東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2014-03-06 16:19:18
 


売主:東京建物株式会社 (建物売主)
   http://www.tatemono.com/
   国土交通大臣(15)第6号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区八重洲 1-9-9

   三井不動産レジデンシャル株式会社 (建物売主)
   http://www.mfr.co.jp/
   国土交通大臣(2)第7259号・(一社)不動産協会会員・(一社)不動産流通経営協会会員・
   (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都中央区日本橋室町3-1-20

   三菱地所レジデンス株式会社 (建物売主)
   http://www.mec-r.com/
   国土交通大臣(14)第408号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都千代田区大手町1-6-1

   東急不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.tokyu-land.co.jp/
   国土交通大臣(14)第45号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都渋谷区道玄坂1-21-2

   住友不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.sumitomo-rd.co.jp/
   国土交通大臣(14)第38号(免許更新手続中)・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿2-4-1

   野村不動産株式会社 (建物売主)
   http://www.nomura-re.co.jp/
   国土交通大臣(12)第1370号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
   東京都新宿区西新宿1-26-2
   
   東京電力株式会社 (土地売主)
   東京都知事(3)第78105号
   東京都千代田区内幸町1-1-3

施工会社:清水建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅下車徒歩14分
   ※平成27年4月完了予定の護岸工事に伴う歩道の整備により徒歩11分となる予定
   ゆりかもめ「新豊洲」駅下車徒歩6分
【物件情報の一部を追加しました 2014.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 00:52:26

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)その1

26: 匿名さん 
[2014-01-31 08:52:46]
23さん都内タワーは諦めて千葉とか身の丈にあった場所を選んだ方がいいですよ。ここでどんなに主張しても価格は下がらないですよ。
27: 匿名さん 
[2014-01-31 09:00:56]
スカイズ並みに安い価格なら買いたいな


無理かな、
28: 匿名さん 
[2014-01-31 10:49:19]
23

不人気はあり得ないと思います。
全体が値上がりしている訳ですから他と比較をすれば今と変わらない結果になるのではないでしょうか?
29: 匿名さん 
[2014-01-31 10:52:22]
スカイズと同等の価格であれば半年で完売しそうですね。
スカイズは5ヶ月で1000戸でしたから。
30: 匿名さん 
[2014-01-31 10:58:48]
いや営業マンのキャパからするとそのくらいが現実的ですが人員を割けばもっと早いかと。
31: 匿名さん 
[2014-01-31 12:24:08]
Skyzより高くなるよ。
資材費、人件費など建設コストの上昇。
景気回復、物価上昇傾向による消費マインドの改善。
Skyzの売れ行き好調でデベも強気の価格設定ができる。
晴海クロノより条件の悪いティアロだってクロノより高いからね。
32: マンション住民さん 
[2014-01-31 12:29:58]
高くなるといいねー 棒
33: 匿名さん 
[2014-01-31 13:19:15]
クロノとティアロと同じくらいの価格差かな?
34: 匿名さん 
[2014-01-31 15:18:57]
外面もかっこいいし、窓がつくので外廊下も良いように思うんだけど。
仕様を落として少し安めに~という、落とす仕様ってなんでしょう。
エアコンつけないとか、小さなものしか思いつきません。カップボードもついてますし、こちらも大衆向けとしては
結構良さそうに思えますね。要検討です!
35: 匿名さん 
[2014-01-31 15:28:10]
専有部だと、建具や玄関ドア、サッシュ、水回り天板素材、床材、浴室仕様、トイレや電気設備のモデルなどかけるコストで大きく変わる部分は多いよ。あとは外廊下の作りだったりその他共用部分も価格によってだいぶ変わる。
パーク東雲は仕様の割に安いとは言われてたけど実際に完成した共用部の仕様はやっぱり安っぽい。
デベもゼネコンも、価格を安くしても利益を削るわけではないので、かけるコストが下がってその分仕様が低くなる。
36: 匿名さん 
[2014-01-31 19:03:03]
オリンピック、増税駆け込み、アベノミクスで

スカイズが倍率1倍、ここは割れるな。

株価が毎日暴落してて、ものすごく嫌な予感がする。

37: 匿名さん 
[2014-01-31 19:45:23]
「B1街区」の最新情報をお持ちの方はおられますか?
38: 匿名さん 
[2014-01-31 21:42:51]
スカイズよりチョイ高め、完売クロノよりチョイ安め。
そんな感じでサクサク完売しちゃいましょう、東建さん。
39: 匿名さん 
[2014-01-31 23:30:37]
スカイズは安いってどのくらいだったんですか?
40: 匿名さん 
[2014-01-31 23:34:43]
北側は@200ちょっとくらいの部屋もありました。3LDKが4000万後半〜5000万前半くらい。
のらえもんさんのブログを見れば分かりますよ〜
41: 匿名さん 
[2014-01-31 23:44:32]
40さんありがとうございます。すごいブログがあるものなんですね。
急にマンション購入を考え始めたので、参考になりそうです!
(お値段はそれなりの庶民でも買える価格だったんですね)
42: 匿名さん 
[2014-02-01 02:46:21]
41
ちなみにSKYZはこれから最終期売り出しだからまだぎりぎり間に合うかもよ
43: 匿名さん 
[2014-02-01 17:04:37]
スカイズで坪200ちょいなら、ここは坪180~坪220ぐらいですかね。
44: 匿名さん 
[2014-02-01 17:06:46]
この市況だからスカイズより1割くらいは乗せるんじゃない?
45: 匿名さん 
[2014-02-01 17:15:09]
そもそもスカイズは坪255だろ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる