東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-03-06 16:19:18
 


売主:東京建物株式会社 (建物売主)
   http://www.tatemono.com/
   国土交通大臣(15)第6号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区八重洲 1-9-9

   三井不動産レジデンシャル株式会社 (建物売主)
   http://www.mfr.co.jp/
   国土交通大臣(2)第7259号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・
   (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区日本橋室町3-1-20

   三菱地所レジデンス株式会社 (建物売主)
   http://www.mec-r.com/
   国土交通大臣(14)第408号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都千代田区大手町1-6-1

   東急不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.tokyu-land.co.jp/
   国土交通大臣(14)第45号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都渋谷区道玄坂1-21-2

   住友不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.sumitomo-rd.co.jp/
   国土交通大臣(14)第38号(免許更新手続中)・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿2-4-1

   野村不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.nomura-re.co.jp/
   国土交通大臣(12)第1370号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿1-26-2
   
   東京電力株式会社 (土地売主)
   東京都知事(3)第78105号
   東京都千代田区内幸町1-1-3

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩14分
   ※平成27年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩6分
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 00:52:26

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1

46: 匿名さん 
[2014-02-01 17:30:41]
さすがにこの立地で255は無いかとw
47: 匿名さん 
[2014-02-01 18:13:42]
ここは坪270くらいになるのではとの噂。
48: 匿名さん 
[2014-02-01 18:20:35]
勝どき・晴海の売り出し中複数物件の動向次第ではもっと高く設定する可能性もありそうです。
49: 匿名さん 
[2014-02-01 18:21:00]
価格予想は外れることがあるからなあ
50: 匿名さん 
[2014-02-01 19:49:23]
45

@255は何を基準にしたんですか?
一番下は@204だし、@210〜230が殆どだったようなイメージですが。
51: 匿名さん 
[2014-02-01 19:54:51]
某ブログに掲載されてますよ。調べて見て見てね。
52: 匿名さん 
[2014-02-01 20:20:17]
改めて見ると、北側は本当に安かったんですね!
53: 匿名さん 
[2014-02-01 20:22:26]
東向きも安かった。
54: 匿名さん 
[2014-02-01 21:46:56]
スカイズ安かったの? どんどん湾岸タワーが安くなってる?
東雲のプラウドも坪200だったかも。
55: 匿名さん 
[2014-02-01 21:48:59]
スカイズ西も安かったの?
56: 匿名さん 
[2014-02-01 21:50:11]
北側の3LDK高層42階で4千万円代⁈一期一次から検討したかった…(泣)
57: 匿名さん 
[2014-02-01 21:51:16]
富久の北向きもかなり安かった。

北向きは元々安いだよね。
58: 匿名さん 
[2014-02-01 21:55:54]
西側で@220〜240でしたね。2期から値上げしたとおっしゃる方がいらっしゃいますが、実際は消費税アップ分程度しか上がってません。
59: 匿名さん 
[2014-02-01 21:56:54]
>一番下は@204だし、@210〜230が殆どだったようなイメージですが。

立地的に、ずいぶん高かったんですね。

ここは、修正入るかな??
60: 匿名さん 
[2014-02-01 22:10:38]
↑まずは相場観を養って下さい。ここはもっと高いですよ。それでも売れるだろうけど。
61: 匿名さん 
[2014-02-01 22:46:18]
営業マンがスカイズより高くなるって言ってたんなら間違いなく高くなるんじゃないですか?
62: 匿名さん 
[2014-02-01 22:54:51]
高くなるって言ったスカイズ営業マンは、こちら側の営業も担当するの?
63: 匿名さん 
[2014-02-01 23:03:26]
するみたいよ。
64: 匿名さん 
[2014-02-01 23:21:43]
Skyz 南西高層階買ったけど @280台だったよ。
全体で@250~@260程度。
方角や眺望など条件の悪い部屋で@220程度だったかな。
65: 匿名さん 
[2014-02-01 23:43:54]
みんな甘いな。
skyzより勝る部分が殆どない物件で、値段上げたら一気に売れなくなるよ。
隣が好調だったのは過去。
価値相応の値段じゃないと。
建築費が高騰?
その分skyz好調で販売費浮いた分で埋めるとかなり安くなるよ。
やってくるかどうかはわからんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる