三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part 3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-03-18 12:50:57
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-01-24 22:31:21

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part 3

123: 契約済みさん 
[2014-01-28 19:35:51]
>122
120ですが同意です。「共用部は分かるけど」というのは「まだ百歩譲っても分からないでもない」というニュアンスでありました。こんな匿名の誰でも見ることができる掲示板にわざわざ貼る意味はないですな。
124: 内覧前さん 
[2014-01-28 19:46:18]
BAYZ、共用施設アランチャンかー。良いけど飽きそう・・・。
でも、有明のギルドユーエスピーよりいいわ。
28年10月入居開始ということは26年末か27年頭には販売開始、
ここのリセール次第によって検討したいところ。
買った金額で売れてくれれば御の字。
せめて−500万くらいなら引越までの3年分くらいの家賃相当か。
諸費用分は仕方なし。
資産価値少しでも維持の為に共用施設は大切に使ってね。
ところで、東京オリンピックの影響で東京湾大華火祭どうなるんでしょうね。
せっかくリビングから見えるのであの場所で続行してほしい。
あとは中越運送と第一貨物の土地に高層マンションが建たないことを祈るばかりです。
あぁ、それと豊洲のららぽにスーパーのロピアできてくれないかな。
イオンはものが良くなくて高い。
PBとロッテや亀田製菓、花王の商品ばかりで嫌になっちゃう。
築地千客万来、有明ガーデンシティ早く出来れっ。
125: 内覧前さん 
[2014-01-28 19:47:43]
築地じゃないや、新豊洲か。失礼。
126: 契約済みさん 
[2014-01-28 19:53:31]
文章力のさなが露呈していて何が言いたいのか分からない 書き込み。
127: 内覧前さん 
[2014-01-28 20:13:26]
TOKYO WONDERFUL PROJECTの第二弾、BAYZ TOWER&GARDENのこと、
PT東雲のリセールのこと、
共用施設の維持のこと、
東京湾大華火祭のこと、
近隣の物流センター敷地の将来のこと、
近隣スーパーのこと、
以上については同じPT東雲の入居予定者なら気にならない?
ということが言いたかったんだ。

ごめんな。

それともうふた月もすれば同じ屋根の下に住むのだから、
それまでにもう少し大人な対応を身につけよう、お互いに。

【テキストを一部削除しました。 管理担当】
128: 匿名さん 
[2014-01-28 20:27:15]
ここに住む人だと思ってくれてる人は多分誰もいないでしょうね。
129: 匿名さん 
[2014-01-28 20:30:56]
飲酒しての書き込みは控えられた方がよろしいかと
130: 契約済みさん 
[2014-01-28 20:33:51]
冷静に見るとなんだか意味のないことで荒れていません?
人を批判することよりも
これから住む人たちとどんな繋がりを持とうか考える
掲示板にしませんか?

だって、ここは契約者≒ひとつ屋根の下の住民ですから
内覧会の途中でギスギスした書き込み止めませんか?
131: 契約済みさん 
[2014-01-28 20:37:10]
124さんの文章の体裁は褒められたものではないかもしれませんが、
結構いいところを突いていると思うのは私だけでしょうか。
こんなことを書くと自作自演だと言われかねませんが。
132: 契約済みさん 
[2014-01-28 20:57:42]
どのスレでもそうですが、内覧会の写真をアップするとネガと呼ばれる人が寄って来てスレが荒れます。みなさん理解されていた筈ですが、残念ながら昨晩大量にアップした方がいて案の定の結果という状況ですね。残念です。

初日の午前の内覧ということで舞い上がっておられたのかもしれませんが、撮影日時もカメラの機種もレンズもさらしてしまい入居後に気まずい思いをされるのではないかと心配します。どうでしょう、このような結果を招いてしまっていることですし、ご自分で削除依頼することも一度ご検討されてはと思います。


133: 契約済みさん 
[2014-01-28 21:39:29]
上げてくれって仰る方もいらっしゃいましたし、
内覧会待ちの方にも早く見せてあげたい、
共有したいという気持ちも理解できます。
ただ、残念ながらいい人ばかりではないようですね。
上げてくださった方、あまり気を落とさないで下さいね。
セキュリティのこともありますし、早めに私達だけの秘密にしましょう。
134: 入居前さん 
[2014-01-28 22:01:36]
関係ない人たちの、否定的な扇動は無視すればいんですよ。また関係ない人たちは ”去れ、去れ、れただちに去れ”
135: 契約済みさん 
[2014-01-28 22:05:02]
上げ方にも配慮が必要だったかと。
ここまで大量にしかも一度にアップされた物件は最近見たこと無いですね。
大量に契約者に見てもらいたいなら契約者だけしか分からないパスワードをかけるなど、やり方はあったと思いますが。
もしかしたら賃貸目的の業者かなにかで手っ取り早く宣伝したかったのかもしれません。
何にしろ個人の感想すらなく、ただひたすら匿名掲示板に大量にアップした行為は多くの人の気分を害したのではないでしょうかね。
136: 匿名 
[2014-01-28 22:09:40]
124も大概酷いけど、126も誤字脱字に気をつけて。恥ずかしいよ。
137: 内覧前さん 
[2014-01-28 22:12:33]
注目されているってことですよ。それ自体いいのではと思いますけどね。煽るひとがいても、こちらが乗らなければいいんですよ。写真十分は感謝していますよ。
138: 契約済みさん 
[2014-01-28 22:26:20]
同じく内覧した人が「敢えて写真は上げないので」、と書いた直後にあれでしたからね。見ていて配慮に欠けるとは思いました。どういう結果を招くかは容易に予測できた訳ですから。

もちろん同様に部外者はいつものように配慮に欠けていますが。
139: 契約済みさん 
[2014-01-28 22:32:29]
>118さん
同感です!照明の配管、ボックスはもう少し配慮が欲しかったですよね。外から見えなければよかっただけなのでしょうかね。
発電機煙突の当初の配管ルートとか、設備周りで外観的な配慮がかなり欠けてるように思えます。
設計時に考慮できず仕方なくなのか、設計どおりなのか…
140: 内覧前さん 
[2014-01-28 22:33:41]
表札つけるか悩んでしまいます。
集合ポストや表札や部屋番号が特定できる画像がアップされたりしたらさすがにいやだなあ。
141: 契約済みさん 
[2014-01-28 22:43:34]
マンションでは表札の存在意義ってなんかもうほとんどなくなっているような気がしてうちは表札はつけない予定なんですが、逆につけた場合のメリットを見逃していたら指摘してもらえると助かります。
142: 入居前さん 
[2014-01-28 22:50:59]
マンションによるのかもしれないけど今住んでるマンションでは表札はほとんど見かけないです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる