三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー東雲【契約者専用】Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲【契約者専用】Part 3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-03-18 12:50:57
 

パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2014-01-24 22:31:21

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲【契約者専用】Part 3

102: 契約済み 
[2014-01-28 15:27:53]
やれるもんなら、どうぞ。
103: 入居予定さん 
[2014-01-28 15:41:14]
101さん
今時、バーベキュー併設って普及しているもんですけどー。
裁判だの条例化だの、近所の人怖いわぁ。
104: 契約済みさん 
[2014-01-28 15:51:58]
近隣住民の方って江東区仕切れるぐらい偉いんですか?
逆に視野が狭いって感じますがね。。。
105: 入居前さん 
[2014-01-28 16:03:58]
>101
通報しました。
公然と脅迫するなんて脇が甘いですね。
やるなら黙ってやればいいのに。
106: 内覧前さん 
[2014-01-28 16:14:13]
>96ですが…
デザインのことではなくて、素材とか「質感」のことを言ってます。
同じデザインでも、安っぽく作ることも高い質感で美しくつくることもできます。

私はまだだいぶ先の内覧日ですが、内部の写真をバンバン貼られたことも他のスレでは荒れる原因になってるのであまり良く思ってないですし、その内容自体も「期待をしていたほど」素晴らしいとは思えなかったので、残念な気持ちを書いただけです。
MRには何度も足を運んだり、1/50模型も何度も見たし、アニメDVDもなんども見たりしてたぐらいすごく愛着も期待もありました。
恐らく期待しすぎてた自分が悪いんだとおもいます。すみません。
107: 匿名さん 
[2014-01-28 16:17:19]
嫉妬なのか何なのか分かりませんが、外構も完成して内覧が始まったらなりすましが増えましたね。レベルの低い書き込みは適当に流していきましょ。
108: 契約済み 
[2014-01-28 16:17:33]
ここはね、震災を受けて、住民同士のつながりを大切にしようとしてるんです。バーベキューパークなどの共有施設もそういうコンセプトで用意されています。契約者の多くはこのことを理解した上で購入してるはずです。ただ、災害時などは近隣の他マンションの住民の方々との協力も必要でしょう。
ということで、みんな仲良くしましょうね。
109: 契約済みさん 
[2014-01-28 16:26:29]
荒れるの分かってるのに、大量に内覧写真なんか貼るから悪いんだよ。
本人は自慢でもしたいのか嬉しくて舞い上がってるのか知らないが。
前からほどほどに、って書いてあったじゃん。
110: 入居予定さん 
[2014-01-28 16:29:36]
スレッドの荒れる原因は色々ですが、自分の精神衛生を悪くしてまで見るものではないでしょう。
本当にパークタワーに住む方のみ、冷静にスレッドを読んで素敵なマンションライフを送りましょうね!
111: 秘密さん 
[2014-01-28 16:54:50]
>96さん=75さん?

あなたはまじめな人なんですね。

匿名掲示板なんて適当におもしろ半分に書いている人もいるのだから気にしない事!
真摯に自分の気持ちを書いても適当に流される事もありますよ。

真剣に考えた末に購入したマイホームに期待し過ぎて何が悪いのでしょうか?
少し残念な今の気持ちも、内覧後には180度変わるかもしれませんよ。
「百聞は一見に如かず」と言うではありませんか。

あなたの気持ちを察すると、私はあなたの事を嫌いにはなれませんね・・・




112: 契約済み 
[2014-01-28 16:58:38]
109さん>荒れさせてるのは、写真ではなく、あなたご自身ですよ?
113: 契約済みさん 
[2014-01-28 17:02:45]
内覧してないのに、写真だけで決めつける必要ないのでは。
写真で質感がわかりますか?写真は角度やカメラの良し悪し、天気や照明の光の取り込み方なんかで全く異なりますよね。
32の明らかにコストダウンとか、内覧前の方とか、少し煽ってるようにみえます…
夜のライトアップもとてもきれいですよ。この辺りも写真に撮るのは難しいかもしれないですね。とりあえず自分は内覧写真は掲載しません。
114: 内覧前さん 
[2014-01-28 17:15:21]
あれだけ内部写真を貼ればネガがでてくるのは当然ですし、内覧前の方と内覧後の方では感想もまちまちだと思います。現地で自分の目で確認すれば感想も変わるのだと思います。我が家もまだ内覧は先なので写真だけで感想をのべるのは控えたいと思います。
115: 契約済みさん 
[2014-01-28 17:54:05]
内覧写真、掲載して欲しいです。ネガがいるのは当たり前で、まぁ、ひとつの意見としてスルーすればいいし良くも悪くも内覧前に色々な情報を見て楽しみたいです。
共用部分は、いづれ賃貸などでもすぐ掲載されますしね。逆に内覧の感想や、気を付けて内覧する箇所や持ち物などの情報共有していただけたら嬉しいです。
116: 契約済みさん 
[2014-01-28 18:01:16]
>115
同じようなコメントをクロノスレで見た(笑)

あと2週間ほどで全員見られるんだから別にわざわざ貼る必要もないのに。
例えば仕上げが気になるとか説明と違うとかで貼るなら分かりますけど。
117: 内覧前さん 
[2014-01-28 18:17:04]
115さんに賛成(^-^)/

個人的に気に入らない箇所をアップしても言い合いにしかならないと思うんです。

それに、手直しは後から切った張ったの作業になるので
基本的には好きではないので、三井さんの造ったものにお任せでいいかな♪


共用部はそんなもんでしょ(^-^;
118: 内覧前さん 
[2014-01-28 18:20:58]
写真ありがとうございます。
CGが少し良すぎましたね笑

ソラテラスのスポットライトの付け方、美しくないなぁ。
せめて壁の色と同じ色で配管やボックスを塗装してもらえないか、言ってみよう。
あと、外構の客土が砂利まじりなのが気になります。
もう少し良い土にするか、砂利などの撤去をお願いしたいですね。
そもそも、あの土は露出したまま?あれで工事終了なのかしら・・・。
119: 匿名さん 
[2014-01-28 18:32:04]
うん、115はクロノの契約者版でも同じこと書いて必死に写真を入手しようとしてましたね。
120: 契約済みさん 
[2014-01-28 18:39:55]
共用部は分かるけど、他人の部屋の内覧写真を見せろと執拗に書く人ってどういう神経なんだろう。部屋写真をあげると部屋タイプとExif情報からかなり人物が絞り込まれてしまうしメリットはないなあ。

内覧時に部屋のここを指摘した、とかそういうのなら理解できるし有益だけど、それすらも三井の担当者が見たら一発で誰が書いてるか丸わかりなので微妙。

それでも自分の部屋を見せびらかしたいという人もいるだろうからそういう人はあげればよいと思うけど。
122: 契約済みさん 
[2014-01-28 19:23:39]
私個人的には共有部とはいえ、外部の方が容易く見られない個所の写真を無闇に貼られるのはあまり好ましくないと思います。
荒れる原因にもなることですし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる