旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設[LAZONA Plaza]隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


ラゾーナ川崎レジデンス物件HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/

[スレ作成日時]2005-07-25 21:43:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目

422: 匿名さん 
[2005-08-04 23:17:00]
カーシェアリングに1票です。

基本的にカーシェアリングって、ご近所ぐるっと周るぐらいの利用ですからね。
・病院へ行く
・荷物になるものを買いに行く
・誰かを迎えに行く
レベルのことじゃないですかね?
それなら何時間も1人の人が独占するってことも
なさそうではありますよね。
1日使用するならレンタカーだし。
万が一導入されて、そんなに大人気で採算が合うとしたら
業者も考えるんじゃないでしょうかね?増台を。
423: 421です 
[2005-08-04 23:31:00]
なるほど、往復で使うタクシーの代わりに使うようなイメージなのかな?
どのくらいの世帯数に1台とか、費用とか、一般的にはどの程度なんでしょう?
424: EV 
[2005-08-04 23:37:00]
>417さん
私も高層階の購入者ですが、同じ危惧をしています。
多分、掃除の業者さんは、非常用EVを使って各階に出されたゴミを収集に当たると思われます。
(以前住んでた超高層マンションの経験からですが・・。
但し、以前の建物は4台が全階に停止のタイプだったのでゴミ収集中は、4台が3台に減ります
でも、これだけでも結構パフォーマンスが落ちる)
で、このマンションの高層2台、中低層2台のやり方だと、高層階は収集中は相当パフォーマンスが
下がり、電車の2、3台は軽く乗り遅れると危惧しています。
中低層階の収集は、高層階用の非常用を使わず中低層階用の常用EVを使うシステムにして欲しいと私も思います。
ただ、これって、管理組合で決議できる項目なので、ぜひ入居前でも、三井さんにぜひ交渉してみませんか。
まだ詳細にわたる具体的な管理規定までは決まってないそうなので。
また、ゴミ収集時間は決して通勤時間帯(せめてAM10時半位)までは絶対に行わないで欲しい。
425: 匿名さん 
[2005-08-04 23:52:00]
>424
非常エレベータ使うから、高層階のほうが停止階が少ないのでは?
高層階 34-20 15階分
低層階 29-1 20階分
426: 匿名さん 
[2005-08-04 23:54:00]
低層階 20-2 19階分
の間違いでした。
427: EV 
[2005-08-04 23:59:00]
でも20階の人は、高層階用使う(来なければ中低層用も押すでしょうけど)と思うので、
高層用 34−20階 の15フロアー分
中低層用 19−2階 の18フロアー分で大差は無くなって来る
おまけに高層階は移動距離が長いので時間が掛かる。
但し、高層階用と中低層階用では速さが異なりますが。
(因みにここのEVはいずれも、他のマンションのEVより早いみたいです。
その分台数が少ないのかなぁ・・・)
428: 匿名さん 
[2005-08-05 02:41:00]
120m/分が3台
210m/分が1台(非常用)

らしいです。
34階居住者は、1Fまで低速で1分、高速で30秒ってことですね。
普通よりちょっと良い程度で、自慢できるほど早くは無いです。
429: 匿名さん 
[2005-08-05 03:08:00]
非常用のエレベーターって低層階も止まるのですか?
だとしたら低層階の人たちはエレベーター3台使えることになりますね。
430: 匿名さん 
[2005-08-05 04:10:00]
>>429さん
非常用のエレベータは非常時以外は高層階専用のエレベータです。
今回の話の趣旨は、非常用エレベータでゴミ回収をするのではないか言う事。
そうすると高層階の人は待ち時間が多くなりすぎてしまうので、考慮しなければならない点です。
エレベータで一番得をする人は20Fの人でしょうね。
普段は殆どの人が高層階用を使うでしょうけど、ゴミ回収中は低層階用を使えるわけですからお得です。
431: 匿名さん 
[2005-08-05 04:16:00]
>>424さん
>中低層階の収集は、高層階用の非常用を使わず中低層階用の常用EVを使うシステムにして欲しいと私も思います。
賛成です。少なくともエレベータの利用の多い時間帯はそうして欲しいです。
収集時間が深夜や早朝であるなら許容範囲ではあります。
生ごみがディスポーザのおかげでごみにならないので、匂いの面からこういうときに便利ですね。

>また、ゴミ収集時間は決して通勤時間帯(せめてAM10時半位)までは絶対に行わないで欲しい。
全くもってその通りです。
日中(8時〜20時)で回収するなら、キチンとエレベータを分けて使って欲しいですね。
432: 匿名さん 
[2005-08-05 05:11:00]
ゴミを回収する時間も気になりますが、ゴミをためておく部屋は匂いなどは大丈夫なのでしょうか。

特にこの季節は湿気もありますし、廊下までなんとなく臭いようでは困りますよね。

433: 414 
[2005-08-05 10:08:00]
>415,419
434: 414 
[2005-08-05 10:16:00]
>415,419
釣ってないですよ(^^)
ごめんなさい。公開空地と提供公園・オープンガーデンがごちゃになっています。
公開空地(マンションの中を横切る住民専用でない歩道と緑地)とこのふたつは別って事ですかね?
だったら問題なしで、一安心です。
三井に聞いたわけではありません。住まいサーフィンの公開空地に関する以下のやりとりでそ〜なんだと思っただけです。
https://www.sumai-surfin.com/community/prego/prego.php?q=1545
公開空地の歩道と緑地って表現が提供公園とオープンガーデン?と思ってしまったわけです。
別物だったら私の勘違いです、ごめんなさい・・・。
435: 匿名さん 
[2005-08-05 12:33:00]
>>432さん
生ごみはディスポーザで処分されますし、腐る事は無いと思いますけど。
生ごみが無いと、後は紙類、プラスチック、ペットボトルぐらいですよね。
ちゃんと洗って出してくれれば臭くなる事はないのでは?

ここは各階でゴミ出ししますし、同じフロアに置く以上、皆さん気を使って処理されると思いますよ。
結局臭くしてしまったら、自分の階が臭くなるだけですから。
436: 匿名さん 
[2005-08-05 12:34:00]
>>414
これって、ラゾーナの掲示板じゃないじゃないですか?
釣りだと思われて当然です。

他のマンションに当てはまることが
ラゾーナにも当てはまると考えがちだけど
それは危険だと思います。
437: ↑ 
[2005-08-05 12:42:00]
そんなに熱くなんなくても。
414さんは結果誤りだったかも知れないですけど、情報提供から議論なされて確認が取れたんですし。
良かったじゃないですか。
438: 匿名さん 
[2005-08-05 13:16:00]
不安なことはちゃんと営業なりに確認しましょうってことでしょ。
私もそう思います。
当たり前と思っていることが、そうじゃない場合だって
こういう世界にはあると思いますから。
439: 匿名さん 
[2005-08-05 13:19:00]
415です。
>436
>437
もう少しで住まいサーフィンに登録するところでしたけどね!
ご両名ともおっしゃるとおり。
434さんが釣りでないのでしたら、これを機会に図面とか再確認されたらよろしいのでは。
440: 匿名さん 
[2005-08-05 14:11:00]
うちはごみ置き場の前の住戸なんですけど、まさか臭わないですよね。
フロアの皆さん、きれいに使いましょうね。
441: 匿名さん 
[2005-08-05 14:35:00]
414さんじゃないですが、提供公園は違うのわかりますけど、オープンガーデンも公開空地じゃないんだ?
私も勘違いしてたみたいです。でも公開空地の定義とオープンガーデン似ているような???
一度三井さんに正式に確認したいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる