旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目
 

広告を掲載

LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

【LAZONA Kawasaki residence】

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、24時間有人管理、大型商業施設[LAZONA Plaza]隣接 複合開発マンション

>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島


ラゾーナ川崎レジデンス物件HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4029001/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【1】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【2】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【3】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【4】棟目 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/

[スレ作成日時]2005-07-25 21:43:00

現在の物件
ラゾーナ川崎レジデンス
ラゾーナ川崎レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-21
交通:JR東海道本線 川崎駅 徒歩3分

♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【5】棟目

302: 匿名さん 
[2005-07-30 22:17:00]
>300さん
299です。どうもありがとうございます。
303: 匿名さん 
[2005-07-30 22:24:00]
>>川崎駅近くの多摩川からシーバスが出て、お台場まで行けたんですけど、今はないですね。
乗船者が減ったため、廃止されました。残念です。
304: 匿名さん 
[2005-07-31 02:33:00]
突然ですが、皆さん車はどうされますか?現在車をお持ちの方も駅近なので処分される方いらっしゃいますか?
305: 匿名さん 
[2005-07-31 07:46:00]
>>304
ラゾーナ契約後、車は売却しました。
仕事に必要、或いは車が趣味でもなければあの立地では必要ないかな、と。
ただ、いまは夫婦二人ですが子供ができたらまた必要になるかも、とは考えてます。
306: 298 
[2005-07-31 08:18:00]
>>303さん

ありがとうございます。小生は2年続けて週末に乗りましたが、混んでましたけどね・
あの頃に比べると西口の人口も増えてるのですし、また復活すればいいのにな。
307: 304です 
[2005-07-31 08:19:00]
305さんお返事ありがとうございます。

そうですよね。小さいお子さんが居る家庭は利用する事が多いでしょうね。
でも、立地が最高なのでうちも少々考えています。
駐車場代も24000円でしたっけ?外で借りても同じくらいですもんね・・・。

はぁ〜考えちゃうなぁ・・・。
308: 匿名さん 
[2005-07-31 10:07:00]
車 迷うぐらいだったら 最初は無しで、
必要になってから使う方法が良いのではないでしょうか?
逆の考え方もありますけどね。
うちは、最初は無しのつもりです。
309: 匿名さん 
[2005-07-31 10:24:00]
>>306
私も船の復活に大賛成です。お台場からの帰りの便もあるとなお良いですね。
310: 匿名さん 
[2005-07-31 10:58:00]
金曜の朝刊に載っていたのですが、河原町小学校が今年度で廃校になるそうです。
来年4月からは御幸小に統合。
私立お受験の場合は、駅近で便利ですが、公立に通わせるのは遠くて大変です。
311: 匿名さん 
[2005-07-31 11:00:00]
>>306さん

お台場からの帰りの便もありましたよ。川崎とお台場の往復。片道でも乗れましたけど。
だた、明るいうちしかダメなので、お台場からの最終便が17時台だったかと。
312: 匿名さん 
[2005-07-31 11:11:00]
やっぱり駐車場高すぎですよね。
6年間で172万8千円!
駐車場代だけで、新車が買えちゃいます。
313: 匿名さん 
[2005-07-31 11:23:00]
>>310
恐らく市内で廃校になる小学校は初めてです。
川崎の北部の方じゃ、子供が増えすぎて公立小学校の教室がないとかいう話も聞くが、
南部は廃校なんだ。ラゾーナ、東建、モリモトが出来てもダメかな。
やはり子連れで住む環境ではないということか。
314: 匿名さん 
[2005-07-31 11:29:00]
シーバスの廃止といい、河原町小の廃校といい、市は西口が商業地区として美しく
開発されれば、住民なんてどうでもいいってことですかい
315: 匿名さん 
[2005-07-31 11:32:00]
今から将来ラゾーナを売る又は賃貸に出す時のこと考えてしまうんだけど、公立小学校も
近くにないとなると、ファミリータイプより、広めの1LDK、2LDKあたりの単身者・ディンクス向の
部屋のほうが楽勝で転売・賃貸できそうな予感。
316: 匿名さん 
[2005-07-31 11:45:00]
>304
□うちも車は手放そうと考えています。立地を考えると駐車場代も決して高くない
と思いますが、必要なときだけタクシーやレンタカーで十分と思います。
>310
□付近の地図では御幸小より近くに、幸町小、南河原小の二校が確認できますが、
学区とかどうなんでしょう?
>315
□賃貸には、一般的に少し小さめの部屋が有利ですね、賃貸居住層、家賃等の問題
からですが、ラゾーナの営業もそういってました。転売の場合は、通常の新築分譲
の人気と大差ないのでは?
317: 匿名さん 
[2005-07-31 11:55:00]
河原町小学校もそうだったけど、このあたりって規模が小さい小学校がやたらたくさんあるんだよね。
河原町小は1学年1クラス、生徒総数100人しかいなかったらしいから廃校になるのはやむを得ない気もする。
この際思い切って統廃合すすめるのはいいんじゃない?公立遠くなるのはちょっと複雑だけど。
318: 匿名さん 
[2005-07-31 11:59:00]
シーバス復活賛成に1票!!
319: 匿名さん 
[2005-07-31 13:00:00]
>>315
西口は新しい大型のUR賃貸(旧公団)が駅近にあるため、利便性の割に賃料が安いんだ
そうです。だから将来売るか・賃貸に出す計画ならば、どんな間取りであっても、売られたほうが
いいかもしれません。
ましてや4LDK 100平米などでは、高い賃料で借り手がつくか??ですね。
320: 匿名さん 
[2005-07-31 13:02:00]
今日は天気もいいし、シーバスでお台場へ行きたい気分
多摩川から海へ出て、気持ちよさそーー
シーバス、復活希望!
321: 309です 
[2005-07-31 13:15:00]
帰りの便もあったのですか、すみませんでした。。
もしシーバスが復活したら、ラゾーナから歩いて、船乗り場まで行けますね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる