時にさすがに日本でも買えないね。
あの仮設舞台のゴーストタウンみたら震えるわw
99: 匿名さん 
[2014-02-03 00:17:59]
中国の開発地、全部完売したはずなのに、誰一人住んでない。

日本じゃ考えられないけど、さなかの人は異常だって気づかないのかな?
中国の開発地、全部完売したはずなのに、誰...
100: 匿名さん 
[2014-02-03 00:32:37]
しかし、東京23区のスレは、湾岸タワーマンションに席巻されてるな、、
スゴイ数だな。
101: 匿名さん 
[2014-02-03 13:57:41]
Yahoo不動産の新築マンションアクセスランキング

1位 SKYZ tower&garden
2位 BAYZ tower&garden
102: 匿名さん 
[2014-02-03 14:11:37]
100
まだスレの無い勝どき三井も控えてるし。供給過多。
晴海三井もまだスレが無かったんだっけ。
103: 匿名さん 
[2014-02-03 14:28:53]
東京の一極集中が進む限りは千葉から人口が流入し続けるから供給過多になるのはまだまだ先ですよ。
人口減少社会でも東京の人口が減るのが一番最後になりますから。
104: 匿名さん 
[2014-02-03 14:40:38]
千葉から流入したくても
値上がりを続けてる湾岸タワーを買えるだけの資金力がなければ無理。
スカイズスレでも、買えないなら千葉にいけばってレスがよく書き込まれていましたよね。
105: 103 
[2014-02-03 15:01:46]
>104
今の価格が維持もしくは上がる前提でコメントしてません。。
あくまでも物件の数と検討者の数の視点だけです。

流入が続いても検討者の購買力が下がれば物件価格も下げ圧力からは逃れられないでしょう。
湾岸を買えば今後値上がりでウハウハのような煽りをするつもりは一切ないです。
106: 匿名さん 
[2014-02-03 22:32:58]
SKYZより見劣りするんだから上は厳しいでしょう。
同等で順調に売るか、上げで苦労するか、売主の考え方次第かな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる